• ベストアンサー

姓名判断に詳しい方、この画数どう思われますか?

qqfd87c9の回答

  • qqfd87c9
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

画数だけでは判断は難しいと思います。陰陽、五行、読み下し、天地配合、がわからないと。それと名前の漢字が重要です。人間につけて良い漢字とつけてはいけない漢字がありますから、画数だけでは判断できません。

yuttko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >画数だけでは判断は難しいと思います。 >それと名前の漢字が重要です。人間につけて良い漢字とつけてはいけない漢字がありますから、画数だけでは判断できません。 そんなのがあるのですね。 画数のみではわからないのですね・・・。 つけて良い漢字とつけてはいけない漢字があるのですね。 私の名前の方に幸という字があるのですが、 幸は 辛い?というのからきてるとかで? あまり名付けに等にも名前についているのも良くないと 姓名判断のHPに書いてあった事があったので それでもショックな上にそれから姓名判断をかなり気にしてしますようになってしまったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姓名判断に詳しい方 教えて下さい。

    姓名判断に詳しい方 教えて下さい。長男の命名で悩んでいます。私が大変素人の為、ネットで色々検索しながら思考錯誤しています・・・。 主人の名前一文字を地格に配置したい為、かなり制約があり・・・、 第一候補は 【本字】 天格:20 人格:21 地格:18 外格:17 総画:38 【新字】 天格:20 人格:21 地格:18 外格:16 総画:37 第二候補は 【本字】 天格:20 人格:21 地格:32 外格:31 総画:52 【本字】 天格:20 人格:21 地格:27 外格:25 総画:46 です。三才という五行を調べてみますと、第二候補のほうが◎、第一候補は×でした。 五格に凶数のない第一候補にしようかと思ったのですが、三才の影響がとても気になりました。 ご指導いただければと思います。 ご意見よろしくお願いします!

  • 姓名判断・(外画14画)14画を持っていると短命?不如意等というのは本当ですか?

    ・今現在の名前:天格21画 人格25画 外格13画 地格17画 総画38画 ・これからなる名前:(旧字) 天格23画 人格26画外格14画 地格17画 総画40画 ・新字(新字の場合だとさんずいへんがある為) 天格22画 人格25画 外格14画 地格17画 総画39画 山本式姓名判断によると、今現在の名前は吉数ばかりだけど、 水・火・金:× 例え吉数揃いの姓名であっても、健康に恵まれなければ活かさせませんとの事で下の方に翁からのコメント「健康運(=三才の配置)」が悪く、 運勢全体に悪影響を及ぼしています。 鑑定結果が良くとも、その通りに成らず悪い面ばかり出る場合が多いです。(「名付け」の場合には、お名前をもう一度考え直す必要があります。) と書かれていました。 これからなる名前では、旧字での判断だと思うけど、 火・土・金:◎  吉祥良く、内心強固だが外面温和な人柄で、人望厚く目下の支援を得て発展成功し、運気盛んなり。 で凶数、特に対人・社交運が大凶数でどこのサイトみても凶数で凹んでましたが、 今の現在の名前よりも、健康運が良いから悪い面が出にくく これからなる名前の方が凶数ばかりだけど、良いとの事でした。 (改名するにこした事はないそうですが・・・) 通称名等は、何処で使うのですか?保険証から免許書まで全てレンタルなり病院なり何にしてもなかなか 通称名を使う機会はないと思うのですが、 使えないのにどう使えばいいのかわからないので凶数でも仕方ないのかなと思うのですが ・外画に14画がある方どんな感じですか?? 自分の努力や気の持ちようでもどうにもならにのでしょうか? 苗字が変わるので見てみたら凶数ばかりでショックで悩んでいます。この場合、 旧姓を使った方がまだいいのでしょうか? ・山本式姓名判断は当たっているのでしょか? ・14画を持っていると短命・不如意等悪いのは本当なのですか?

  • 【姓名判断】画数について

    私の名前の五格には0系が3つもあります。 天格12 地格18 人格20 総格30 外格10 はっきりいって運ないです。 努力しても実を結ばない。 仕事で体を壊して現在フリーター。 30歳独身。 もう、なにをやってもうまくいく気がしません。 改名したら多少運気も変わるでしょうか?

  • 姓名判断

    姓名判断で総画22 人格16 地格13 外格6です。総画が挫折数と言われて改名しようか悩んでいますが16があると打ち消されると聞いてわかんなくなってしまって…。ちなみに改名しようと思ってるのは総画24 人格16 地格15 外格8です。姓名判断に詳しい方、ご意見お願いします。

  • 姓名判断・・どちらの方が、絵を描くのに向いている画数でしょうか?

    私は、姓名判断を信じています。 いくつかの画数の意味を考慮して2つまでにP.Nとする名前を決めたのですが、どちらの名前を選択したらいいのかを決められません。 姓9 17 名12 6 姓3 15 名14 12 この2つのどちらのほうが、創作を含めてイラスト(漫画・イラストレーター系)に向いてるのでしょうか? 上の名前は天格にしか凶数は存在しないと思うのですが(総画44は半吉として)、社会運も含めて8系と5系がダブってます。ただ、38画と35画があるので漫画を描くのに最適な名前なのでは・・、とも思ってます。 下の名前は地格に凶数の26がきてますが、頭領数が3つほどありますので十分カバーは出来てると思います。 イラストを描くのに創造性のある1系の41画と、分析の2系の意味を含んでいる32画。これらと、38&35と比べるとどちらの方がイラストを描くのに有利に働くのでしょうか?どなたか、専門的な知識のある方、お願いしますm(__)m

  • 姓名判断で「運数」という 0、3、4、7、9系統は悪というのはどうなのでしょうか?

    0系数 10/20/30/40/50など 中山雲水氏はこれらの【数】を持つ人々の事件・事故に遭う非常に高い確率について警鐘を鳴らしている。 2系数 12/22/42など 12は代表的な凶数。22は「虚栄空白運」42は「意志薄弱運」 3系数 13 欠点は「口は災いの元」 4系数 14 「虚栄浪費運」 7系数 17 「不慮の災難運」「事件・事故運」「殺傷運」が悪い面 9系数 9/19 9は「事故トラブル運」19は「浮沈変転ミステリー運」 6や16は名誉や地位に縁が深い数である。 ことに16は生まれつきのツキ運を持っている。 思わぬところで幸運が転がり込んでくるのである。 思いがけず遺産が転がり込んできたり、思いも及ばなかったチャンスに恵まれる。 ↑と、あるHPで書いてあったのですが、 ・今現在の名前:姓 5・16  名 9・8 天格21画 人格25画 外格13画 地格17画 総画38画 ・これからなる名前:姓 6・17(旧字)16(新字)←さんずいへんが2文字目にある為 名 9・8   天格23画 人格26画 外格14画 地格17画 総画40画 (新字)の場合 天格22画 人格25画 外格14画 地格17画 総画39画 姓の2文字目に、さんずいへんがあるので旧字と新字で変わってくるのですが、 ・旧字だとこれからなる名前には、 3系統の(13画)と7系統の(17画)と0系統の(40画)が入っているので、かなり不安になってきたのですがこれは本当なのでしょうか? 姓と名前に6は入っているのですが、見方としては 主運・人運・地運・外運で入っている数を見るみたいなのですが・・・・・・。 以前こちらでお世話になり、アドバイス等も貰って 気にしないでおこうと思って前向きになっていたのですが、ふとあるHPを見つけて書いていたので、又気になってしまったのです。 宜しくお願いします。

  • 姓名判断について

    子ども(女の子)の命名で悩んでいます。 新字体の画数で占う流派では、天格・人格・地格・外格・総格全て大吉でしたが、一応旧字体の流派(安斎流)でも調べてみたら、地格(大凶)、外格(凶)、総格(大凶、改名が望ましい)という結果でした。 良い方だけを信じるつもりが、あまりにも結果が違いすぎるので気になってしまいます。どちらでも凶数がでないような名前にした方が良いでしょうか? 止め字を変えたりして色々他にも考えていると、女性にはあまり良くないという23や32なども出てきてしまい(問題ないという流派もありますが)、なかなか名前が決められません。 姓名判断に詳しい方で、何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 全ての画数が凶数、改名(通称)しようか迷っています

    先日、違うトピで全ての画数が凶数で…と相談させていただきました(;_;) 私の画数は、結婚して天格14、人格22、地格20、外格12、総画34です(;_;) お答えくださった方の中に、12と22があるから奇跡数で必ずしも悪い画数ではないと言ってくださった方がいます(;_;)その言葉に、気持ちが少しほっ…としました(;_;) ですがやはり不安な要素がまだ心の中に残ってて、通称改名のことを知りたいと思いました。。日常生活の中で支障のない範囲で通称を使おうかと考えています(;_;) 出来れば親がつけてくれた名前を丸々変えるのは私も心苦しいので、下の名前の漢字一文字を変えて、読みは同じにしようかと思っています(;_;) その変えようかと考えている画数は、天格14、人格23、地格21、外格12、総画35です(;_;) 総画35は、女性にはとても良い画数だと耳にしたことがあるのですが、先ほどの画数が悪くても組み合わせ次第で奇跡数になったりする…という話を聞いて、この変えようかと思っている画数が実は凶数になる、だとか、実はバランスが悪くて全然良くない、ということになったら通称改名する意味がなくなってしまうかな…と色々考えています(;_;) 知識がない為、文章もこれで伝わるように言えてるかどうか心配ですが…お答えしていただけると助かります(;_;) このままの画数で、通称改名しない方が良いのか、通称改名に考えている名前にした方が良いのか…ご意見お願いします(;_;)

  • 姓名判断 10格 鑑定

    男(11 7 3 12)です  天格18  人格10  地格15  外格23  総画33 です。  10格が気になります。どのような影響がありますか?  また希望職種が芸術関係なんですがいかがでしょうか?  鑑定お願いします・

  • 【姓名判断】女の子の名づけについて

    今年の夏に女の子が生まれる予定です。 いくつか名前の候補は考えていて、姓名判断のサイトなどで 良い画数か調べたりしているのですが、 女の子の場合、五格(総格・天格・人格・地格・外格)のうちのどれを重視すればよいでしょうか? やはり総格で、次に人格の順でしょうか? 今、考えている名前で占うと、総格は大吉数なのですが、 その他の人格や地格が凶数であまりよくないです。 女の子は結婚して名字が変わるので、そうすると総格や人格が変わると思います。 地格は名字が変わっても関係ないので、女の子は総格や人格よりも地格を重視するべきなのでしょうか? (姓名判断は流派によっても全然違いますし、人それぞれだと思いますが…) 皆さんのご意見よろしくお願いします。