• ベストアンサー

パソコンの容量がパンクしそう

最近別段なにも使っていないのにどんどん容量が増えてきていて。 何時のまにか残り200MBくらいになってしまいました。 いくらファイルを削除しても止まりません。 _RESTOREというフォルダが30GBも圧迫していたことがわかったのですが。 中にあったのは合計しても200kb位のファイルでした。 どうすればいいのでしょうか? 削除してもかまわないのでしょうか? お願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.1

システムの復元に必要なファイルが溜まっているようですね。 マイコンピュータを右クリックして「プロパティ」→「パフォーマンス」タブの「ファイルシステム」→「トラブルシューティング」タブの「システムを復元しない」にチェックを入れて「OK」→再起動してください。再起動できたら同じ手順で先ほど入れたチェックを外して再起動します。この操作をすると復元ポイントが全部消えるので、調子のいい時に戻してから行ってください

routjp
質問者

お礼

消し方をありがとうございました! 容量は治りました。 ほんとうにありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#214454
noname#214454
回答No.3

私の愛車、スピードが出いのです。。。どうして? と言われても回答は難しいでしょ。 愛車が自転車なのか、軽自動車なのかダンプ・トラックなのか わからないのにどうやって答えます? 貴方のPCがどのようなものか提示していませんから、適切なアドは 難しいです。あなたのPCは貴方しか見えないのですから。 ハードディスクの容量は? OSは何?

routjp
質問者

お礼

すいません 今後気を付けます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

「システムの復元」機能に使用する復元ポイントの保存フォルダです。 復元ポイントの作成を自動に設定しておくと、定期的に自動で復元ポイントが 作成されますのでディスク容量は減っていきます。 隠しファイル属性が付いていますので、中のファイルは通常表示されません。 当然ですが、中身を消すとシステムの復元ができなくなります。 ただ、自分が消しても良いと判断した復元ポイントは消しても良いでしょう。 参考 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-01822C6

参考URL:
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-01822C6
routjp
質問者

お礼

ありがとうございました 考えてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空き容量が少ない

    ドライブの空き容量が不足して困っています。 Cドライブ=50GBで、使用GBが約45GBです。 ところが、Cドライブ内のフォルダを全てプロパティで要領を確認して合計した結果が、約32GBでした。 残りの13GB分は、どこへいったのでしょうか?? 原因がイマイチわからないのですが、ドライブ(どこのフォルダに入っていたかもわからなくなってしまいましたが・・・)の中の「plugtmp」というフォルダがたくさんありました。空のフォルダもありましたが、いくつかのフォルダには中身が入っていました。 これが空き容量を圧迫させる原因なのではないかと思うのですが、詳しい原因と改善策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量

    ハードディスク容量が216GBありましてふと見たら空き領域が30GBになっておりまして何に使っているのか探してみたらあるフォルダの容量が140GBあり開けてみても3つのフォルダがあり動画で20GB程使っている以外他のフォルダは500MBくらいで合計しても30GBくらいでおよそ140GBになりません、残り110GBはどこにあるのでしょうか?

  • Dドライブの容量不足

    Dドライブをメールのフォルダの保存先にしているのですが、Dドライブの容量不足と表示されます(合計サイズ154GB、空き領域14.0MB)。 ですが、Dドライブの中を見ても、18GBと10GBのpst.フォルダがあるだけで、あとは数KBのファイルのみです。足しても28GB程度にしかならないのに、なぜ容量不足になるのでしょうか? ウェブで調べてもよくわからず困っています。 詳しい方、教えてください。

  • ハードディスクの空き容量について

    Windows XPでハードディスクの空き容量について教えてください。 マイコンピュータを開いてローカルディスク(C)をマウスでクリックすると  ファイルシステム NTFS  空き容量:813MB  合計サイズ:13.9GB と表示されます。 ローカルディスク(C)を開いて、その中のすべてのファイルとフォルダーのプロパティで容量を確認して合計しても空き容量は3GBは残っている計算になります。 空き容量813MBと3GBの違いが何処にあるのか分りません。 よろしくお願いします。

  • WIN386.0 というファイル

    Dドライブの空き容量が異常に少なく,調べてみるとwin386.0というファイルがありました.捨てても良いでしょうか? 一つのHDDをC,D,Eに分けています. Dドライブは5GBの容量があり,自分で入れたファイルは210MBだけです. 仮想メモリもDに設定していますが,700MB程度です. パソコンを使っていると,「Dドライブの空き容量が少ない」と警告文が出るので,すべてのファイル・フォルダを表示すると, Dドライブ直下に「_Restore」というフォルダ,その中に「TEMP」フォルダがあり,そのフォルダには合計3.1GBものファイルが入っていました. その中でも「WIN386.0」が約2GB,「WIN386.2」が約800MBでダントツに大きいです.他にも,AVGアンチウィルス関連のファイルがあるみたいですが,数百キロバイト程度です. 文章が長くなって申し訳ないのですが,上記の巨大ファイルは削除してかまわないものでしょうか? よろしくお願いします. winMEです. 自分で調べようとしたら,win386.swpはスワップだという事しか分かりませんでした.(これはDドライブ直下にちゃんとあります.)

  • 40GBほどあった空き容量が数時間で埋まってしまう

    ディスクの空き容量がなくなったので、 常駐させていたevernoteをアンインストールし、 evernoteというワードでファイル検索して 該当するフォルダなども手動で削除したところ、 40GBほど容量が空きました。 その影響なのか、40GBほど容量が空いていても 数時間経つとなぜか空き容量が著しく埋まってしまいます。(具体的には残り数百KB等) 再起動すると、また40GBほど空きがでるのですが また数時間で埋まってしまいます。 どうすれば、空き容量が勝手に埋まらずにすむのでしょうか。 OSはWindows7です。

  • パソコンのハードディスクの容量がすぐになくなります;;

    最近、パソコンのハードディスク、Cドライブが一日放っておくと、200MBぐらい減っているのですが、原因がわかりません。 いくら、ファイルを削除して1GB空けても翌日には800MB、その翌日には500MB以下になったりしています。 なにかのアップデートのファイルが影響しているのかもしれませんが、例えば、Nortonのセキュリティソフトなどは、そんなに容量を食うのでしょうか?? 今までは、急に容量が減るなんてことはなかったのに、最近は酷いです。 いくら空けても簡単に戻ってしまいます。。。 何か、原因として考えられるものはあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • Cドライブの容量をふやしたい

    7年ほど前に購入したソニーのVAIO(WIN Me)を使用しています。 Cドライブの容量が減ってきたので、ディスククリーンアップ、いらないソフトのアンインストール、tempファイルの削除、ファイルのDドライブへの引越し等々知っている範囲のことはしましたが、目に見える効果は無く、残り容量が25%程度(6.5GB中5.0GB使用)しかなりません。 CドライブにはARCHIVEとかRESTOREとかのフォルダがあって、大きなファイルがあるんですが、PCの奥深いところのフォルダはよくわからないので、消しても良いのかがわかりません。 そもそもCドライブにはたいしたソフトがないのに、なんでこんなに容量が少ないのかもわかりません。 Cドライブの容量の増やし方、サイズが大きくて消してもいいファイルを教えて下さい。

  • HDDの容量?

    外付けのHDDを購入してバックアップデータを入れていますが 80GBのHDDの中には今はフォルダ1つでサイズが4.88GBです でもマイコンピュータに表示される合計サイズ74.5GBというのは (80GBなのに)ま よくは分かりませんがいろいろな計算で74.5でも いいのですが使用領域が5.52GBと言うのが納得できません なぜ4.88GBしか使っていないのに5.52GB使っていることになっているのですか? 前に4GB分のフォルダを削除したときの残骸がどこかに有るのかなと思い ディスククーリンアップをしようと思いましたがすべて0KBで掃除するまでも ありませんでした 5.52-4.88=0.64  0.64はどこに・・・ よろしくお願いします。

  • ファイルサイズが表示されません

    LaVieのWINDOWS VISTAを使用しています。 先日、Cドライブの容量を見ると80GB中、残り400MBしか残ってないことに気づきました。早速、Cドライブ以下のファイルサイズの大きい不要なファイルを削除しようとそれぞれのフォルダのプロパティでサイズを確認してもどのフォルダも5GB以下でとても合計しても80GBにならないのです。 いったいどのフォルダが容量をそんなに占めているのか?調べるにはどうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PC-DA370EARでTVが見れるようにする方法について教えてください。
  • Windows10にアップデート後、PC-DA370EARでTVが見れなくなりました。解決策を教えてください。
  • PC-DA370EARでTVセットができない問題についてアドバイスをお願いします。
回答を見る