• 締切済み

PC買うならどっちがいいですか?

この2つのパソコンの中で、どちらが性能が良いですか?また、性能に対して金額は比例しているでしょうか? PCに関して知識があまり無いため選ぶのに困っています。買うとしたらどちらが良いのか教えてください (1) http://www.applied-net.co.jp/maker/2006/pcnt/wh336/index.html (2) http://store.yahoo.co.jp/sotec/4510884000479.html

みんなの回答

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.13

私はどちらも買いません。 あと2年でサポート打ち切ると宣言しているOSを買う理由がありません。 どうせノートPCは3~4年の寿命なのでマイクロソフトが4年先までサポートするれば問題ありませんが今のこの時期ならサポートが長いProfetionalつけて売るんじゃないとどういうつもりで商品売っているんだかって思えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.12

個人的には、その金額なら東芝のエントリーモデルを薦めます。 オフィス無しや展示品などなら\80000くらいでも何とかなります。 2006秋冬モデルでもこんな感じです。 Dynabookでコスト重視ならPAAX系でも良かったんですが、あえてコンパクトなPACX系のモデルにしたのはceleronMなら3xx世代より4xx世代のものの方が明らかに体感速度が上だからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.11

最近はSOTECも悪くないですね。 昔はサポセンが悪くて大変でした。 んで私的には2です。 メモリも512MBあるしCeleronMの1.6Ghzもあればwebページを見たり動画を再生くらいなら楽勝でしょう。 ただこれはあくまでこれだけであり、ゲームはできない、エンコードはできない、などとこのスペックでは色々と制約が出てきます。 用途がはっきりしないのでなんともいえませんが、NecDirectあたりも参考にしてはどうでしょう。 10万出せるのであれば、 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs DELLなどもお勧めです。 液晶もきれいで解像度も高く見やすいです。

serika_mon
質問者

補足

回答ありがとうございます! DELL…これいいですね♪今なら色々なキャンペーンやっていますし、なによりクーポン使用で通常よりお安くなるのはうれしいです! ただ…ここでも候補が2つあがってしまい迷っています CPUの無料アップグレードで、少々値が高いですがデュアルコア標準搭載機のInspiron 1501と… メモリ1GBのInspiron 1300は どっちがいいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.10

ちょいと厳しい書き方になりますが 明確な目的もなく漠然としたイメージで 値段だけで選ぶにはノートPCは敷居が高いです。 先に8万円と言う縛りが出るのは何故でしょう? もし「予算が」と言うだけなら今回は潔く見送るのがベストです。 ノートPCと言うのは拡張性がほぼ皆無です。 「もうちょっと何々したい」と言うときには ほぼ対処できません。 そういったことを踏まえて8万円程度のマシンと言うのは 「こういう程度の性能で良い」と判断できる人が買うマシンです。 ノートPCを買うのなら最低でも10万円 出来れば15万円前後の予算が見れる段階で買うべきと思います。 8万円も出したのに・・・にならないためにも 今回は見送るのがベターだと思いますよ。

serika_mon
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 あなたの言う事も十分わかります。値段的に出来ることも少なくなるのも仕方が無いと思います。 実は…これは僕がある人へプレゼントとして購入しようと考えているものです。 その人はインターネットや音楽を聞きたいと言っていたので、まずはお手ごろな値段のPCでデビューしてもらいたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.9

値段制限を考えますとDellがいい所ではないでしょうか? Inspiron 1300 液晶 14.1インチTFT WXGA液晶ディスプレイ メモリ 1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ HDD 60GB IDE HDD Office なし せめてもう2万ほどどうにかなればだいぶ選択肢が広がると 思います。高い買い物なのですから良くご検討下さい。

serika_mon
質問者

補足

具体的な説明ありがとうございます。 さっそく探してみます。 できれば、販売しているサイトを載せていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xskp500
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

ソーテックのノートということで選ぶとするとしますと、 デオデオで、もう少し上級機種が79800円でよく掲載されていますので、そちらをおススメします。 メモリ512MB、60GB、ドライブがスーパーマルチになります。 さらにオフィスをつけると、99800円です。しかし、同じスペック、金額で、東芝ダイナブックも買えますので、そちらの方が人気は高いです。 デオデオのチラシの見えるサイトをお付けしますんで、御覧になってください。拡大して、左上の方です。しつこくチラシにのっています。

参考URL:
http://www.deodeo.co.jp/shop/0155.html
serika_mon
質問者

補足

ソーテックの購入が不安になってきたので、メーカー直販のPCで検討していきます。 メモリ512MB以上 HDD60以上 とりあえずこれだけは充たしてほしいです 予算は8万円以下を考えています 一つでも多くの情報が欲しいです、お勧めだというPCを是非お願い致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.7

皆さんが言っておられるように、どちらも×です。 なぜにソーテックなのでしょうか? 安いから。と言う理由だったりするとのちのち修理代がバカにならなくなりますよ。 もう少しメーカーにもこだわりを持ってみましょう。 初心者の方でしたらきちんとした物をきちんとしたお店で 店員さんと話し合って決めるのがベターです。 また使用方法によっても機種が変わりますので 補足などしていただければ、回答者側からPCを提案することが できると思います。

serika_mon
質問者

補足

ソーテックを選んだ理由は… 売れ筋ランキングの一位で、値段もそう高くもなかったので良いなと思いました。 ソーテックは品質的に×なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.6
serika_mon
質問者

補足

ほんと最後までありがとうございます…。 文章も分かりやすくすぐに理解できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

どっちも止めといた方が良いと思います。 ソフトも欲しいと言うなら バンドルされているものを全て使う人はまずいません。 必要になったものを別途買い求めた方が良いし バンドルされているものは邪魔になるだけです。 10万円以下でノートをお考えなら http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp で調べて比較検討してみては?

serika_mon
質問者

補足

回答ありがとうございます すいません、バンドルとは何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.4

>この2つのパソコンの中で、どちらが性能が良いですか? 性能的には(2)の方が少し上ですがどちらも微妙ですね。どちらの機種もネットや文章作成などの一般的な目的では十分ですが動画編集するとしても性能が低いので時間がかかるしHDD容量も少ないです。また、ゲームをプレイしたいと思ってもとてもじゃないけど出来ません。 >また、性能に対して金額は比例しているでしょうか? 性能に見合った金額というよりも値段相応の性能と言った方が良いレベルです。使えれば良いという人意外は購入後に不満に感じる事のほうが多いでしょう。

serika_mon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 主にインターネットでの利用を中心に購入を考えています。特にこれといって難しい事はしないと思うので、スペックの高い方で検討していきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SOTECのPC

    いろいろなサイトでSOTECのPCだけは買うな!などを見かけます だけど私はそれを知る前に買ってしまいました。 かなり後悔しています。 みんなはサポートが悪いなど言っていますが私のパソコンは やたらとDVDドライブにDVDなどを入れたときの回転音がやばいです やっぱり安いパーツだから? 5年前に買ったパソコンでもここまでひどくないですよ。 ちなみに私のPCは SOTEC WinBook WH5516XPBです。 あと空気ファンもうるさいです。 皆さんのノートPCはどうですか、 どこのPCもうるさいんですかね? このPCを選んだ理由がネトゲができるスペックを考えてこれしかいいのがなかったのに、それで買ってみたら うるさい これが結論です 皆さんのノートPCの評価教えてください。 あとメーカーなど

  • SOTEC(ソーテック)のノートPCについて

    ノートパソコンの購入を検討しています。 WinBook WJシリーズを見ていたのですが Pentium4の1.60GHzで14万円なんて他のメーカーでは有り得ない金額ではないかと思うのです。 他のメーカーでこの値段ならPentium3の1GHzがいいところではないでしょうか? しかしながら、おすすめノートPCの話の中で全くと言っていいほど SOTECの名前は挙がっていないような気がします・・・。 このPentium4って言うのはホントにPentium4なのか?と疑ってしまうほどです。 なぜSOTECのPCはこんなに安いのでしょうか?性能面はどうなんでしょうか? 詳しい方、購入経験者の方などのご意見よろしくお願いします。

  • いくらまで出せますか?

    アプライドで100円からのパソコンのオークションがあるみたいなのですが,あなたならこの性能でいくらまでならお金を出せますか? 私は3万くらいと思うのですが,いかがでしょうか? http://www.applied-net.co.jp/tirasi/051216/index.htm#TITLE

  • SOTEC PCと電気店オリジナルPC。買うならどっち?

     今、安いパソコンを買おうと思っています。ちなみに、私がパソコンに求める要素はDVD-RWの+・-とCD-Rが焼ける事と、ネットくらいです。  そこで候補に挙がっているのが  1、SOTECのパソコン<OSはXPインストール済み>(ディスプレイ無しで5万クラス)  2、電気店オリジナル<OSはインストールされていない>(パルテックという電気屋)パソコン4万5千円クラス)  この二つで迷ってます。(性能的には、差はさほどない)  私はSOTECにしようと思ったんですが、パソコンに詳しい友人の助言は、「SOTECは最低。電気店のオリジナルPCの方がマシ」とのこと・・・。  OSは自分でインストールできるのでるので、オリジナルパソコンでも良いかな~って思う所もあるのですが、本体の精度として、悪評が高いがあくまでメーカ品のSOTEC製品と、どこの馬の骨かわからない電気店オリジナルパソコン・・・。  どちらがいいか、ご意見を頂きたいです。   宜しくお願いします。

  • このpcのスペックは。

    このpcって性能的にはどうなのでしょうか? 高スペックな部類でしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/hyper/asm5201-a12.html

  • このパソコンどうですか?

    http://www.applied-net.co.jp/maker/2007/desktop/pc9g3r/ ↑のパソコンの評価を教えてください。

  • pcすぴーかについての

    pcスピーカを2.1chから5.1chに変えようと思いInspire T6200を見つけました。ですが、発売時期が古いためどこの通販サイトを探しても見つかりません。なので、t6200と同じ性能くらいのはないでしょうか?あるいはT6200を売っているサイトはないでしょうか?? 求めている性能はT6200と同等の性能なんですが、細かく言えば予算は一万円前後で前からも後ろからも音が聞こえる5.1chでT6200より音質が良く(同じか)て重低音もそれなりのものです。 通販を探してみところ http://store.shopping.yahoo.co.jp/onedollar8/a05330-.html ​http://store.shopping.yahoo.co.jp/onedollar8/a05867-.html みたいのがあったんですがこういうのは中国とかの偽物なんでしょうか? 偽物でもちゃんと求めているスピーカーの機能があればいいと思うのですが。どうでしょうか?

  • SOTECって・・・PCメーカーとして一流ですか??

    私はSOTECのPCを使っているのですが 前「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」 と聞かれました 一流メーカーなのか分からないので とりあえず「SOTECのやつを使っています」 といいましたが どうなんでしょうか??? 回答宜しくお願いします

  • 安いPCの買い換えを検討中ですが。。。

    現在のPC(98SE)では、遅くてウイルスバスターが使えないので 安いPCの買い換えを検討しています。 安くすます為には、ディスプレイ別売で買った方が良いのかも解りませんが この古いPC(NEC VALUESTAR NX 2000年購入)では きちんと接続出来るか解りませんので ディスプレイ付きの安いパソコンを調べた結果・・・ SOTECオンラインショップで良いのが見つかりました。 http://www.sotec.co.jp/direct/pd333/index.html ● SOTEC  PC STATION PD313 (税込 64.901円)   標準メモリ : 126MB(無料で256MBへ倍増)   HDD : 40GB   CPU : Celeron D 336 ● SOTEC  PC STATION PD333 (税込 69,990円)   標準メモリ : 256MB(無料で512MBへ倍増)   HDD : 80GB   CPU : Celeron D 336 出来ましたら安い方(PD313)の方が良いのですが。。。 尚、使用目的は・・・ 基本は、HP閲覧+メールになります。 それと、「ウイルスバスター2006」が快適につかえる事です。 (出来ましたら、スパイゼロなども使える) 上記のPCで問題なく使用できますでしょうか? パソコンの知識が無い為、何か他に問題がある場合も 御指導いただけると幸いです。 後、オンラインショップで購入した際、 パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。 パソコンの知識の無い者でも可能なのでしょうか? 追伸・・・このような事を書いて申し訳ありませんが 上記のPCが第1希望ですが似た性能で安い物(中古でも)が オークションに出品されたら気が変わるかも解りません。。。

  • どちらのPCがいいのか?

    パソコンを買い換えようと考えているのですが、なかなか決め切れず悩んでいます。なんとかこれにしようかなと思うものを2つまで絞り込んだのですが、どちらか決め切れません。 SOTECのDE701-Vista(LT2)かFUJITSUのFMVFB70Tかで悩んでいます。 性能的にはSOTECのほうがいいのですが、SOTECのいい噂をあまり聞かないので不安な部分もあります。ですがFUJITSUのほうはグラフィックボードやサウンドに不安な部分があります。 あまりPCについての知識がないので拙い文章になってしまいましたが、どなたかSOTECのDE701-Vista(LT2)かFUJITSUのFMVFB70Tをお使いの方に使用してみての感想やアドバイスをお聞かせ願えれば助かります。 よろしくお願いします。 SOTECのDE701-Vista(LT2) http://www1.sotec.co.jp/direct/shop/u/gD1022A03/ CPU インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7200 メモリ 4GB HDD 1TB DVDスーパー・マルチドライブ 21.6型 ワイドTFTカラー液晶 NVIDIA® GeForce® 9300 (チップセット内蔵) 地上デジタルテレビチューナ搭載 FUJITSUのFMVFB70T http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/f/method/index.html CPU インテル® Core™2 Duo プロセッサー E8400 メモリ 2GB HDD 500GB DVDスーパー・マルチドライブ 19型 ワイドTFTカラー液晶 地上デジタルテレビチューナ搭載

ヘッドのクリーニング方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-490CNの印刷文字がにじむ問題を解決する方法を教えてください。
  • MacOSでUSBケーブル接続しています。関連ソフト・アプリや電話回線は特にありません。
  • 印刷した文字がにじむ問題の解決方法についてのFAQがあります。ブラザーのウェブサイトで確認してください。
回答を見る