• 締切済み

シャープ メビウス MJ750R 電源落ちる件

シャープのメビウス MJ750Rをつかっていますが、使用中に突然電源が落ちます。(AC駆動で) XPにOS変えています。 推定原因として (1)熱暴走によるもの→保護回路が働く?何の保護回路でしょうか? (2)DC電源が弱っている (3)ACアダプターの不良  どれが悪さしているか調べるためにはどのように調査すればよいですか?

みんなの回答

  • hiro_1234
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.1

パソコンの末期症状です。所有のNEC2台も最後は電源が入らなくなりました。 問題は修理ですが,メーカーに出せばマザーボード交換で数万円,自分で直すということなら, 電源部の電解コンデンサ交換で直るという情報もあります。検索してみてください。

hiro162525
質問者

お礼

ありがとうございました。 電解コンデンサの容量ぬけでしょうか? 自分で交換してみます。

関連するQ&A

  • メビウスの電源

    シャープのPCメビウス(PC-MJ730R)の電源規格について教えてください。 昨年、知り合いから上記PCを貰ったのですが、電源アダプタついておりませんでした。このPCはほとんど使っておらず、ハード的にはほぼ、新品同様なのですが、OSがWINDOWS MEと古く、シャープのホームページで確認しても細かな情報は掲載されておりません。 そこで、一般のACアダプタを購入し対応しようと思うのですが、シャープのPCメビウス(PC-MJ730R)の電源規格 (1)対応電圧 (2)電源にストレート、クロスの特性があるようなのですが お分かりになる方がいらしたら、ご教示ください。

  • 電流と電圧の制限回路について

    理由はAC-DCアダプターを使ってDCモーターを駆動したいのです。 モーターの定格電圧にあったAC-DCアダプターで容量が十分大きな物を使えば問題ないのはわかっているのですが、出来るだけコンパクトにまとめたいのと今後同じような事をするときのために出力電流と電圧にリミッターを掛けて(出力を頭打ちにしたい)AC-DCアダプターを保護できる回路が知りたいのです。 検索して電流と電圧を各々制限する個別の回路は見つけたのですが、同時に制限できる方法を見つけることが出来ませんでした。 どこか参考になるURL等を知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

  • オペアンプの2電源生成について

    今回オペアンプを使ってヘッドホンアンプを作りいと思っています。ですが回路図を見た所正と負の二電源での駆動となっています。参考にした回路は電池を二つ使って簡単にしていますが、私はACアダプタを使いたいのです。そこで単電源から2電源を作る方法ですが、このサイト(http://www.zea.jp/audio/hamp/tec/tec.htm)の1のやり方で大丈夫でしょうか?使うアダプタは秋月のスイッチングACアダプタです(15V)。 ご教授お願いいたします!!

  • 電源ライン2線で、ACとDC電源を供給

    まず、質問カテゴリーが違った場合は、ご指摘下さい。 興味本位ですが、電源ライン2線で、ACとDC電源を供給は可能でしょうか?? DC電源にアナログ・デジタル通信信号を乗せて通信している機器はあります。 また、AC電源にデジタル信号を乗せて通信している機器もあります。 でも今回考えたのは、AC電源とDC電源を電源ライン2線で供給できない物かと思いました。 電圧はAC・DCとも100vで組みたいのですが、電圧が高いのでいきなり混合回路を作っても、私には安全とは思えません。 私が考えた回路は、DC100vにAC100v(200Vp-p ??)の波形を加える物を考えたのですが、DC100vに影響が出て安定しないと思います。 でも、AC100vの方は電源トランスを入れれば、DC100v成分は除去されます。 私の考えでは、無理ではないかと言う結論に思えますが、もし出来るならご教授願います。 電源ラインを3線・4線にして、分離すれば良い事だとも思っています。 ですが、家庭用電源コンセントで実用化できないかと考えた次第です。 検索で「AC DC 混合電源」を調べた所、入力電源がAC電源かDC電源のどちらから、出力電源がAC電源かDC電源のどちらからしか出力できない物(プログラマブルAC/DC電源)の商品しか見つかりませんでした。 唯一見つかったのが、入力DC100v・AC100v混合電源をAC100v電源だけを抽出して、出力電圧をDC100v・AC100vに分けて出力する物でした。(機器価格約100万円、企業向け) 個人で電気・電子工作できて、出来るだけ安価で済ませられる回路が無いかと思っていますが、ネット検索では見つけられませんでした。 なぜこんな事を考えたかと言うと、ACスイッチングアダプターの動作テストと、無接触電流計の動作を調べたいと思ったからです。 DC100v・AC100v混合電源を使ったら、節電にならないかとも思ったのです。 電気・電子回路に自信のある方、大歓迎です。 簡単な回答から、難しい回答まで幅広く募集いたします。 思った事を、どんどん回答をお願い致します。 m(_ _)m      

  • DELL-ノートPC(D610)のAC電源ONできない

    ノートPCの電源P/Bを押しても何ら反応が無い。 調べるとACアダプターをノートPCに接続しないでAC100Vに繋ぐと緑LEDが点灯しているが、ノートPCに接続するとLEDが直ぐ消える。 ACアダプターを別のと交換しても状態は同じ。 ノートPCの基板の中のDC電源回路の不良と思えるが、その修理の仕方を教えて欲しい。

  • オーディオ電源とデジタル5V電源

    現在、オーディオ回路はDC12Vで動作させています。またMP3ファイルプレーヤーがDC5Vですので、2電源でシステムを構築しています。DC12VはACアダプターからの電源を使用しています。MP3ファイルプレーヤーにはDC12Vから3端子レギュレータでDC5Vに降圧しています。7Vの差は負荷が300mAですから約2W近く熱消費します。放熱フィンを付けていますが、随分熱くなります。問題はその3端子レギュレータで作られたDC5VをMP3ファイルプレーヤーに供給し、音源をアンプ入力すると、やたらノイズが入ってきます。ちなみにMP3ファイルプレーヤーに単独にACアダプターでDC5V供給すると、音源はクリアな音です。3端子レギュレータ周辺回路が悪いのか、それとも3端子レギュレータ自体を使ってはいけないのか良く分かりませんが、手っ取り早くオンボード用のDCDCコンバータを使用した方が宜しいのでしょうか?どなたかアドバイスお願い致します。

  • 電源が落ちずに、また立ち上がる

    シャープメビウスPC-MJ710Rと言う機種です。 128MBのメモリを追加して、WindowsをMeからXPにアップしました。 ところが、「スタート」-「終了オプション」-「電源を切る」をやりますと、 一旦はOSが落ちるのですが、自動的に立ち上がってしまい、電源を落とす ことが出来ません。非常に困ってます。 どなたか助けて下さい。

  • ノ-ト、メビウスWin98SE、電源が入りません。

    お世話になります。 ノ-ト、メビウスPC-MJ100M、Win98SEが壊れました。 症状/電源が入らない。   ACアダプタ-使用時----電源ボタンを押すと「キュ-ン、キュ-ン  」とHDDを稼働さそうと?しているような状態が続く。(音はHDDか  ら出ています)   バッテリ-使用時---上述の「キュ-ン」音が1回だけして電源が   切れる。   画面が出るまでに至っていない。 家族使用のパソコンで症状がでるまでの状態は、 メ-ルの日付けが来年の2008年になっていた。 2~3日使っていない。 電源を入れたら上記の状態でアダプタ-使用時は電源が切れず、コンセントを外し切る。これは今でもそういう状態です。 対処/分からないままに下記項目を実施しました。   1、過去の質問を見て、サスペンド?、、、。ボタン長押し。リセット。   バッテリ-はずしアダプタ-はずし放置。   2、裏のHDDをはずしてみました。   3、音楽CDをバッテリ-状態で聞いてみました。O.Kでした。     これで電源装置関係ではないのではないかと判断したのですが? ○これはHDDの故障と考えて良いのでしょうか? 出来れば対応するHDDを買ってきてリカバリ-して(ソフト有り、経験無し)したいのですが、、、。 以上、よろしくお願いします。              

  • 電源の長距離延長

    お世話になります。 100Vの電源コンセントから200mほど先にあるAC100Vの機器を使いたいと考えています。 機器は10Wくらいの蛍光灯、ACをDC12Vに変換するアダプタつきのカメラ(駆動時1A消費)、 ACをDC5Vに変換するアダプタつきの信号変換機(消費5W程度)を使用する予定です。 100Vのケーブル200mがかさばるのと、AC100Vをそのまま延長するのでは電圧降下が大きいと思い、 直流12Vを200m先に供給して自動車用のDC/ACインバータ(出力100W程度)を使用したらどうかと考えています。  その場合、AC100VをDC12Vに落とすスイッチ電源はどんなものを使用した良いでしょうか? この方法での電源延長は無理でしょうか? 他に電源を延ばす方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AC-DCアダプタとAC-ACアダプタ

    普通、ACアダプタと言えば、AC-DCアダプタのことを言いますが、音響機器にはAC-ACアダプタを使うものが少なくありません。 AC-ACアダプタといっても、要するにトランスそのもので、単に12Vとか9VのAC電源を供給するだけのものです。整流回路は機器側にあるはずです。 そこで思ったのですが、AC-DCアダプタで動作する機器にAC-ACアダプタをつなげないのは当然ですが、逆にAC-ACアダプタで動作する機器にAC-DCアダプタをつないだらどうなるでしょうか? もし機器側が半波整流回路なら、極性さえ合えばDC電流が供給される。(極性が合わなければ一切電流は流れない。) もし機器側がブリッジ式全波整流回路なら、極性にかかわらずDC電流が供給される。 という結果になりそうな気がするのですが、実際には何か問題が生じるでしょうか? 電源はACでもDCでも可という機器が実際にあり、そこから思いついたことです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134920/