• ベストアンサー

CDの曲はそのままで、ボーカル無しでコピーできますか?

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

ヘッドフォン等を半差しにすると、うまいことボーカル(を含めたステレオの真ん中から聴こえる音)がショートして消えることがあります。 音がモノラルになる上に、ボーカル以外にも消える音があったり、楽器の音量バランスが変化したりします。 ほとんどのボーカルキャンセラーソフトは上記の方法と原理的に同じ方法でボーカルを消します。 厳密にCDのボーカルだけを消すというのはできません

関連するQ&A

  • 男性ボーカルの曲が歌えません(長文です)

    10代後半男です。 答えられそうな質問だけでいいのでアドバイスください。悩んでます。 1.カラオケで女性ボーカルの曲は1オクターブ低く歌えばまともに歌えるのですが、男性ボーカルの曲になると上手く歌えません。 解決法を検索した結果、キーをいじればいいということがわかりました。 しかし、キーを高く設定した方がいいという回答と低く設定した方がいいという回答の両論がありました。 結局どちらに設定すればいいのでしょうか? 2.カラオケで原曲設定にして歌いたい。カラオケに限らず曲を流しながら歌う場合 普段通り歌ってみるとやはり高音部分で裏声になってしまいます。 また、裏声になるのを防ごうと1オクターブ?低く歌うと低音が出ません。 キーをいじらず高音を地声で歌う方法、または地声から違和感なく裏声に切り替える方法を教えてください。 それとも切り替え方ではなく、裏声の出し方に問題があるのでしょうか? 3.そもそも、男の僕がなぜ男性ボーカルの曲を歌えないのでしょうか。 テノールやバスなど声質の差なのですか? 中学のころの音楽の先生には自分がバスよりもさらに低い声質と言われたこともありました。 しかし、そのとき出してる声は低すぎて声を出せてる感じはしませんでした。 今、個人的に自分をテナーだと思っているのですが男性ボーカルの曲が歌えないのは本当に声質の差なのでしょうか? 今まで裏声でずっと歌ってきたのでそのことが影響してる気がします。 4.裏声で歌えば音階変わってもすぐ音取れるし、コーラスもある程度は歌えるんですが、 地声で歌うと音取るのが難しいのはなぜですか?

  • 大塚愛の曲を歌いたい!

    私は女ですが声が結構低いです。カラオケで大塚愛の曲とか歌いたいんですけど音が高くて声がでません(T T)キーを下げたら下げたで音程取れなくて…原曲キーで歌いたいんです!地声が高くならないと歌えないのかなぁ。 どうしたら歌えるようになりますか?

  • 原曲キーでカラオケを歌いたい

    カラオケで歌うとき、なぜか必ずキーを2つ下げないと歌えません。男性の曲は原曲キーで歌えるのですが、女性が歌っているものは2つ下げないと音が取れません。高い声が出ないというより、音が取れなくなってしまうんです。例えば、家とかで曲を聞いている時に歌う場合は、ちゃんと歌手と同じキーで声が出ていると自分では思います。が、何故かカラオケだと出来ません。カラオケで2つ下げて歌っているとき、自分はむしろ原曲キーで歌っている気がするのです。(ちぐはぐですが。)なので、無理して原曲キーに合わせて歌うと歌手より2つキーを上げて歌っているような感じになります。 これは耳が悪いのでしょうか?練習で直ったりしますか?またその場合どのように練習すれば直りますか?

  • ヴォーカルをやることになったけど・・・

    僕はついこの間バンドを組んで、ヴォーカルとギターをやることになりました。 各メンバーがやりたい曲も、ガゼット、ナイトメア、シドなど、V系です。特にガゼットはネットでも「声が低い」ということで有名です。 しかし、練習のためにカラオケに行ってみると僕の声は低過ぎるんです。カラオケの採点では90台をよくたたき出しますが、なんというか、声が低過ぎて迫力がないんです。無理に高い音を出そうとすると潰れた声になってしまいます・・・。 僕はこれからずっと高い音を綺麗に出すことはできないのでしょうか? 練習でどうにかなるのであれば、どのように練習すればいいのでしょうか? 教えて下さい。 あと、カラオケって音の細かいところが微妙にちがくないですか?ちがっていたとすると、カラオケの採点は本当に正しいものなのでしょうか?

  • カラオケで「原曲キー+4」の曲を半音下げると

    関連の質問を読んでも、混乱してよくわからないので、申し訳ありませんがご教授下さい。 私はDAMのリモコンに「原曲キー+4」と表示されている曲を半音下げる(フラットキーを1回押す)と丁度よく歌えます。 これは、原曲より2音下げてあったカラオケ演奏をさらに半音下げて、2音半も低いキーで歌っていることなのでしょうか? それとも、原曲キーより2音高い(+4)演奏のカラオケを半音下げて(-1)、原曲より1音半高い(+3)キーで歌っているのでしょうか? 原曲の伴奏楽譜はニ長調ですが、これを自分に合うように移調してもらうつもりなのですが、2音半下げれば良いのか、1音半上げれば良いのかわからなくなってしまいました。 宜しくお願いいたします。

  • ライブ時のボーカルについて!

    ライブ時のボーカルについて! 自分は高校生で(現状は)コピーバンドのボーカルを担当します。 このバンドは6月から活動で、冬に初ライブの予定です。 そこで質問なのですが、ライブの時のボーカルは原曲の高さ通りに歌わなければ駄目でしょうか? 自分は声域が広い方では無いので、 カラオケでは男性の曲(BUMPやflumpool)をキー-3で歌っています。 バンド経験のある友達には「カラオケはあてにならないよ」と言われましたが、少し不安です・・・。 そこで皆さんに質問です! ライブの時には原曲の音通りの高さで歌わないと駄目(カッコワルイ)でしょうか? またスタジオ等で練習するときも同じでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • コピーガードCDに収録されている曲について

    AvexのDay after TommorowのCDシングルを買おうと思いましたが、「コピーガード」が気になったので、様子を見たいと、ほかの友達が持っているのでみせてもらいました。 そうしたら、 1)音が悪い(音が割れている。雑音やノイズが大きい) 2)私はMP3で音楽を持ち歩いて聞いているので、それができない。   プログラムで再生する方式なので、MP3化できない。 3)リピートができない。  シングルなので、その曲のほかにカラオケが入っています。カラオケは聞かないので、ヴォーカルのある1曲目だけを繰り返し聞きたいのに、リピート機能をつかっても、1曲目を繰り返し聞くことができません。  以上の点から、コピーガードCDは購入してもメリットがない。ということがわかりました。  ただ、そうなると・・・コピーガードをされている曲はもう出先で聞くことができない。よい音で聞くことができない。となってしまいます。  コピーガードされている曲をあきらめずに出先で聞いたり、音質を高めるということはできないのでしょうか?  ちなみに、私は音楽を聞くとき、パソコンで聞いています。  MDも持っていません。出先で音楽を聞くときは、MP3にしています。動いていても音のとびがまったくないからです。(以前、CDで聞いていたのですが、CDのプレーヤーは動くと音とびが激しいので、頭にきて処分しました)  MDもSONY製が多く、正直申して、デザインばかりで使い勝手が悪いので、購入する気にもなりません。また、パソコンがあるのに、別途、ポータブルMDとMDコンポを購入するのも馬鹿らしいです。  AVEXのサイトでMP3で売ってくれないかな?と思ったのですが、どうも、MP3では売っていないようです。版元でも扱っていないので、半分あきらめていますが、もしかしたら、技術的方法でできるかもと一縷の望みをかけてみました。よろしくお願いします。

  • 僕はバンドで、ギターボーカルを担当させていただいてます。

    僕はバンドで、ギターボーカルを担当させていただいてます。 一応 ギターは前々からかじっており、歌いながらギターを弾く事はあまり苦もなく出来ます。 それで正直、調子に乗ってたというか… この前スタジオでみんなで合わせた時CDにその音を録音して聴いてみたら、 自分の歌の下手さに衝撃を受けました。 今までは カラオケでも自信持って自分から歌ったり正直自分は歌は下手ではないと思っていました。 (もちろんカラオケとバンドは全く違う事は分かっています。) だけどバンドでギターボーカルを担当して、自分の声と向き合ってみたらとても自信を無くしてしまいました。 そしてカラオケで人前で歌うことや、そのバンドの練習で歌うことさえも自信を持てなくなりました。 そのせいでバンド内での雰囲気も少し悪くしてしまいました。 楽器隊もかなり合っていて、コピー曲も、オリジナル曲(ギター担当の人が作っています。)もかなりいい線いってると思うのですが、自分が歌が下手なせいでぶち壊してるんじゃないかと思ってしまいます。 そこでみなさん、助けてください! ・僕がボーカルとして、出来る事とは何なんでしょうか。 (原曲を聞き込む、暗譜をする音程を覚えるなど自分で考えて出来る事はやっているつもりですが…) ・歌を上手く歌う方法、上手く聴こえる歌い方、練習方法を教えてください。 ・初ライブ(日にちがかなり迫ってて時間がないです…)までに少しでも歌を上手く歌うために出来ることを教えてください。 僕はこのバンドが大好きだし、このバンドで上手くなりたいしこのバンドでボーカルがやりたいです。 出来る限り(お金は…あまりかけられないのですが)のことはなんでもやるつもりなので、みなさん力を貸してください(>_<)

  • 曲のボーカルだけを取り除く

    こんにちは。 音楽の曲のボーカルだけを取り除いて、バックのトラックだけを取り出す方法ってありますか??要するに、カラオケトラックを作ることはできるかってことなんですが。洋楽の曲とかだったらカラオケトラックなんてついてないですから、そういう曲で自分の歌で歌えたらいいなと思ってのことなんですが・・・。

  • 男なのですが、女性ボーカル曲は歌えるのに男性ボーカル曲が歌えません……

    カラオケで、女性ボーカル曲は低音から高音まで歌えるのですが、 それと同じ歌い方で男性ボーカル曲を歌うと、低音が歌えません。 ぼそぼそした声というか、苦しそうな声になってしまいます。 高音も微妙です。 女性ボーカル曲の高音以上の高さの、別の声の出し方で男性ボーカル曲の低音を歌うと綺麗に歌えるのですが、 そうすると高音部分が高くなりすぎて歌えなくなってしまいます。 普通は男性ボーカル曲より女性ボーカル曲のほうが高くなるはずだと思うのですが、なぜなのでしょうか? また、低音をしっかり歌えるようにしたほうがいいのでしょうか? それとも、高音で歌えるようにしたほうがいいのでしょうか?