• ベストアンサー

「コレ1本で化粧水・乳液・美容液OK」

SNAILの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.4

こんにちは オールインワンタイプのスキンケアをいくつか試しましたが 最近購入した武蔵野ワークスの「コンシンのジェル」が今のところ一番気に入っています。 http://www.azaban.com/asagi/KG/index.html エバメールは他の方も書いていらっしゃいますが ピーリングしたくないときも、消しカスのようにポロポロしてしまうことがあり、扱いが面倒です。 でも、このコンシンのジェルはそんなことがなく、また、個人差があるとは思いますがローズの香りがとにかく豊かです。 価格も100mlたっぷり入って正価で3500円と手頃です。 年内の購入はホールセールプログラムというのがあって、2個から10個まで購入個数によって割引があり、10個だとなんと半額!! 思い切って10個まとめ買いしてしまいました。 おかげでボディにもたっぷり使っています。 P.G.C.D.のロシオンエクラもお試しセットを使ってみてとても良かったのですが、何しろ高いので手が出ませんでした。 いくらオールインワンでも、内容量を考えると割高すぎます。

yuki2006
質問者

お礼

コンシンのジェル。URLを拝見いたしましたが、本当に安くて良さそうな商品ですね☆ホールセールプログラムも拝見いたしました。10個買う財力はありませんが(笑)、@コスメでも評判がよかったので是非試してみたいです☆ 良い商品を教えてくださり有難うございます♪ ロシオンエクラは私もお試しセットで使いました!本当に高価ですよね。60mlで5千円以上するし…。 皆様に教えていただいたお手ごろ価格ジェルを試していこうと思っております。 有難うございました☆

関連するQ&A

  • 化粧水+乳液+美容液がオールインワンな商品!

    ドクターシーラボ「アクアコラーゲンゲル」のような、 化粧水と乳液と美容液がこれ一本でOK!というような商品は 他にはないでしょうか? ドクターシーラボは高価だし、サンプルを使ってみたところあまり意にそぐわなかったので・・・。 マツキヨなどのドラッグストアで買える手ごろな価格の商品を求めています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 化粧水+乳液+美容液=これひとつでOK!…的な基礎化粧品について

    30代中頃です。 現在、育児中のため、 毎日お肌のお手入れをする余裕があまりありません。 今は、化粧水+美白美容液+目口元しわケア+保湿クリーム このような手順で基礎化粧品を使っています。 …が 何分、育児中のため、この一連の作業が大変になってきました。 そこで、 化粧水+乳液+美容液=これひとつでOK!…みたいな 基礎化粧品に変更しようと考えました。 お化粧品に悩んだ時には 「@コスメ」をよく利用するのですが これひとつでOK!…みたいな化粧品を サイト内で探すことができず (これひとつでOK…の総称がわかりません) こちらで相談させていただきました。 これひとつでOK!…的な おすすめの基礎化粧品を教えていただけたら幸いです。 ちなみに、私の肌質は「普通」…ってジャンルはあるのかな。 とくに脂っぽいワケでもなく、粉がふくほどの乾燥でもありません。 ですが、産後、少し体質が変わったのか このところ、急に「乾燥」を感じるようになりました。 以上、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 化粧水でコットンパックしても、乳液は手でつけるから結局同じ?

    手は結構汚いから手で化粧水はつけないほうがいい、というのを聞きますが、化粧水の後の乳液は手でつけますよね? トリニティーラインやドクターシーラボなどの、化粧水・乳液オールインワンのゲルも手でつけると思います。 結局手を使うから一緒ではないかと思ってしまうのですが、やっぱりた違うのですか?

  • 化粧水+乳液がいいか、1つでOKのゲルがいいか・・・

    私は今はこれ1つで化粧水、乳液の代わりになるゲルを使っています。(エバメール) ただ単に毎日のお手入れがすこしでも簡単になればなぁ~と思ってゲルにしました。 使った感じ可もなく不可もなくといった感じです。 ただ、Tゾーンが多少テカる感じがするし、本当に目立たないぐらいの小さなにきびが少しできたりします。 それで、私はこのままゲル1つだけのケアで大丈夫なのか不安になってきました。一時ファンケルのフェナティシリーズ(しっとり)を使っていて可もなく不可もなくといった感じだったのですが、やはりこっちでも、Tゾーンのテカリと目立たない小さなにきびが気になります。このフェナティシリーズにはさっぱりもあるので、さっぱりに変えたらちがうのかなぁ~とも思っています。 結局のところ、化粧水+乳液がいいのか、1つでOKのゲルがいいのか・・・。どっちかで迷ってます。 みなさんの意見を聞かせてください。 また、みなさんがどんなものを使っているのか、Tゾーンのテカリと目立たない小さなにきびを改善するのに良いもの、方法なども知っていたら教えてください。お願いします。

  • 化粧水と乳液

    現在化粧水と乳液を財宝という会社の温泉水から出来たスキンケア商品を使っているのですが 自身は混合肌でアトピーで(顔にはあまり出ませんが)部分的にニキビが気になるので、 何かおススメのスキンケア商品があったら教えて下さい。 化粧水については手にとって叩いてなじませるものより、 スプレータイプのものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 化粧水乳液一体型コスメの効能について

    今使っている化粧品のラインは「化粧水・美容液・乳液」とそれぞれ分かれています。一度前から試してみたかった「化粧水と乳液一体型コス目(ex:ドクターシーラボのようなものです)に変えたところ、楽なことは楽なのですが、口の周りの法令線がくっきり現れるようになり、元のラインに戻したところ法令線が消えていきました…。 みなさまにお尋ねしたいのは、一体型コスメは美容的な効果は薄いのでしょうか?という事なのです。 今化粧品が切れており、次のものを買わなくてはいけないのですが、コストや面倒さを考えて一体型を買うか、それとも多少お金はかかるがそれぞれアイテムごとに買うか迷っています。是非みなさんのお知恵をお貸し下さい。ちなみに30代前半です。よろしくお願いします。

  • おすすめの化粧水と乳液を教えてください。

    20代後半の男です。 最近スキンケアを気にしだして、美肌目指して色々と手入れをしているのですが、いかんせん女性物の情報に疎く、わからないことだらけです。 今は、化粧水と乳液を探しています。 肌は、水分不足の脂性だと思います。私見ですが。 あまりお金も無いので、ブランド物などは避けたいです。 リーズナブルで良い物があれば、おすすめを教えていただけませんでしょうか? また、化粧水・乳液以外にも「コレ使ったほうがいいよ」なんていう物もありましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 美容液、クリーム、UV乳液 おすすめ教えて下さい!

    年齢:32歳 肌:普通肌です。シミ・毛穴・ニキビ跡くすみが目立ってきました。化粧品で肌荒れを起こすなどのトラブルは有りません。 スキンケア:(夜)メイク落とし(オイル)→洗顔(石鹸)→化粧水重ね付け+セラミド原液→          ビタミンC原液をシミ・毛穴・ニキビ跡に塗布→保湿ジェル→保湿美容液        (朝)ぬるま湯だけで洗顔→化粧水重ね付け+セラミド原液→ビタミンC原液→          保湿ジェル→保湿美容液→日焼け止めジェル→化粧下地 セラミドとビタミンCの原液はチューンメーカー、日焼け止めはカネボウアリー、下地は使用しているファンデのもの、 それ以外は松山油脂のリーフアンドボタニクスのラベンダーシリーズです。 悩み:◎夏場は上記のスキンケアで良かったのですが、秋になった途端保湿が足りないのか乾燥が気になります。    ◎原液がいまいち効果が感じられない、保湿ジェルと保湿美容液の保湿力が足りない、アリーで肌が乾く気がします。    ◎スキンケアの手順を(夜)メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→ナイトクリーム     (昼)ぬるま湯洗顔→化粧水→美容液→UV乳液→化粧下地にしたいと考えています。 重視すること:美容液→シミくすみに効く美白もの        ナイトクリーム→保湿かつ栄養を与えてくれるもの        UV乳液→保湿重視、SPFは20あればOK        メイク落とし、洗顔、化粧水は気に入ってるので変えたくないです。        それぞれ違うメーカーでもOKです。        価格は、美容液・クリームはそれぞれ2万円前後まで。乳液は2、3千円まででお願いします。 ちなみに、今までまともなナイトクリームは使用したことはありません。 今までは話題のニベアやユースキン・ザーネで十分だったのですが、ここ最近物足りなさを感じるようになりました。 美容液は唯一、資生堂のHAKUを使ったことがあります。肌のくすみに効果があったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「これ1本」でスキンケア

    こんばんは。 冬を向かえ、私を含め乾燥肌の人にとっては面倒な時期になりました…(^^;) そこで、同じ乾燥肌の女性の方にご意見を頂戴したいのですが、最近、スキンケア商品で とても質が良く、便利で簡単なものが出ていますよね、例えばドクターシーラボの アクアコラーゲンゲル(1本で化粧水・乳液・美容液・美白液・化粧下地の役割を兼ねる) などのような。まだ私は使ったことがないのですが、ああいった「これ1本」系の商品の 実際の使い心地はどうでしょうか?1本でもちゃんとツヤツヤになりますか? 乾燥肌なので保湿はしっかりしておきたいのですが、時間がない時などは、化粧水から 全工程を施すのが大変で、どうしても横着したくなってしまうのです…(^^;) しかし、まだ学生の身分である私にとってはドクターシーラボのような高価な物には 手が出ないので、もしあれば、もう少し手軽な価格で購入できる「これ1本」系の物を 求めたいと思っています。 そのような商品をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 一つでいい基礎化粧品を教えて

    ズボラな為と時間を少しでも削りたく、 一本で済む、(化粧水、乳液、美容液・・・)を探しています。 ドクターシーラボは存じています。 現在肌に特にトラブルはなく、歳相応の肌です。 ドラッグストアでも探したのですが・・・ 安価な商品で結構です。(¥3000までくらい) 検索もしたのですが、高価な商品が多い? よく調べなくて申し訳ないのですが、 ご使用中の方、ご存知の方、よろしくお願いします。