• ベストアンサー

ワードで作成した文書に枠を付けたい。

パソコン教室で習ったのに、忘れてしまいました。 作った文書の周りの余白部分に(ぐるっと四辺)飾りで囲みの装飾が出来たような気がするのですが。しかも装飾のデザインも候補が出て選べたような。どこさわれば良いんでしょうか。半日費やし限界です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.5

そうです。XPにあるWordです。 字のまわりにを装飾すのですね。絵柄▼をクリックするといろいろな絵柄が出てきますので、指定して「必要分「クリック」していきます。そうすると、周りに装飾されます。お試し下さい。もし▼を押したとき「インストールしますか?」の表示がでたら「はい」を押して少しお待ち下さい。

azyara
質問者

お礼

ほんとだ。「絵柄」見落としてました。 とってもとっても助かりました。再度お答えいただき、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

tomiko1679です 絵柄をスクロールさせると 沢山でてきます。

azyara
質問者

お礼

ポインセチア見つかりました。 ちらし作成がんばってみます。お答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

罫線メニュー クリック 線種とページ罫線と網掛の設定 クリック ページ罫線タブ クリック 絵柄 クリック わたしのパソコンには、りんご ケーキ とあとなにか2こあります。 リボンとかポインセチア は無いみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.2

これで分かるかな~。 ファイル→ページ設定→その他の中に罫線(B)ページ罫線が出てきますので そこで設定してくださいね。

azyara
質問者

お礼

問題解決しました。パソコン苦手でお手数掛けました。 またよろしくお願いします。 回答ありがとうございました。

azyara
質問者

補足

ありがとうございます。 ごめんなさい。罫線でなく、連続柄(絵)で出来ますでしょうか?説明が下手ですみません。 忘年会のちらしをきれいに作りたいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

Word2003ですが。 上部メニューバー→罫線→線種とページ罫線と網掛の設定→左側の囲む→中央の各設定で、種類、色、絵柄、など有りますので好きなものを選んで→OK。

azyara
質問者

補足

早速ありがとうございます。ワードが2003かは不明ですが、XPについてる(?)やつです。 ええと線種ではなくて、黄色い星とか赤いポインセチアの絵とかが連続で帯のように(リボン状に)なって、額縁のように設定できるはずなんですが、言い方が悪くてすみません。 教えていただいたようにしてみましたが、絵はないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OneDriveのワード文書が変形した

    Win10のパソコン1でワード文書Aを作成し、OneDriveに保存しました。その後にWin7のパソコン2に同一アカウントでサインイン(「サインインしたままにする」を選び)してOneDriveの設定をすると、自動的にパソコン2のOneDriveフォルダーに文書Aが現れてました。ところが、パソコン2に現れた文書は改行の位置が変わったり、文書全体が変形して、行の左の部分が枠からはみ出て見えなくなったりしています。 例えば、ワード文書作成中に文章の余白やインデント等を変えると文全体が変形してしまう様な現象です。 パソコン1のOneDriveの文章が変形せずにパソコン2に現れるようにしたいのですが、その方法を具体的に教えて頂けないでしょうか。 参考: PC1~Win10 PRO 64ビット 1809Ver Microsoft Office 2019     PC2~Win7 Home Premium 64ビット  Microsoft Office Professional Plus 2013

  • ワードの文書(A4)をはがきに縮小印刷

    ワードの文書(A4)をはがきに縮小印刷するとページの下部分に貼った画像が印刷されない。(余白はあるのに)画像を縮小してもダメ、プレビューの時点で見れない。 ワード2007、プリンターCANON MG6230 パソコンVAIO VPCL129FJ/S

  • word2003の表の罫線等

    ワード2003についての質問です。 写真がわかりづらいですが宜しくお願いします。 (1)写真上部の赤囲み¥4,251の下部のような二重線を引きたいのですが、 この二重線は表の下側の罫線いっぱいに引かれているのではなく、両サイドに若干 の余白があります。 該当のセルで右クリックして線種とページ罫線と網掛けの設定をすると両サイドの余白が なくセルの下側罫線いっぱいの線になってしまいます。 両サイドに余白ができるように二重線を引きたいのですがどうすればよいでしょうか? (2)写真下部の赤囲み「Loss om impairment」の列を削除したいのですが、Loss om impairmentが書かれている セルで右クリックして削除すると上の「2012」部分も消されてしまいます。 「Loss om impairment」の列だけを削除するにはどうすればよいでしょうか? (3)保存したワード文書を立ち上げると毎回変更履歴が出てきます。 毎回表示ー変更履歴で消しているのですが、保存して立ち上げると毎回変更履歴が出てしまいます。 変更履歴自体を削除してしまいたいのですが方法を教えてください。 以上、非常にわかりづらい質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • 作成済みフォームが「デザインビュー」に切り替えられ

    【パソコンの環境】 ACCESSバージョン:ACCESS2007  OSバージョン:Windows10 【困っていること】 [ホーム]タブの[表示]グループから[デザインビュー]に切り替えたくても、表示ボタンは無効のままで操作することができません。 【やっていること】 フォームの余白部分を探してマウスを右クリックし、表示されるメニューから「デザインビュー」を選択しています。フォームに余白部分が少ないときは、反応するエリアを探して対応しています「困っていることの詳細」。 【やりたいこと】 作成済フォームの再編集「手直し」の際、[ホーム]タブの[表示]グループから[デザインビュー]を選択したいと思っています。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • WORD ある縦線が消せない

    入手した文書ファイルを編集しています。A4縦の中央で左端から 左余白の終わるあたりに縦線があり(|←こんなの)、これは 罫線でないようで消すことができません。 いろいろワードのサイトQ&Aで調べていますが、それらしき 回答はみつかりません。 なんのための縦線かわかりませんが、ちょうどホッチキスを あてる部分のような気がします。 以上の説明でわかりづらいでしょうが、ご存知のかたがいらっしゃい ましたらよろしくお願いします。

  • 年賀状について

    パソコンに最初から入っていた筆王のソフトを誤って消してしまっていたようなのですが、もうインストールするようなことはできないのでしょうか? また、今Wordで作っているのですが、余白の調節をしているのに印刷時にデザインの周りに余白ができてしまいます。どうにかならないんでしょうか?

  • WORD2000で、ページ罫線が印刷されません

    WORD2000で、ページ罫線を挿入した文書を印刷プレビューで見たら、罫線の下の部分が見れなくまた、印刷されません。(プリンタはエプソン) ちなみに、同じ文書をメールで送信し、印刷してみたら正常に罫線が印刷されるのですが(このパソコンにはキャノンのプリンタ)、なんとかこのページ罫線を印刷したいのですが、何か良策はないでしょうか? 余白を狭くしてみてもダメで、ページ罫線のオプションをページの端を本文にすれば印刷されますが、仕上がりが今一でした・・・ どうか宜しくお願いいたします。

  • ワード 一つの枠内で、二つの文書を開きたい

    ワード2010で、一つの枠内で、二つの文書を開くことはできないですか? エクセルならできます。 なぜそういうことがしたいかと言うと、 置換や検索するときに二つの文書に交互にしたいからです。

  • Illustrator EPSデータに白枠(とんぼのような余白)をつけるには?

    Photoshop (7.0 ME)は初心者で、Illustrator (CS) はまだ使ったことがない上、 英語版なのでコマンドを一つ見つけるのも大変です(泣) PhotoshopにてEPSで保存した画像データのまわりに、 フチあり写真のような余白部分を足したいです。 ちなみに、データはポスター(B全)です。 トンボはすでにありますが、 デザインとしてしまりを入れるため、 余白部分を増やす(?)形です。 Photoshopと似た感じだから新規で開いて貼り付けるのかな、 と勝手に想像し、それらしきコマンドを探してみましたが、 うまく見つけられませんでした。 どのような方法でもけっこうです。 余白の足し方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WORDの文字が赤になり取消線が引かれる

     WORD2002を使っています。  長文を作成していたところ、ミスタッチしてその拍子に何らかのキーに触ってしまったのだと思うのですが、画面上でカーソル以下の文字が赤色に変わってその上に一本線で取り消し線のようなものが引かれるようになってしまいました。  その、線を上書きされている赤色に変色した文字は、delete しても、back space でも、「切り取り」でも、消すことが出来ません。  ツールバーの「書式」の「フォント」の「文字の色」と「文字飾り」を見てみたのですが、そこの「取り消し線」にチェックは入っていなくて、この操作関係ではないようです。  また、その赤色に変色した部分は、文字列の左端の余白に縦にグレーの細い線が引かれていて、何か「範囲指定」しているように見えます。  一度スイッチオフして、再度、スイッチオンしてみたのですが、同じ状態です。  ためしに、別の新しい文書を作成してみたのですが、この場合は、問題なく文章が書けました。  しかし、問題が発生した文書だけは、何度閉じたり開いたりしても、問題は解消しません。  WORDの操作には詳しくなくて、現状をうまく説明できないのですが、以上のようなトラブルを、どのように解決したらいいのか、ご教示、よろしくお願いいたします。

理解不能な女の心理
このQ&Aのポイント
  • ダメンズにしがみつく女性の心理が理解できません。
  • 周囲からは嫌われているパチンコ男と何度も別れる詐欺を繰り返しても、なぜ別れないのか理解できません。
  • 彼女自身も自己中であり、パチンコに負けた男のお金を使うなど、性格最悪のようです。
回答を見る