• ベストアンサー

PNG画像をみる事ができない。

質問があります。 IE5.0を使ってPNG画像を表示しようとすると画像表示しようとして固まってしまいます。 ネスケ6.0だと問題なく表示されます。 他のサイトを見てpng 用フィルタドライバの登録はやり直したのですが、状況は変わらないです。 なにかいい解決方法をご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momonojoh
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

直接の解決策ではありませんが、PNG形式で 知ってる事をお教えします。 png形式は、IE4、NN4.04以上でなくては表示できません。そして、 透過pngはIE4、NN6以上でなくては見えません(NN4.04では透過されずに 表示されます)。 アルファチャンネルは、NN6のみ対応。 IE5.0以下ではpng画像にリンクが貼れません。 IE5.0なのでなにが引っかかっているのかわかりませんが、 IEをバージョンアップする事で解決できるのではないかなと思います。 あまり頼りになれず、すみません。

80yen
質問者

お礼

ありがとうございます。 IEのバージョンUPで対応してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • png画像が見られない

    WinXP IE6.0なのですが、自作のpng画像が見られません。他のサイトの画像や携帯からならpng画像は見られるのですが、自分のHPの自分のpng画像だけ見られないんです。何故でしょうか(TT) 因みに画像はフォトショの5.0LEで作ったものです。

  • IEでPNG画像が黒く縁取りされてしまいます。

    私のサイトにスムーズスクロールで矢印画像をを設置しております。 背景は透明のpng画像(矢印)です。 添付の画像を参照していただきたいのですが、 chromeやFirefox、IE9では、矢印画像はそのまま正常に表示されます。 しかし、IE8(多分IE7でも)で確認すると、矢印が黒く縁どられて 表示されてしまっております。 CSSに下記の記述をしましたが、解決いたしませんでした。 border: 0px; border-style:none; background-color:transparent; 画像自体が四角くふちどられるわけではなく、 なぜ矢印が縁どられるのか原因がわかりません。 IEで縁どられず、そのまま表示させる方法を教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PNG画像が表示されません

    インターネット上では表示されているのですが、フロッピーなどに保存してあるPNG画像を開くことができなくなってしまいました。(プレビューだけは表示されるのですが) JPGやGIFもその状態だったのですが、”アプリケーションから開く”でIEを指定して、なんとかそれらは開くことができるようになりました。 でも、PNG画像だけはその措置をとっても表示されません。 (PNG画像の措置を取るときだけ、”ファイルの説明”を入れるのを忘れてしまったのですが、やはりそれに原因があるのでしょうか…) 何か方法ありましたら、回答お願いします。

  • IE6でCSSに指定したpngの背景画像を表示する

    こちらのサイトhttp://bokoro.com/は、背景画像の多くがpng画像となっていますが、 IE6でも同じように表示されています。 javascriptでIE6でもpng画像がうまく表示されるように制御しているのかと思いましたが、 そのような記述は見当たりませんでした。 いったいどうやってIE6でもきれいに表示させているのでしょうか? わかる方、ご教授ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PNGの画像が写らない

    突然PNGの画像が開けなくなりました。 開こうとすると「(ファイルの名前).PNG は有効なWIN32アプリケーションではありません」と表示がでてきます。他のGIFやJPEGは開けるのですがPNGの画像は開けません。PCはWINDOWS XPを使っています。あまりPCに詳しくないので簡単な説明をお願いします。

  • PNG画像がIE系ブラウザで見れません

    PNG画像がIE、sleipnirで表示されません(xマークが出ます) Firefoxでは表示されます。 レジストリなど確認しましたが、特におかしなところはないと思います。 またファイアウォールも入れていません。 使用機種はvistaです。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • gif→png/png→png 保存し直すと変色する

    環境はWindows2000/Photoshop5.0/IE6.0です。 既存のグレー基調のgif画像を PNG形式にしなければいけないのですが 他を何も変更せずに形式変換するだけで 黒い画像になってしまいます。 なってしまいます、と言っても Photoshop上では色に変化が見られません。 IEやエクスプローラのプレビューで見ると 色味が黒く変わっています。 最終的にはブラウザで見ますので このままですと問題です。 勿論ファイルを開いて別名保存で拡張子を選択する方法を とっていてます。 何とか解決したいのですが 色味を変えないでファイル形式をgifからpngに変更するには どうすればよいのでしょうか?

  • 外部png画像の読み込みについて

    いつもお世話になっております。 下記サイトの作品サンプル No.880「ドラッグ可能な拡大回転画像」に関して質問させてください。 http://hfm-kenchan.com/Lesson/contents/index.htm 上記サンプルでは、外部jpgファイルを使用していますが、ここにjpg画像ではなくpng画像を使用したく考えております。 (背景が透明な画像を使いたいと思いまして。) アクションスクリプト内の oadThumb.loadMovie(_parent.Path+"s"+num+".jpg"); loadPic.loadMovie(_parent.Path+"p"+num+".jpg"); を loadThumb.loadMovie(_parent.Path+"s"+num+".png"); loadPic.loadMovie(_parent.Path+"p"+num+".png"); に変更し、画像格納フォルダにpng画像を入れてプレビューしてみたのですが、png画像が表示されませんでした。 色々調べたところ、Flashがpng画像に対応したのはFlash8からとのことで、この辺があやしいのか。と思いましたが、私のFlashはFlash8ですので、特に問題はないかと思います。 ※サンプルの環境はMXらしいのですが、私の環境 8でflaファイルを保存しなおしてます。 アクションスクリプト内に、何か特別な記述(?)が必要なのでしょうか。 または、png画像の書き出し方に問題があるのでしょうか。。。 png8、png24、png32、またgifファイルで書き出してもswfにおいて、画像は表示されませんでした。 jpgで書き出したときのみ、正常に表示されました。 お手数ですが、原因、解決策などございましたら、ご教授いただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • PNGが見れなくなりました

    ダウンロードしたPNGを適当なIEのウインドウにドロップしてPNGが表示されていましたが、それができなくなり、画像が壊れていた時に表示されたりする×が表示されるようになってしまいました。 regsvr32.exe /i shdocvw.dllや HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\はもう十分に試したので、他に提案がある方教えて下さい。

  • pngの画像が表示されないのですが・・・

    先日からpngの画像だけが表示されませんのですが キャッシュをクリアしても表示されません。 PCはWindows XPです。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくおねがいします