• 締切済み

データを右クリックの[送る]でフォルダに送る設定をしたいんですが

sfx123の回答

  • sfx123
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

C:\Documents and Settings\xxxxx\SendTo\ に送りたいフォルダのショートカットを入れておけばよいですよ。 xxxxxは端末名です。

spooky999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 C:\Documents and Settings\xxxxx\SendTo\ xxxxxの部分ですが、ボリューム(D:)とかできるんですか? とするとボリューム(D:)のアイコンのショートカットを Documents and Settingsのフォルダの中に入れるという ことと理解していいんでしょうか?ここのところを具体 的にお願いします。 ウィンドウズはXPです。

関連するQ&A

  • ”ファイルを右クリック>送る”の設定が”Sendtoフォルダ”いじれない?みたいなのですが・・・・。

      ”ファイルを右クリック>送る”の設定を変えたり、追加しようと思ってSendtoフォルダを開いたのですが”送る”では大量に表示されているのにSendtoフォルダの中には何も入っていなくて本とかで見たのと違って当惑しています。また、例えば、圧縮・解凍ソフトを”送る”に追加できるかな?と思って実行ファイルを入れてみたりしても”送る”に表示されないんです。あんまり詳しくないのでどうなっているのかわからないのです。どうか教えてください。

  • 右クリックが・・・

    Windows 98のマシンを使っているのですがタスクバーやフォルダのウィンドウで右クリックしても何も表示されません。 また、デスクトップ上のアイコンを右クリックしても何も表示されません。 ちなみに現在、マウスを右きき用に設定しており、マウスも壊れていません。 多分、右クリックができないように設定されていると思いますので解除する方法を教えてください。 あと、タスクバーやデスクトップ上、フォルダのウィンドウ以外では右クリックが有効です。 よろしく。

  • 右クリックに追加(Send Toにではありません)

    XP時代に右クリックメニューの中に「フォルダに移動」や 「フォルダにコピー」を追加して使っていましたが、 (レジストリに行作成して追加するメジャーな方法です。) Vistaにしたらやはり右クリックメニューに両方ともありません。 Vistaでも同じような方法があるのでしょうか? それともできないのでしょうか? 写真データの移動など、これがあるとすごい便利なのですが・・。 よろしくご教授お願いいたします。

  • フォルダ右クリックで「メディアプレイヤーで再生する」が出ません

    WindowsXPを使っています。音楽ファイルを再生するのにいつもWindowsMediaPlayer10を使っているんですが、 wmaファイルがいくつか入っているフォルダを右クリックした時に、普通は「プレイビューリストに追加」「再生リストに追加」「メディアプレイヤーで再生する」っていう項目が出てくると思うんですよ。 ところが、私の使っているマシンで同じことをやろうとしても「プレイビューリストに追加」「再生リストに追加」「メディアプレイヤーで再生する」という項目が出ないんです。 なのでいちいちメディアプレイヤーを立ち上げてからそのフォルダをメディアプレイヤーのウインドウにドラッグアンドドロップ・・・という面倒なことをやっています。 フォルダ右クリックで「プレイビューリストに追加」「再生リストに追加」「メディアプレイヤーで再生する」という項目が出ないのは、何か設定がまずいんでしょうかねぇ。

  • 右クリックで「送る」場所を増やすには?

    右クリックで「送る」場所を増やすには? ファイルやフォルダを右クリックでマイピクチャに送りたいのですが「送る」の項目に無いため一旦   マイドキュメントに送っています 直接送れるように項目にマイピクチャを追加できないでしょうか?OSはWindows7です どなたかご指導お願いします。

  • firefoxの右クリックに。

    firefoxの右クリックに、親階層の移動とスタイルシートを使用しない、という2項目を入れたいと思い投稿しました。右クリックをいろいろ拡張できるmenueditorという拡張があるのですが、PCが低速な上、インターネット接続回線も遅いので、なるべく拡張は入れたくありません(今、3ついれています)。プロファイルフォルダの中のファイルをいじって右クリックの中に前述の2項目を入れることはできないのでしょうか。(右クリックの項目の順番を入れ替えることもできたら、なお良いです)。ご存知の方がおられましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • マウスを右クリックしたときの項目の設定

    WindowsXP pro SP2でOutlook Express6を使用しています。 受信フォルダなどを含め、フォルダをマウスにて右クリックすると出てくる項目を増やしたり減らしたりすることってできましたでしょうか? 無知なので教えてくださる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • マウスの右クリック・左クリックが出来なくなった

    Win初心者です。以前はMacを使用していました。 OSはMeです。 マウスの設定をしている際、間違った設定をしてしまったせいか、左右のクリックが全く出来なくなりました。 現在マウスで出来るコマンドは、ツールバーに入れた ショートカットとネット上の選択項目で使用する左クリックだけです。 その他のフォルダ、マイコンピュータ等は全てマウスが反応しません。 選択した際のフォルダの色は変わりますが、開きません。 右クリックも反応しない為開くのコマンドも出ません。 ツールバーにあるマウスも反応しません。 もうお手上げです。誰か助けて下さい。

  • フォルダを右クリックするといらないショートカットを消したい

    フォルダを右クリックすると色々なショートカットが勝手に追加されています。たとえばwinrarをインストールすると右クリックメニューに「解凍」とかあります。こうゆうのを消したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?

  • InternetExplorerの右クリックに自分の好きな項目を入れたい

    こんにちは。 InternetExplorerの右クリックメニューにAmazon.co.jpへのリンクを入れたいのですが、できるんでしょうか? レジストリをいじればできるんでしょうか?レジストリの知識は一応あります。 翻訳の王様をインストールしたら、右クリックにたくさん項目が増えましたが、そもそもどのような仕組みで右クリックの項目に項目を増やしているのでしょうか?システムの中のどこかのフォルダにショートカットメニューが追加されているのだと思うのですが、どのフォルダですか?それとも、レジストリの環境に値を加えればできるのですか? だれか、教えてください。よろしくお願いします。