• ベストアンサー

★エクセルの表計算★

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

既に回答されている中に、エクセルのデータベース関数に分類されている「DCOUNTA」の利用に付いて出ていないので、出して見ます。「DCOUT」も別にありますが、Aのついた方です。簡単な実例を示します。 (1)第1行A、B、C列に、A1に氏名、B1に住所、  C1に職業と入力  します。   氏名  住所  職業 (2)第2行、第3行には何も入れないで先に進みます。   後で入れます。 (3)第4行目に第1行の「氏名  住所  職業」を複   写します。 (4)第5行以下A5:C12の範囲に下記データを入力  します。 山田  東京都   会社員 大山  千葉市   公務員 北野  大阪市   弁護士 大野  札幌市   商店主 小川  東京都   会社員 下村  神戸市   会社員 本田 東京都 会社員 佐藤 神戸市 会社員 (5)B2に「="東京都"」、C2に「="会社員"」と検  索条件を入れる。 「=」と「”」は半角で入力のこと。 (6)例えばA14に「=DCOUNTA(A4:C1   2,A4,A1:C2)と入力する。=、英数字、記  号は半角で入力する。結果は全角に変わるけれども。       A14・・・・・・条件を満たした人数を表示した   いセルでどこでも(A1:C12以外なら)良い。     A4:C12・・・「項目見出しも含めて」のデー   タのある範囲を指定する。    A4・・・・・・・今回は係数を合計するDCOU   NTでないので見だしのA4,B4、C4のどれで   も良い様である。    A1:C2・・・条件(Criteria)が入っ   たセルの範囲。「項目見出しの入ったセル」も含め   ること。)(「・・かまたは」でB3に「="東京     都"」、C3に「="公務員"」を入れる時は A1:C3となる。)     条件判断する時「住所」や「職業」の項目名を     エクセルシステムが使うから。上記(3)で入力せ   ず、「複写」した方が良いのは項目名の入力ミスを   防ぐため。 B2とC2のように条件が横に並ぶと、B2と    C2は「AND条件」で検索します。(本例とは     別例としてB3に新たな条件をいれると、B2とB    3は「OR条件」になります。)  これで、A14に「東京都に住んでいて、会社員」の数(2人)が出ます。 「DCOUTA」は雑誌のエクセル特集に取り上げられている有名な関数ですが、ヘルプなどの解説がわかりにくいと思い丁寧な注釈を心がけました。    

kohjikohji
質問者

お礼

細かく分かりやすい説明、有難うございます。 私には少し高度ですが一度試させていただき活用致します。 またお世話になると思いますので宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • エクセルの計算式を教えてください!

    誠に申し訳ありませんが、わかりましたら、教えてください。 エクセルの計算式でE1のセルに次の計算式があった時に =VLOOKUP(B1,$F$1:$G$10,2,FALSE)この式は、成り立っています。 「この時にもう1つ条件をつけて、A1のセルの値が1から20までの値に対して範囲を変えることはできますか。たとえばA1セルが1のときは、$F$1:$G$10ですが、A1セルが2のときの範囲は$F$11:$G$20、A1が3のときの範囲は$F$21:$G$30のように範囲はFとGと規則正しくタテ列に20種類あります、また、E列は1から1000のセルがあって計算式をコピー します。」わかりましたら、計算式を書いてお教えください。

  • エクセルの計算式VLOOKUPを再度教えてください!

    再度,質問いたします、わかりましたら、教えてください。 エクセルの計算式でE1のセルに次の計算式があった時に =VLOOKUP(B1,$F$1:$G$10,2,FALSE)この式は、成り立っています。 「この時にもう1つ条件をつけて、A1のセルの値(20種類の値が、ある時)に対して範囲を変えることはできますか。たとえばA1セルが50という値のときは、$F$1:$G$10の範囲ですが、A1セルが130と言う値のときの範囲は$F$11:$G$15、A1が201のときの範囲は$F$16:$G$25を指定のように範囲を変えられますか?FとGに範囲が20種類タテにあります。H1からH10のセルは50という値、H11からH15のセルは130という値,H16からH25のセルは201と言う値があります。AからE列は1から1000のセルがあってE列は計算式をコピーします。」わかりましたら、計算式を書いてお教えください。

  • EXCELでの計算式について

    Excel2003にて「縦の列に1~9」「横の列にも1~9」と表を作成しようと思います 別シートで「縦の列番号を記入し、同時に横の列番号も記入」します その番号の(例えば縦2の横5等)セルの値を返したいのです さらに上記条件と共に「返すセルの値が文字列の場合は、特定の文字を返す」のが理想になります 上記条件の場合、どの計算式が良いか教えてください

  • Excelの関数を用いた計算に関しての質問です。

    Excelの関数を用いた計算に関しての質問です。 A1:F10の範囲の60個のセルにそれぞれ1~9の数字がランダムに入力されています。 G1とH1に異なる任意の数字を入力し、1から10の列のうちから G1とH1の数字が両方とも入力されている行の数を算出したいのですが、 よい計算方法が分かりません。 どなたか私にご教示いただけたら幸いです。

  • エクセル2010 複数の表から対応するセルの最大値

    エクセル2010を使っています。 同じ行列数をもつ複数の表の、それぞれのセルの最大値を求めたいです。 添付した図で、やりたいことを詳しく説明します。 この図には、frame1,frame2,frame3,の3つの表(A列からD列の部分)があります。 3つの表は、すべて3列5行の表です。 これらの表の同じ行列に相当するセルの最大値を、一つの表(F列からI列の部分)にまとめたいです。 つまり、 B3とB10とB17の最大値を、G3に表示して、 B2とB11とB18の最大値を、G4に表示して、 ・・・ D7とD14とD21の最大値を、I7に表示する。 です。 (実際の表は37行45列で、表の数が200あります。) どうぞよろしくお願いします。     

  • 表による体積の計算

       A        B   C   D   E   F   G  H 1          延長 縦1 縦2 縦3 横1 横2 横3 2 四角       3  3        1 3 台形       4  4        2  3 4 四角-四角  5  5   2    4  1 このようなデ-タシ-トを作成することにあたり A列に四角と入力した場合C1、F1のみにセルの移動の仕方を教えてください。 尚、台形及び四角-四角(くりぬき)同様にお願いします。 エクセル2003です。

  • エクセルマクロで範囲内の数字を最初の数字を残して削除

    A列B列に10個のセルでできた範囲が縦に並んでいます。 最初の範囲はA1からB10、次の範囲はA11からB20・・といった具合です。 その中に、数字が順不同で複数個入力されています。空白のセルもあります。 この範囲をそれぞれA1→B1→A2→B2→・・・・→・・・→A10→B10 という順にセルを調べて、最初に入力されている数字だけを残して、残りの数字を消去したいのです。 最初の範囲が処理できたら、下の範囲に移って同じことを繰り返します。 この10個のセルの範囲が縦に数百個並んでいるので、できればマクロを作って処理したいと思っています。 条件分岐を使用するととても複雑になりそうです。 簡便な方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでのアンケート集計

    こんにちは。 エクセルでアンケートの集計をしているのですが、分からないことが出てきたので 教えてください。 設問が20問ほどあるアンケートで、A~T列に設問1から20。 縦にアンケート結果を入力していきました。     A      B      C     設問1 設問2 設問3      1     1     2       3     2     2       2           1     複数回答は不可。ただし、当てはまるものがないときは 空白になるので、空白のセルもあります。 A列には回答者の学年が入っています(1~3) 全体の集計はcountifでできたのですが、学年別の数も調べることになりました。 Aが1でBに2と記入した人数をカウントするにはどうしたら良いでしょうか? 集計が記入されたシートを変更することができず、A列を学年別に並び替えて countifの範囲を学年別にすることはできません。 どうかお力を貸してください。

  • エクセルの表計算

    エクセルの表計算のことなのですが、ある列に入力されている数字 で、同じ数字だけ引っ張り出して別のセルにその数字達の合計を集計したいのですが どうすればいいですかね 簡単なことなのでしょうが 教えてください。よろしくお願いします。  

  • Excel 関数 計算式について

    Excel関数について教えて下さい。 下記のようにExcelの縦列で、A列とB列があるとします。 まず、B列の数値が「2.5」以下になる際の”A列のセル数”を算出するには、どのような関数(計算式)を使えば宜しいでしょうか? また、B列の数値が「2.5」のみの”A列のセル数”を算出するには、どのような関数(計算式)を使えば宜しいでしょうか? 但し、実際に計算式を記入するセルはA列でもB列ではなく、X列となります。 A列   B列 1     2.4 3     3.5 5     3.6 2     2.7 1     2.1 1     3.0 4     2.2 1     2.5 2     1.6 1     1.9 1     3.4 3     1.7 1     1.4 6     2.5 1     3.6 5     2.5 宜しくお願い致します。