- ベストアンサー
- 暇なときにでも
郵便書簡(ミニレター)
郵便書簡(ミニレター)を購入したいのですが、 郵便局、コンビニ以外で売っていますか? 文房具屋、東急ハンズで売っていると嬉しいのですが。
- miya2004
- お礼率21% (690/3220)
- 回答数1
- 閲覧数1135
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- denji-05
- ベストアンサー率24% (168/697)
そのお店が仕入れていれば売っていますが たいてい、郵便局にしか売ってないですね。 郵便局によっては 暫く売れていなかったのか 「ちょっと待ってください」と 奥の倉庫まで取りに行くところさえあるくらい売れてないようです。
関連するQ&A
- 郵便書簡(ミニレターについて
郵便書簡(ミニレター)について質問です。 25gをこえなければ、どんな封筒でもいいんでしょうか。普段手紙などで使ってる封筒でも、25gをこえなければつかえますか?おしえてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 郵便書簡(ミニレター)に配達記録郵便
郵便書簡(ミニレター)に配達記録郵便が付けられますか。 郵便書簡は通常郵便物でいいのでしょうか。 面積が狭そうなんですが。 60+210円で計算しています。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 郵便書簡が欲しい。
郵便書簡が急に必要になったのですが、郵便局以外で 手に入りますでしょうか? 昼間は郵便局にいけないし、家の近くに集配局が無いのですが。 できれば、コンビニで手に入れば嬉しいです。
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- 50円の郵便書簡
オークションで切手払いをすることになり、 ミニレターを利用しようと考えています。 父が「郵便書簡ならあるぞ」と出してきてくれたのですが… これがいつの年代のものやら(笑) 印刷されている代金が【50円】なのです。 (現行窓口で発売されているミニレターは60円) これに10円切手を貼っても、 ミニレターとして取り扱ってもらえるのでしょうか? もう一点、至極単純な質問なのですが、 この郵便書簡は普通にポストに投函していいものなのでしょうか。 それとも窓口でしょうか? 一度にいくつも質問を重ねてしまい申し訳ありません! ご回答宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- これは郵便書簡では無理ですか?
オークションに出す品物を発送する際のことについてお伺いします。 郵便書簡(ミニレター)というのは、紙の様な薄いもので重さが規定以内のものしか入れられませんか? 厚みが2センチもある、重さは14グラムの円筒のものは入れられませんよね? もしダメな場合、やはり定形郵便80円が一番お得な方法でしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- オークション
- 郵便書簡について
ある程度畏まった手紙を出す際に、葉書では書ける量が少なすぎ、かといって封書だと便箋一枚とちょっとになってしまって格好が悪いとなったときに、郵便書簡を使っても問題ないのでしょうか。それとも郵便書簡は親しい間柄用の簡易的な形式なんでしょうか。 葉書や封書と比べると一般的ではないですし、手紙のマナー等をまとめたサイトでも「郵便書簡は避ける」とは書かれていないので、マナーの上で郵便書簡がどういう扱いなのか気になりました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 郵便書簡について。
郵便書簡って、折れ曲がった跡がついていても送れますか?相手に「この封筒で送ってください」と書簡を送りたいのですが。その時に折らないと入らないので…。 あと!「郵便小為替」って何て読むのでしょう?(^^;)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)