• ベストアンサー

メールを送る相手がブロードバンド対応かどうか知るには?

Ovoroの回答

  • Ovoro
  • ベストアンサー率43% (82/190)
回答No.2

ヘッダー情報からは、使っているメーラーは判りますが、相手の回線の種類までは判りません。 先方に問い合わせてみるのが一番でしょう。 HPの表示速度は、PCの性能、通信回線の種類などに影響されますから、 二人でほぼ同時刻に同じサイトを見て、表示状況、速度などを確かめると、だいたいの様子がわかります。

noname#1801
質問者

お礼

Ovoroさん、ご回答ありがとうございます。 やっぱり相手に聞いてみないとわからないんですねぇ。 速度がそんな方法でわかるんですね。勉強になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グローバルIPアドレスを変更したいのですが…。

    グローバルIPアドレスを変更したいのですが、やり方がわかりません。Yahoo! BBのADSLを使用しています。Yahoo! BBのサポートサービスの方からは「変更する方法はありますが、サービス範囲外となるのでお教えできません。」と言われてしまいました。ある方に今までとは違うIPアドレスでメールを送りたいのです。(やばいことに使うわけではありません。) ちなみにメールソフト(私の場合はOutlook)で受信メールのプロパティの「詳細」のところに記載されている「219.xxx.xx.xx」が送ってきた相手のグローバルIPアドレスってことでいいんですよね?

  • ヤフーメールについて

    ヤフーメールを使ってメールを送ると 最後に Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! って付きますよね? これを相手に送らないようにって できるんでしょうか?? あったら教えて下さい!

  • ADSL?ブロードバンド?

    現在、自分の部屋に電話線がないため、TAを使用してのフレッツ・ISDNで、インターネットをしています。 ADSL、ブロードバンド(Yahoo!BBなど)をよくみますが、この2つは一体なんなのでしょうか? ADSLは現在私が使用しているISDNよりもはるかに凄いと言う事だけしか知らなくて・・・・ ADSLへの変更を考えています。 しかし、ブロードバンドというものが全くわかりません。 TAを利用してのISDNからADSLに変更する際、どんなものが必要になってくるのでしょうか?ISDNの時のようにTAなどが必要になってくるでしょうか? 変更の際にかかる金額等もご経験者の方やご親切な方、すみませんが、教えてください。 過去の質問もいくつか見たのですがサイトの案内ばかりで、文章でわかりやすいものがありませんでした。 本当に初歩的なことかもしれなくて、申し訳ないのですが、どうぞ、よろしくお願いします。

  • ブロードバンドルターが悪いのでしょうか?

    Yahoo! BB ADSLをブロードバンドルーターを経由して接続していますが、しばらくインターネットに接続していると切れてしまいます。また、ルーターの設定をすると、使えるようになります。もちろん直接モデムからつなぐと順調に使えます。OSもスピードもルーターにはバッチリマッチしているのに、どうしてこのようなことが起きるのでしょうか?またどう対処すればよいのですか?ブロードバンドルーターは、説明書道理に接続・設定済みです。 ブロードバンドルーター:BUFFALO BLR-TX4L OS WindowsXP

  • Yahoo!メールについて

    こんにちは♪ 私は普段メールでこのように使っています。↓ 「Yahoo!メールをOutlook Expressで送受信する。(言い方がよくわからないので・・・ホームページで見るのではなくOutlook Expressで見ているということです。)」 そうすると相手に送ったメールには __________________________________________________ Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/ このように本文の下にでてしまうのです。私は別にかまわないのですが、相手が携帯の場合余計な料金がかかってしまうと思いまして。 これを表示させない方法はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ヤフーメールに付いてる広告を消したい

    ヤフーメールを使用して送信すると、受信側の文章の下にDo You Yahoo!?Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! ってヤツが自動的に付いてしまいますが、付かないように設定できるのでしょうか、、?どうすればいいのでしょうか。

  • yahooメールについて。

    私はyahooメールを使っている中(3)です。 yahooメールを送るときに __________________________________________________ Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/ とついてくるのですが、これをつけずに送ることはできるのでしょうか。教えてください。

  • Windows メールソフトで、yahoo!メール

    Windows メールソフトを使用して、yahoo!メールとyahoo!bbメールを使い分けたいのです。webメールは広告が入るし見にくいので、外出先だけで使ってます。 でもメールソフトを使うと、yahoo!メールとyahoo!bbメールは同じ受信ボックスらしくて、同じメールを2通受信してしまうのでこれまた見にくいです。ソフトの片方だけに「サーバーにメールのコピーを置かない」に設定すると2通の受信は回避できるのでしょうか? 追加メールアドレスを取れば受信ボックスは別々にできそうですけど・・・。ヤフーメールの説明画面には「yahoo!メールとyahoo!bbメールの使い分けができる!」とか書かれてますけど、これは、webメールでの話なのでしょうか? 普通の人はメールソフトをあまり使わないのでしょうか? 追加メールアドレスがが無料10個も取れるのに、yahoo!メールとyahoo!bbメールを同じ受信ボックスで使い分ける理由がよく分からないのですが。。。webメール用に作られているのかとも思うのですがそうなんでしょうか? ってことは、私の場合広告メールが時々入るyahoo!メールは捨てて、yahoo!bbメールを残し、追加メルアドをとって使いわける。そして外出先ではyahoo!bbメールを見るのが賢明なのでしょうか? でも、今までyahoo!メールを長く使ってたので、yahoo!メール宛てに来たメールがちゃんと見れるのか?なんか不安です。相手に失礼のないようにしないといけないし・・・悩んでます。 ところで、追加メルアドもヤフーのwebメールやWindowsメールソフトで送受信できますよね? いろいろ書きましたが、プロバイダーをヤフーに変更したので、どうしたら一番いいのか迷ってます。 宜しくお願いします。m(__)m

  • ブロードバンドの事がよくわかりません。。

    Yahoo!BBと契約し、先日無事開通しました。 一台は問題なく接続できたのですが、 もう一台家族のもの(新規購入)を接続したいと考えています。 しかし、ブロードバンドというものがよくわかりません。 (1)個々に楽しむ為には、新にお金を払ってメールアドレスを取得 しないといけないのでしょうか。 (2)それとも一つのメールアドレスでそれぞれのパソコンに 振分ける事ができるのでしょうか? (1)にせよ(2)にせよ、やり方も教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • プロバイダ乗り換え⇒メールアドレス変更のタイミング

    現在Yahoo!BBのADSLインターネット接続していますが、so-netのADSLに乗り換えを検討しています。 ホームページを見ると、so-netは申し込みから開通までに2~3週間かかるらしいのですが、それまでにYahoo!BBを解約してしまうと、開通まではインターネット接続できなくなってしまうのでしょうか?そうだとするとどのようなタイミングで乗り換えるのがいいのでしょうか? 銀行やカードなどのメールを今のアドレスで受信していますが、乗り換えに際し、どのようなタイミングでアドレス変更を設定したらいいのかわかりません。 手続きに詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。