• 締切済み

うつ病と性格の関連性

二十歳のとき、思春期心身症で35kgまで痩せた既往があります。 27歳のとき、仕事のストレスから過食症に伴いうつ病を併発しました。以来、心療内科に通院しています。 先日、医師から「うつ病は性格的にうつになりやすい傾向を持っている人がなりやすい。投薬は対処法にすぎない。簡単に治る人もいるが、君(私)の場合は、「性格的な」ものだ。これからは“上手に付き合ってゆく”ことをかんがえなさい」と、言われてしまいました。 周囲の私の事を良く知る医師(研究室に居る医師)やセカンドオピニオンを求めて他の病院にも行きましたが、私の場合、アダルトチルドレンの傾向があり、両親が他界した今の私に「治る」と断言してくれた医師はおりませんでした。 治ると信じて長年の闘病生活をしてきましたが、今、「希望がない」とすごく落ち込んでおります。 治らないうつ病もあるのでしょうか? 上手に付き合って行くって、どうすれば良いのでしょうか? どんなご意見でもかまいません。 よろしくおねがいします。m(__)m

みんなの回答

回答No.7

脳内物質分泌量不足による病でなくて良かったですね。 性格からくるうつ。言い換えれば性格を変えていくことにより防ぐことが出来るわけですよね。うつだけでなく、性格によって病気になりやすい病は他にも色々あるようです。依存症等。心筋梗塞でさえなり易い性格がある、という人さえいます。  そもそも性格って何なんでしょうか?持って生まれた本人の気質、考え方?それとも成長過程で培われる考え方?たぶん両方の組み合わせなんでしょうね。  順風満帆の人生を送る人は皆無だろうと思います。苦しい事、辛い事、楽しい事、悲しい事、等色々な経験を重ねていくことで人間は成長し考え(行動)が変わっていくのだと思います。  性格 という言葉を悲観的にとられない方がいいでしょうね。  性格は変えていくことが出来るのですから。  追記 ACの自助グループ等で質問者様に合ったところが見つかると良いですね。   

noname#22442
noname#22442
回答No.6

 出来るだけ客観的に考えましょうね。もう一人の自分が自分を見つめるという感じです。  まず、うつ病だけですか。不安障害や統合失調症などが合併していませんか。合併されているとしたら、それらの治療を受ける必要があります。  うつ病の人は性格との関係で多くの人が悩みます。そして、性格はうつ病と大いに関係しています。本にはいろいろ書かれていますが、それ以外に、  たとえば、他者との関係を必要以上に良好に保とうとしてエネルギーを消耗してしまう性格。物事をさざなみが立たないように円満に運ぼうと努力するタイプですね。自己主張が出来にくい人です。  また、完璧主義者。予定があると、その準備を完璧にしようとがんばってしまうタイプです。たとえば、旅行に行こうとすると、その準備に完璧にしようとして、行く前に準備でエネルギーを消耗してしまうタイプです。  なかなか治らないうつ病はあります。遷延性、難治性うつ病と呼ばれています。。薬物療法ではなかなか効果が出ない場合は電気けいれん療法や磁気刺激療法という治療法もあります。大学病院などで実施されています。  上手に付き合っていくためには、認知療法が大変有効です。詳細はご紹介する本を読んでいただけると、薄い本ですが、概略がわかるだけでも結構参考になります。完璧にやらないようにしてくださいね。 「こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/442211283X/sr=8-1/qid=1165094846/ref=sr_1_1/250-5814012-7761821?ie=UTF8&s=books  最後に完璧にやっているなあ、円満主義に陥っているなあと、気づくだけでもいいのです。性格は徐々にかわります。  夜明けが来ない夜はないと言います。希望は捨ててはいけません。

回答No.5

お辛い状況をお察し致します。 うつ病には、比較的治りやすいタイプと治るのに時間を要するタイプがあります。 後者は、「慢性うつ病」・「気分変調性障害」と診断されるうつ病です。 以前は、「神経症性うつ病」と呼ばれていましたが、名称が上述のように 変わっています。 これは難治性といわれ、治りにくいタイプです。 パーソナリティ障害の範疇に含まれる治らない症状とされてきましたが、 最近の研究では治るタイプのうつ病とされています。 従いまして、主治医の仰るように、 >「性格的な」ものだ。これからは“上手に付き合ってゆく”ことをかんがえなさい」 は、適切な助言ではありますが、「治らない」としてあきらめることはありません。 >治ると信じて長年の闘病生活をしてきましたが・・・ 回復のために大切な考え方であり、姿勢です。 どうか維持なさってくださいね。 では、どうすればよいかなのですが・・・・ 2000年に「認知行動分析システム精神療法(CBASP)」という慢性うつ病に 特化した精神療法が提唱されました。 治療効果も検証されています。 残念ながら、国内ではまだ普及しておらず、この精神療法を受けることは まず無理だと思います。 専門書で難しいので、ご紹介するには些か気が引けるのですが、 「慢性うつ病の精神療法」(医学書院)という書籍があります。 この書籍の中から、「治らない」としてあきらめる理由はないことが 解ります。 私は、上述の気分変調性障害に罹っているのですが、全然あきらめては いません。 現在は、うつ病のことを忘れるくらいに元気です。 但し、再発の可能性が極めて高いので、そのことを意識した生活習慣を 維持しています。 これが主治医の仰った“上手に付き合ってゆく”という意味だろうと思います。 どうかあきらめないで、治療をお続けください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4260000993/sr=11-1/qid=1165071168/ref=sr_11_1/503-3647281-5351136
Tokyo03
質問者

補足

アドバイスを頂き、ありがとうございました。 紹介していただいた本は、難しそうですが、大変興味を持っております。 寒さのせいか?、気分が落ち込んでしまい、わけも無く悲しくなってしまい、出かけることも憂鬱になってしまい、1日中アパートで泣いてばかりおります。自分にコントロールがききません。 今の私には「治そうという強い意志」というか、「病に立ち向かおうと、自分と向き合う気持ち」が希薄になってしまっているような気がします。 今の私はどうしたら良いのでしょうか? 何からはじめれば良いのでしょうか? お忙しいのは承知の上ですが、助けて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

キツイようですが、医師はあなたに人生を考え直すキッカケをくれたように思います。私もうつですが、「うつ病になり易い性格」と言う言葉は、抵抗感がありました。結局は神経症なんだろう、と。 しかし、自分の性格だけでなくて自分の人生を考えたとき、「これじゃ生きづらかっただろうな」と思いました。でも、悪いことばかりではない。人間の性格は一つのことを取っても、良くも出れば悪くも出る。几帳面は表、神経質は裏。必ずあります。ただ、裏が出たときに自分で対処する方法を覚えていけば良いのです。それだけでも、随分と変わります。 治らないうつ病は、私はないと思います。長い時間かかるので諦めてしまったり、心身のバランスを取ることの重要さを会得していくことを考えずに投薬だけに頼ると治らないとは思いますが。 私の場合は、カウンセリングをしていたのですが、途中で自分で認知療法の考えを取り入れることを考えました。実は、認知療法の考えは、私はとても苦手でした。「辛いときには、無理してでも笑うと好い」と言う考えに近いと感じていました。今も手放しで賛成、と言うわけではありませんが、少なくとも私の心のありようを考えさせてくれました。困難なときに、自分をなんとかそれで支えたこともありました。前までは、本当に考えられなかったことです。 自分自身に向き合うと言うのは非常につらくて、苦しさのあまりに「これじゃない!」と思うこともあります。しかし、それを通り越す根性を持たないといけないこともあります。うつは頑張りすぎない、と言うのがありますが、好都合なことに、うつ病の人は几帳面で頑張り屋さんです。苦しくても自分を苛め抜くほどに考えられる得点もあります。足りないのは、人に上手に頼ること、です。上手に頼れるようになれば、自分でまた歩けるようになります。骨折した時の杖のようですよね。 アダルトチルドレンがあるとの事ですが、ご両親が存命でなくとも、自分を生き直すことはできると思います。まずはそれを支えてくれるカウンセラーさんを探すのはどうですか? 認知療法は、人からアドバイスをもらうことも時には有効ですが、自分でもできると思います。つまずいても、カウンセラーさんに助けてもらうのも良いし、自分で課題としてひとまず残すこともできます。 大事なのは、希望を捨てずに一歩を踏み出す勇気です。 http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/CBT/

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791102061/ref=pd_rvi_gw_2/250-8665974-9801061
回答No.3

難しいですよね。早く治したい気持ちが大きいから、こうして苦しんでるんですものね。病気と上手に付き合うって、自分と闘うってことですもの。でもね、なんていったらいいかわからないけど、自分を信じられるのはやはりどんな困難があっても自分自身しかいないと私は思いますよ。今前世療法や幼児退行療法など、色々あります、そういう関係や自己啓発のセミナーなど行ってみたら何か変わるかも知れませんね。治らない病気は確かにあります。けど、私のように脊髄内血腫で寝たきりで、もう歩くことが出来ないでしょうといわれた人間が、リハビリやお薬で今は歩けるし、保育士の仕事も出来てます。から希望は捨てないで下さい。諦めたら人生そこでストップです。大丈夫。だから焦らないで一歩一歩小さな希望を繋げていきましょうね。焦ると自分の事も見失いますから。ゆっくりでいいんですよ。

  • lookfor
  • ベストアンサー率25% (52/205)
回答No.2

私も18の時、発病し、3カ月位で直りました。 それから、社会人となって36で再発し、現在闘病11年めです。 そう悲観されないように。 うつは、認知のゆがみ、生い立ち、体質、脳のセロトニン等諸説ありますが、個人的には、物質レベルでは説明できないものと思います。 やはり、悲観的、自分を責める、観念的等の性格からくるなと最近わかってきました。 まず、生きるために、なんでもすること、人と比較しないこと、他人の眼を気にしないこと、高い目標を立てないこと、60%で良しとすること など自分でルールを作ってはどうですか。 直る、直らないは別として、少しでも楽しみを持つ努力も必要だと自分で思います。 只、思春期の時と仕事を持っている今は、時間のかかり方、ストレスの度合いが違うので、以前のように、早く直るということは自分は考えておりません。 希望がない…これがうつです。

  • koronaa
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.1

心の持ちよう。 三つ子の魂100まで。

関連するQ&A

  • うつ病の気力が湧かない・・・ってどんな感じ??

    質問させてください。 うつ病の気力が湧かないってどんな感じですか? 私は心身症や強迫性障害で、いちどもうつ病と診断されたことはなかったのですが、 最近、というかここ数年、 前と違った症状?みたいなもので悩まされています。 ついつい過食してしまい、 ちょっとの我慢も出来ない。自己嫌悪・・・ でも、頭ではちゃんと食事制限、食事管理しなくちゃ、って繰り返し思っているんです。 一日中イスに座っていて、立ち上がるのも身体が怠くて重くて億劫、 雨が降ってきたので洗濯物を取り込まなきゃ・・・と思っているんだけど、 そう思いながら、立ち上がれない。 とにかく身体が重い、茶碗を持つのも重くて怠い。 洗顔、入浴もシンドイ。億劫。 これってうつ病の症状として言われている、気力が湧かないって事でしょうか? 身体が怠いのは心身症、過食するのはそのストレスだ、とずっと思っていました。 それに、私の場合、うつ病の症状でよくきく「無気力」って感じではなく、 私は、**しなきゃ、といつも前向きに考えていたからです。自殺したいとも思いません。 でも、しなきゃと思っていてもパワーが湧かないのだから、けっきょく 無気力なのかな? 身体じゃなくて、気力の問題かな?と最近は思っています。 医師には話していません。 知人やカウンセラーさんに話したら、うつ病じゃないの??って言われましたが・・・ 医者に行くのは嫌です。 薬の副作用で酷い目に遭いましたから・・・ でも、うつ病の可能性が高いのなら、 専門家に相談したいとは思っています。

  • 鬱病の人の性格は?

    あなたの身内にいる鬱病の人の性格にどのような印象を受けますか? 鬱病の解説HPなどを見ると鬱病になりやすい人の性格には「真面目」「仕事熱心」「責任感がある」など良い印象のものが書かれています。 が、鬱病になった私の身内を見るとそうではないような気がします。 育児ノイローゼから鬱病になった姉は、子供の時から人のせいにするのが得意です。当然口を開けば人の悪口が会話の8割、例を上げれば、人様に頂いた子供のお年玉にすら文句を言う始末。ノイローゼや鬱病と診断されてからは何でもそのせいにし、それに自己診断でアダルトチルドレンを加え、これらの病気に対して世間がいかに理解ないかをとうとうと述べる有様。又、鬱病とは関係ありませんが子供の頃から酷い嘘つきで、昔から平気で人を裏切って来ました。病気になる前から仕事が長続きした試しはありません。 先日鬱病になった母親は確かに仕事は真面目で一生懸命に働いた人です。会社では惜しまれて数ヶ月前に退職しました。外では違ったかもしれませんが、家では自分の事しか考えない人という印象で、人の事を勘ぐり悪く言う所は上の姉とも似ています。上の姉とはいろいろあった為に仲が悪いのですが、それにしても小さな子供を抱えて離婚した時に、まるでザマァミロとでも言うような発言をするなど、母親としても性格的にも首を傾げる一面があります。上の姉の起こした問題に対して母親らしく心配する言葉や助言を口にした試しはありません。結局は自分が姉のために苦労した事がとても重要なようなのですが、傍目からは姉の為に一生懸命に努力した印象がありません。 二人に共通するのは外面がとても良く、そして「私はこんなに頑張っているのに」という話が妙に上手な事。そのような苦労話になると非常に饒舌になり、昔話に出てくるような、絵に描いたように「真正直な苦労人」に見えて来ます。ですから他人にはとても印象が良く、「真面目で頑張っているけどれ、いろいろな苦労があってうまく行かない人」と思われているようです。 私の見る限り、二人の頑張りや苦労はそれぞれに人並みです。それどころか彼女達が述べる苦労話は全て自分自身の行動や考え方が引き起こしていると感じます。自分の努力や苦労を過大評価する傾向があり、常に人より自分は頑張っていると感じているようです。「心が弱い」事を殊更に強調して可哀想な人を演じているように見えて仕方ありません。それを病気になったからと説明する人がいますが、二人とも病気になる前からその性格ですし、以前は違うと言うなら納得出来ますが・・・。 皆さんの身内で鬱病になった方は本来どのような性格でしたか?よければ聞かせて下さい。 尚、その人の本来の性格を知りたいため、申し訳ありませんが【病気になる前に数年間を一緒に暮らした事のある身内】での話しに限って書いて頂きますようお願い致します。

  • うつ病です。自信がなくなってしまいました。

    こんにちは、私はうつ病になって3年ちょっとの20代後半の女性です。 2年半以上いわゆる良くない医師を信じて治療していましたが、処方内容や量、医師との相性、性格が合わず、回復もあまり見えなかったので、今年9月にセカンドオピニオンを求めながら新しい所を探し、信頼できる医師にめぐりあえ今までの良くない処方も見直してもらい改めて治療を始めました。 最近だんだん回復してきたなと思えるようになってきました。ここや他のメンタルサイトでいろんな人にアドバイスしつつ自分に言い聞かせ励ましてきた所もあります。 でも今なんか人にはいろいろ言っているのに自分ではたいした事できてないって思ったり、文章を上手く書けないから相手は何言ってるのかわからないし、役に立ってないと思われているのじゃないかと感じるようになってしまいました。 自分にどんなに「悪く考えるな」と言い聞かせてもどんどんおちこんでしまいます。 どうやって自分を立て直せばいいのでしょうか? アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 非定型うつ病と症状が同じ娘が、昼夜逆転と過食に苦しんでいます。大学にも

    非定型うつ病と症状が同じ娘が、昼夜逆転と過食に苦しんでいます。大学にも行けず、落ち込むことも多くあります。本人は、昼夜逆転をなくし、過食を止めて、やせたら大学にも行きたい。友達にも会いたいと言っています。医師の診断では、特に病名はない。と言われましたが、初診で「うつ・心身症・等」と判断しずらいのか、娘を気遣って言わなかったのかはわかりません。処方されたメデタックスは2回飲みましたが、頭痛するので嫌と言い飲みません、マイスリーは3時間程眠れるのですが、その後起きてしまい、朝方に眠るという悪循環。マイスリーを飲まなくても眠れた時は、朝方に目を覚ましマイスリーを飲み5時間寝ます。昼夜逆転を治す為に、ぐっすり寝ていても起こすことをした方がいいのでしょうか?自然に目が覚めるのを待つのがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 過食についてですが、過食を止める薬はありますか?どのように過食を止める事が出来るのかアドバイスください。宜しくお願いします。

  • 投薬なしでカウンセリング

    私はうつ歴五年で、今は寛解し、予防的にパキシルを飲んでいます。 近しい人が登校できなくなってしまいました。 彼は私の経験から考えて鬱病のようです。 通院していますが、その医師は投薬に対して積極的ではなく、 もっぱらカウンセリングを2週に一回受けています。 カウンセリングだけで直るのでしょうか? 向精神薬は何も飲んでいません。 もう三ヶ月も学校に来ないので、進級が厳しいです。 セカンドオピニオンを勧めましたが、今の医師にその必要はないと言われ、 行っていないようです。

  • うつ病のせいなのか自分が甘いのか

     今年の6月にうつ病と診断され、臨時職員として働きながら通院し服薬治療をしています。うつの傾向はうつ病と診断される4年くらい前からあったような気がします。  今年の6月、初めて心療内科に行って、どうしてこういう状態になったか(過呼吸、自殺願望、過食等)を、先生に話しました。私が話したことは、家族のこと(両親が離婚しており、妹弟が学生で働けない上、母の仕事も正社員ではなく、私も臨時職員という身分で、生活が苦しく、どうしたらいいかわからない)、就職のこと(大学を出たが就職できず、臨時職員として働いていて、就職試験を受けても受からず、死んでしまいたい)が主でした。  今、初診から4ヶ月近く経ちますが、まだ投薬治療をしており、家族の状態、自分の就職のことも何も変わっていません。不安は募る一方です。やる気も起きず、どうせだめだとか、死んでしまいたいと思ってしまいます。  このような状況なので、これはうつ病のせいで悲観をしてしまうのか、それとも現状を見て逃げたいだけなのか、自分でよくわかりません。うつ病なんかではなく、自分自信に対する甘えなのではないかと悩んでいます。この心配事がなくなれば普通になるのか、とも思いますが、次々新しい不安を見つけてきてしまいます。  よくわからない文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 鬱病ではなかったみたいです

    ネットの鬱病診断では、だいたい軽症から中等程度と出ていまして、こちらで依然症状を説明して鬱病の可能性もあると言われたので、私ももう結構しんどいと思っていて、放っておいて悪化しても怖いと思い、思いきって心療内科に行ってきました! 症状は 2年前くらいに人間関係などで精神的ダメージがありそこから物事を深く深く色んな角度から見て考えてしまうようになった。 しかも自分の悪い風に悪い風に考えてしまい、行動に起こした訳でもないのに頭の中で浮かんだ事に対してモヤモヤして自分を責める 今自分こんな事考えた?自分最低!などと罪悪感がぬぐいきれない (考えすぎている事は自分で理解している) のにモヤモヤが消えない。 睡眠、食欲は普通にあるけど小さい悩みが常に消えない 行動は積極的で元気を振る舞っているので周りは誰も私の異変には気付かない でも一人の時はいつになっても消えないモヤモヤがしんどくて泣いたり自分を責めてしまう。 考えすぎなのはよく分かってるけど、最近は、なぜか自分は最低な母親、と思ってしまい自分の可愛い子供達なのに、子供を見る度に胸が痛む時があるんです。←これが一番辛いです。 これらを踏まえて病院に思いきって行ったのですが、鬱病ではなくあなたの性格です。と言われました。 病気じゃないのかとホッとしたのは事実ですが、じゃあこのモヤモヤはいつ消えるのか不安になりました。ただの性格なんでしょうか。でもこんなに考えるようになったのは2年前からで、以前の自分は楽観的で細かい事は気にしない性格だったので、いまの自分は本当の自分ではないと思うのです。 一度脳にダメージを受けて変わってしまった性格はなかなか治すことは出来ないのでしょうか。それか他に考えられる病いなどはあるのかな、、と心配になってきました。 今あるのは罪悪感、自分を責める、考えすぎる、消えないモヤモヤ です。 はたからみたら、私は幸せなんです。 幸せな環境なのに心から楽しめない自分が辛い 病院では投薬も必要もないし、カウンセリングもしなくて大丈夫。と言われました。 評判のいい病院だったので、なんでもかんでも病名をつけて薬で儲けようとしてる医師ではないというのはよく分かりましたが、カウンセリングはしたかったなぁ~と帰ってから思ってしまいました。 カウンセリングは紹介してもらって行きたかったのですが、カウンセリングは病院を通してではなく自分で探すのでしょうか? この今抱えている積み重なった小さい悩みを聞いてもらったら少しでもスッキリするかなと思ったのですが(>_<) 自分で解決するしかないのですかね。 強くなりたいです。考えすぎの性格を直したいです。 どうしたら良いのでしょうか(;_;)

  • 鬱病or統合失調症?

    鬱病と統合失調症はまったくちがうものなのでしょうか? 併発するのでしょうか? 処方は、ワイパックス、デパス、リスパダール 医師は事務的に薬を出すだけで病名等何も説明しませんでした 途中からデパスが追加されたとき処方箋薬局のひとが「薬が変わったんですか?」と大げさなくらい驚いていたのが非常に気味悪かったのですが。 鬱病に対しては好意的だが統合失調症に対しては冷ややかな反応を示す人が多いのですが? 親族はわかっているようですがあえて教えてくれないような様子?それも不思議ですが? インターネットで調べればよいと突き放されます。なにか教えられない秘密や、タブー的なことがあるのでしょうか? この件にかかわらず、明らかにわかっているようでいて、しかし教えてくれないのはなぜ? 特に、身近な人ほど、この傾向は強い。不思議? 自分が病気なのではなく、周りの人によって病気にされている感じすらする。しかも、無視できないひとばかり。初対面の人と話すると、ほっとします。 とりとめないですが、はなしはもどって、 私は、欝も統合失調症も呼び方の違いくらいで、同じようなものくらいの認識でした。 天と地くらいの違い的な反応をする人が多いのはなぜ?別件で話した医者も変な反応を示していました。でも、みな言葉は飲み込みます。なぜでしょう。

  • 情緒不安定な性格に困り、治したい

    もともと情緒不安定な性格、気分に波があり落ち込みやすい性格って、 どうしたら治るのでしょうか。 精神科医によると、私はもともとが情緒不安定な性格であり うつ病ではないらしいのです。 だから、現在クスリも処方されていません。 この医師とは長い付き合いで、私は、元ボーダーなのですが、 症状がひどかった時期には投薬治療をしていただいた経緯 もあるので信頼しています。 だけど、病気じゃないから薬が飲めない?って、逆に辛いですね。 どうしたら、情緒不安定さって治るんだろう、ってずっと考えてます。 世間のニュースを見るたびに、次は自分じゃないかと不安に陥ります。 また、関係あるか無いかわかりませんが、 父とは絶縁状態のため、親身になってくれる親世代の男性とかに 好意を持ってしまいます。いつも、好きになった男性に父親を 求めてしまうのですが、しばらくすると、相手は私が本気に なったら困ると思うのか、ひいていって結局だめになります。 独身男性には、魔性の女と何人かに言われた事がありました。 親しい人に言わせると、私の外見や大人しさに魅かれて男性が 寄ってくるけど、不安を抱えきれず感情をぶつけてきたり、 振り回すのが疲れさせるのでは、だそうです。 まとまりのない文章でごめんなさい。 とにかく、情緒不安定で波のある性格を治す良い方法や、 また感情をコントロールする方法、 既婚の親ほど離れた包容力ある男性に 好意を持たずにすむ方法を教えていただければ、助かります。。 宜しくお願いします。

  • 精神科医が認めない。大人の発達障害と精神疾患の合併

    幼児期より、アダルトチルドレンADHDつまりのび太型の傾向がかなりありましたが、大人になって、精神疾患を持つことに。そうすると、精神科医に「あなたは発達障害ではなく、精神障害、間違いない」と断定的に言われてしまい、非常に困っております。ハローワークの専門援助や福祉作業所からも、発達障害だろうね、と言われているのに、医師が協力的ではありません。医師からは「(今は)なんでも発達障害と言うからね」と言われております。発病当初は否定されても、今でもずっとの否定はおかしいのでは、と作業所の相談員から言われております。セカンドオピニオンを受けるべき?大学病院でしょうか???