• 締切済み

スワップは含み益か実現益か

SAXO系のところやGFT系のところはスワップがロールオーバー式になっていてNY終了後、決済→反対売買で新規約定レートがスワップの分減るみたいですが(反対売買はGFT)こういった考えでいいのでしょうか? スワップが実現益の会社と含み益の会社をそれぞれ教えてくれませんか

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

自分が知っているのは、 スワップが実現益の会社:FXCMジャパン、GMOインターネット証券FX、外為どっとコムの外貨プラス。 スワップが含み益の会社:外為どっとコムの外貨ネクスト、マネックス証券FX。

関連するQ&A

  • どうしてもうかるのか

    FXを取り扱う会社はどこで儲けているのでしょうか? 相対取引ならカバーしなければ、顧客が収益を上げれば、その会社は損するわけですよね。 GFT社のHPによると(引用) GFT社は、顧客の取引による売買機会収益・預託金の金利収益・ロールオーバーのスワップ収益、ディーラーの売買収益により利益を計上しております とあります。 GFTの場合、手数料はスプレッドの差だけですよね。 ロールオーバーはプラスもあればマイナスのスワップポイントがあるのでそんなに儲かるのでしょうか? ましてや「ディーラーの売買収益」なんてことは、収益もあるが、損失の場合は、かなり損失をするはずです。 どうしてこの業界は利益を上げているのでしょうか?

  • FX取引の税金について

    外国為替証拠金取引において、未決済のポジションへの含み益には課税されないとの認識でしたが、取引している証券会社では、「毎日ロールオーバーして損益が出ているので、利益ならば所得は発生している。未決済玉の評価益やスワップもその年度の所得となる」との回答でした。こんな話初めて聞きましたので、何か参考となるサイトを紹介くださると嬉しいです。反対売買して損益が確定した場合にプラスなら雑所得となると思っていましたが、含み益に課税される商品なんて・・。FXは特殊なのでしょうか?

  • 決済せずにスワップを受け取れる会社

    反対売買を行わなくても スワップを口座から引き出せる会社って いうのはあるんですか? 私は外為どっとこむで取引をしているんですが ポジションを仕切らないとスワップは 口座から引き出せないです。 そういうところがあれば 教えていただけないでしょうか?

  • FX取引 「初めに買った値段が変わる???」

    FX取扱いの会社のMJの取引説明を読んでいたのですが 一度取ったポジションの取引の値段は変化することがあるのでしょうか? -------------------------------------------------------------- ■売買について Question 3 初めに買った値段が変わるのですがどうしてですか? A. GFTのシステムはロールオーバー方式を採用しており、 ニューヨーク時間午後2時~午後4時(日本時間:午前4時~午前6時)に ロールオーバー(乗り換え)が行われます。 この処理は、ポジションの全てが反対売買により決済(RCL)され、 再ポジションの売買(ROP)を自動で行います。 このときにスワップの受け払いが行われるため、お取引した値段が変更されます。 http://www.mj-net.jp/db/qa.html -------------------------------------------------------------- 仮に100円でUSドルを購入した語、ロールオーバーにより 110円になってしまうこともあるということなのでしょうか? 他の会社のデモ取引ではポジションを取るために「売り・買い」した最初の値段が変わることが ないようなので もし勝手に変わってしまうようだと いくらスプレッドが狭く、手数料が無料でも あまり意味がないのでは?と思っています。 もし「GFTディールブック」を利用している方がいましたら ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 詳しい方がおられましたら、お教えくださいm(_ _)m

  • FX売買方法 スワップ派からの反省

    スワップ派には、 ○ 本当に24時間ポジションを持ち続け、低レバレッジで乗り切る ○ スワップがつくNYクローズだけを超えて、すぐに決済を仕掛ける があります。NYクローズが日本の冬には寒いものだから、前者をしている人は少ないでしょう。 今回の暴落で、為替王などの言う長期間スワップ狙いで放ったらかし(ただし損切り付き、という意味不明な方法)で痛手をこうむった人は多いと思います。 残念ですが、短期売買か、数時間のトレンドフォローなどが有効だと思えてなりません。サラリーマンなら、短期売買しかないのではと思います。 皆さんはどんな方法でのりきっておられますか? 私は、短期売買で、1銭でも確定することがあります。 しかける時間帯は、 ○ 9時半から10時 ○ ロンドン開始から30分間 ○ 20時ごろ ○ NYオープンから24時 今回のように暴落が過去何度もあり、そして、また将来もあるでしょう。数年間ためたスワップは吹っ飛びます。 これで毎営業日3000円が目標です。 1ヶ月なら20営業日くらいあるので、6万円で、年間72万円相当です。

  • スワップポイントの課税について

    すみません。FXの初心者なのですが、スワップポイントに興味があり、現在口座の解説を 考えているのですが課税について質問があります。 「為替の含み損益」と「スワップポイント」についてポジションを決済せずに12月31日を持ち越した時、 (1)、「為替の含み損益」と「スワップポイント」を持ち越しても両方課税対象でないタイプの証券会社の場合(決済時のみ課税対象)、数年後ポジションを決済した時、「為替の含み損」があった場合「スワップポイント益」と相殺できますか?(決済した年の12月31日に相殺されるか?の意味) (2)現在は課税率が20%ですが、長期投資となると課税率が変わる可能性がありますが、例えば玉を建てた後、税率が変わり決済した場合、決済時の税率が適用されると考えてよいでしょうか? 以上2つの質問ですが、よろしくお願いします。

  • ロールオーバーに関する質問です。

    私の為替取引会社は、ニューヨーク時間の午後3:00(日本時間の午前4:00)にロールオーバーします。 例えば100,000通貨(1ロット)取引で、1ドル116円50銭の時にドルを購入した場合、ロールオーバー時間直前のレートが116円00銭だった場合には、ロールオーバークローズと言ってスワップポイント付与と共に一旦決済し、ロールオーバー直後にロールオーバーオープンと言って決済後の金額からまたその日の取引が始まるという仕組みになっています。つまりポジション保有している限り、毎日自動的に決済をされながらの取引になります。上記の例ですとロールオーバー後は-50,000円の状態になりそれに例えば1日のスワップポイントが1,500円ならロールオーバー直後は-48,500円の状態からリスタートするという事です。このような仕組みならロールオーバーオープン時のレートよりロールオーバークローズ時のレートが円高なら、逆の状態の日にならない限り毎日為替損が発生して、デイトレードではなくスワップポイント狙いの場合には不利なような感じがします。 どの為替業者もポジション保有している限りロールオーバー時の自動決済になっているのでしょうか? ちなみに、この業者は為替業者比較のホームページにも掲載されている優良会社です。手数料無料、スプレッドもUSD/JPYで3銭でお客さんの立場に立った会社です。

  • この株式売却益は06年?07年?

    本日は07年1月5日です。 私は、2006年2月にA証券会社に口座を開設して、以来、上場株式の売買を行っております。2006年の株式譲渡所得の確定申告をするため売買結果を集計しているのですが、次の売買利益はどう扱うべきでしょうか。 新日本製鉄(東証一部)の株式売買: 買付約定日06/7/19、3000株、単価440円、代金1320000円 売付約定日06/12/29、3000株、単価685円、代金2055000円 売付代金の受渡日07/1/9 2055000円-1320000円=735000円(売却益) 質問: この売却益は、2006年分の所得とすべきでしょうか。それとも、07年分の所得になるのでしょうか。受渡日は今月(07年1月)なのですが・・ よろしくお願いします。 (A証券会社に持っている口座は特定口座ではなく一般口座です) (売買手数料等は無視して下さい)

  • セントラル短資FX1ポジション合計の見方について

    FX初心者です。 セントラル短資のデモトレードFX1の取り引き画面内にある {ポジション合計}の見方がどうも分かりません。 ポジション合計とはすでに決済注文が終了したポジションのトータル損益ですよね? ということはその決済注文が約定した時のレートで計算されるのではないかと思うのですが、未実現損益が評価レート(現在のレート)により計算されているのはなぜなのでしょうか。 決済履歴は「取り引きレート」により決済損益がだされていることからもどうもわかりません。 そもそも「取り引きレート」とは約定した時のレートと理解していいのでしょうか? 根本的に理解の仕方が間違っているのかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 日計商いでは買ってその日に売ることができますか?

    短期の日計商いをしようと思いますが、ある銘柄を買ったその日に売却することはできますか。通常だと約定4日後の決済日以降でないと反対売買できないと思うのですが、証券会社によって対応も違うのでしょうか。