• 締切済み

あなたならどっち???(エスカレーター)

mkbkkの回答

  • mkbkk
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

左です 私の地区では右は追い抜き用に空ける必要があります。 関西は逆で左が追い抜きです。 関西でも京都は、場所によるようです。(左の場合もあるし右の場合もあるらしい)最近知りました

関連するQ&A

  • 仙台のエスカレーターはどちらをあける?

    仙台で生活して半年になりますが、エスカレーターに乗るときにどちらをあけておくべきかいまだにわかりません。 たとえば仙台駅でもバラバラなのです。 右に5人くらい続いてると思ったらその後いきなり左に3人くらい続いていたり、 そうかと思えば整然と右のみ、または左のみだったり。 何というか各人思い思いの場所に立ってる感じなのです。混雑時でもよく見受けられます。 このレベルの都市だったらどちらかに決まってるように思っていたのですが・・・ エスカレーターに乗るときにいつも何となく迷ってしまいます。 本来はどちらも空けず真ん中に乗るものだといつかテレビで言ってましたが、 東京でも大阪でもほかの都市でも、急いでいる人のための暗黙のマナーみたいになってますよね。 仙台にはそういう文化がないだけでしょうか?

  • エスカレータについての質問です。

    日本では、通常エスカレーターで立ち止まる人は左か右に寄って、空いた側を上り下りする人が通れるようにしていますが、本来エスカレーターの一段は一人分のスペースで、ベルトや段の隙間に巻き込まれないよう、安全面でも一人が段の真ん中に立つのが原則だと主張する人がいます。 今の日本で、エスカレータの真ん中に立っていると「何やっているんだ」と後ろから怒鳴られそうですが、確かにエスカレーターの場合、動く歩道のように「立ち止まる人は左に寄ってください」と言う注意書きも無いし、外国でも立ち止まる人がきちんと片側によっているのを見たことがありません。 片側によって立つのは、律儀な日本人の間で自然発生的に出来上がったルールのような気もしますが、実際のところはどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • エスカレーターでの並び方

    関東と関西ではエスカレーターでの並び方が違いますが(開ける方が右だったり左だったり)、それはその場所の並び方に合わせればいいと思うのですが、先日東京の大手有名百貨店で不思議な光景に出会いました。 その日は館内が混雑していて、エスカレーター前もズラーっと行列が出来ていてるので、混んで居るから仕方ないなっと思って並んでいました。エスカレーターのところまで列が進むと、なんと右側がすっぱりと開いているではないですか。 どうして? ズラーっと並ぶほど混んでいるのにも関わらず右側を開けているのは何故?関西では混雑時には両側とも使用するように思うのですが。 両手に荷物を持って真ん中に立っていたりするのはマナー違反なのでしょうか。 小さい子供をつれている時などでも片側を開けるべきなのでしょうか。 そういう場合はエレベーターを利用すべきなのでしょうか。 混雑時に片側を開けておくのは非合理的だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 「エスカレーターの乗り方」その後

    エスカレーターの乗り方にちょっとした疑問を感じて質問しようかと思い過去の質問を検索してみたら「エスカレーターの乗り方」(QNo.10409)という質問がありました。 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10409&rev=1 地域によって、右を空けたり、左を空けたり、そのときによって違っていてまだ定着していなかったり、いろいろのようです。 わたしは東京在住ですが、左に立ち右を空けるというのがすっかり定着しています。 疑問というのは、駅など急ぐ人がいるような場所ならわかるのですが、デパートでも同じような状況になっています。 買い物を楽しむ場所なのに急ぐ人もいないですよね。 わざわざ片側を空ける必要あるのでしょうか? 混んでいても1人ずつ乗っていて、エスカレーターの前には乗るのを待っている人がいっぱい、なんてどうも変に感じてしまいます。 必要ない所にまでその習慣ができてしまったように感じています。 こんなこと思うのわたしだけでしょうか。 皆さんのお住まいの地域ではどうですか?

  • 京都のエスカレーターは、左に立つ?

    関東在住です。東京圏では、エスカレーターでは左に立つ、右はあけることがマナーです(日本とイギリスの道路も、左通行・右ハンドルです。武士道・騎士道では、刀・剣を左に差すので、道ですれ違うとき刀がぶつかると大変なこと人なったしまうので、自然に左側通行になった、一方、アメリカは銃社会で、拳銃は右に差すので、同じ理由で右側通行になったと聞いたことがあります)。出張で大阪には時々行くのですが、見事に反対側、エスカレーターは右に立ちます。ところが、先日久しぶりに京都に行って気づいたのですが、少なくとも、京都駅周辺では、エスカレーターは左側に立ってた人がほとんどです。おなじ関西でも、逆なのでしょうか?京都駅から乗ったタクシーで運転手さんにたずねてみましたが、「ひとそれぞれではないですか、大阪の人はいそがしいんでしょうし、まんなかあけて、ひとさまの迷惑にならなければ、いいんとちがいますか。デパートでも、いきはったらわかるのとちがいますか」みたいな感じで、京都らしく(?)、やんわりと、ひとごとのように、はぐらかすような答えでした。白黒つけたい、東日本気質で、すみません。京都のエスカレーターは、どっちがわでしょうか。大阪とは、違うのでしょうか。

  • エスカレーターは左を空ける?

    上記のマナーは関西だけでしょうか? 関東では右明けだと聞き及んだのですが、たしかユニバーサルな基準は左明けだったと思うのですが・・・ それと、急ぐ人はエスカレーター、そうでない人は階段、というのは関西だけの決まりごとなんでしょうか? 関東では逆と云うのは本当でしょうか? それって正直驚きでんがな、いやホンマ!

  • エスカレーターの右と左が関西と関東では逆すね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。

    エスカレーターの右と左が関西と関東では逆らしいですね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? わたしは愛知県に住んでいますが・・わたしは車通勤で・・遊びに行くときも車で・・電車に乗ることがほとんどないので駅でエスカレーターを使わないのでわからないですが・・ 娘に聞いたら・・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だと思うと・・ 娘は隣の市の短大に私鉄の名鉄で通学しているが・・通学に使う駅にはエスカレーターがなくよくわからないが・・・先日名古屋に行ったとき・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だったと・・ いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? 教えてください。

  • 耳がぐじゅじゅなんです

    こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 耳がグジュグジュしています。 主人がアメ耳なので、ただのアメ耳と思いたいのですが、大量な耳垢と耳のまわりにも黄色のパリパリしたものができてしまいます。 その時によって右だったり、左だったりといろいろです。ただの耳垢でしょうか?何なんでしょう? お子さんが「そうだった」という方、いらっしゃいますか? 上の子がカサカサ耳だったのでよくわからず、病院に連れて行くべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 同じ仙台駅なのに!?

    先日、仙台出張の際に仙台駅で新幹線から地下鉄に乗り換えました。 新幹線(JR)仙台駅のエスカレーターは東京と同じ「右空け」(急ぐ人は右を通る)でした。 ところが地下鉄仙台駅エスカレーターで左側で静止していたところ何か変だなと思ったら右側の列が静止で「左空け」となっており驚きました。 地下鉄の降車駅ではエレベーターを使ったことと、商業施設等は行ってないので駅以外の状況はわかりませんでした。 帰りの新幹線に乗るときはJR仙台駅は、やっぱり「右空け」でした。 仙台市内のエスカレーターは「左空け」なのですか???

  • 首にしこり

    右の首にしこりみたいなのを発見しました。 位置は耳の裏から真っ直ぐ下におろした、ちょうど首の横の真ん中くらいにあります。 こりこりした感じで、それほど硬くなく指で押したりすると動きます。 左の首も触ってみると右と同じくらいの位置にすこし小さいですが同じようなものがありました。 これは腫瘍かなにかなのでしょうか? それともただの血管とかでしょうか? 最近できたのか、前からあったかどうかわかりません。 みんなあるものなのでしょうか・・・。 あと病院で検査してもらうとしたら、内科ですか? 回答よろしくお願いします。