• ベストアンサー

ウィーンザルツブルグ旅行・サウンドオブミュージックツアーについて教えてください! 

abbyabbyの回答

  • abbyabby
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.3

ずいぶん前ですが、参加した事あります。 日本人は私たちだけでした。当然全部英語でしたが、映画は何回も見ていましたので、特に説明はいらず、有名なところにバスで連れて行ってくれるのでお手軽です。 とくに、マリアが結婚式をあげた教会がある街はとても可愛らしく、そこで休憩タイムでしたが、私はそのとき集合時間を聞き逃し、お茶を飲む事ができませんでした。他の人に聞こうと思いましたが、どの人が同じバスの人だったのかもわからず( ̄ー ̄; 結局、少しだけぐるぐる歩いて、集合場所で待ってましたが、他の人はお茶をしていたようです。 自力でいける場所には限りがあると思うので、ぜひ参加してみるといいと思います。

ueli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 映画を見たのはずいぶん前なので、またビデオを見直してツアーに参加しようかと思います。 マリアが結婚式を挙げた教会のあたりも行くんですね!! 英語ガイドだと日本人だらけにならないから逆にいいかもしれませんね。 お茶の時間もあるぐらいゆったりしたツアーなんですね。集合時間だけは注意して聞き逃さないようにしたいですo(><)o

関連するQ&A

  • ウィーン(中欧)へ ツアー旅行かフリープランか

    7月末にウィーンへ旅行を計画しています。 その際、ツアー旅行かフリースタイル(ホテルと航空券、空港⇔ホテルの送迎がセットのもの)か悩んでいます。 旅行会社にも足を運んだのですが、是非皆さんのご意見を伺いたく思います。 二人での参加(新婚旅行)です。 どちらも海外旅行は初めてです。 私は語学は苦手です。英語のコミュニケーションは出来ません。 もう一人は、英語は可能、ドイツ語は何とか日常会話が出来る程度です。 日程は8日間を予定しています。 ウィーンとザルツブルグ、そしてコンサートは外せません。 ウィーンの中央墓地も必ず行きたい。 モーツアルトが好きなので、ゆかりの地を行きたい。 ウィーンでのんびり過ごしたい。  ……これらが希望です。 ツアー旅行で、ウィーンとザルツブルグのみはありません。 ドイツ・オーストリア(ザルツブルグ・ウィーン含む)、 オーストリアアルプスとザルツブルグ・ウィーン、 プラハ・ザルツブルグ・ウィーン、そして ブダペスト・ウィーン・プラハ、はありました。 ツアー旅行の場合、 (思案中はプラハ・ザルツブルグ・ウィーン) ウィーンの滞在が実際には丸1日しかなく、自由行動は半日が殆どです。 半日で中央墓地に行き、その他どれだけ回れるのか見当がつきません。 また、ツアーでは大人数の移動で自由行動が少ないので、せわしくなる気がしてなりません。 一方、ガイドブックを見ていると、ハウシュタットやバッハウ渓谷、プラハの町並みも美しいので、見てみたいなあ、との気にもなります。 プラハはモーツアルトが立ち寄ったところでもありますし。 ウィーンをのんびり…、との希望はありますが悩みます。 フリースタイルの場合、 コンサートを自分で手配しないといけません。 JTBの個人旅行を考えているのですが、コンサートはオプションでもありません。 旅行会社の人によると、国立歌劇場等のオペラ等でないのであれば、手数料がかなりかかるのでご自分での予約をお願いします、とのことでした。 自分で予約をするのは難しいことでしょうか? 相方は「英語と違い、ドイツ語には不安を持っている。田舎に行くと方言もあるだろう。だからツアーのが気は楽」、と言っています。 移動、食事、と不安要素は多々あります。 ツアー代金より5万ほど廉価ですが、移動や食事を考えるとツアーよりかなり高くなる懸念もあります。 時期が時期なだけに、気がかりな部分の一つです。 一方、ツアーと違い、時間に縛られないのは何よりの魅力です。 何とか頑張って自分達で公共機関を使ったり、 地元のスーパーやデパートにも行けば楽しいだろうな、とも。 ツアーではシェーンベルグ宮殿は約1時間。 一日いても飽きない、と書いてあるのを読んだこともあり、気になります。 長くなりましたが… 簡単な単語、簡単な用語、挨拶等は勿論私も勉強をしていくつもりです。 何分初めてなので、楽しみと不安で心配で。 相対的に結論を出したいと思っていますが、 是非是非、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。 相方は「貴方が行きたいところに行きたい。貴方の喜ぶ顔がみたい」と よくも悪くも私任せなので、今回は全て私が決めないといけません。。 よろしくお願い致します。

  • ザルツブルグ、ウィーン個人旅行でお尋ねします

    ザルツブルグ~オーストリアの個人旅行につき色々不安がありお尋ね致します。 欲深な質問ですがご存知の方、教えて頂けませんか?  (1)往路乗継ぎについて:「成田とフランクフルトの2回」 成田では国内ですのでクリア出来ると思いますがフランクフルト(ライン・マイン空港は大きくて不安です。まずターミナル2(2階)に到着し入国審査→3階に上がり出国審査(出航ターミナルとホールを確認する)→スカイライン乗り場へ向かい乗車→ターミナル1に到着ですがそこは5階でしょうか? そこから2階へ降りるのでしょうか?空港の案内図ではターミナル1から2へ移動するとスカイライン駅(5階)に到着するように読み取れます。乗り継ぎに手間取ったらと日毎不安がつのります。 (2)鉄道移動について:「構内階段の有無と車内荷物管理」 ザルツブルグ~ウィーンへは鉄道移動です。両駅にはエレベーター又はエスカレーターは有りますでしょうか? 大きなハードケースを持って上がり降り出来るかが心配です。 列車は二等車だと思われますが荷物置き場はどの辺りにありますか? 専用置場があるのでしょうか?トイレで席を立つ場合は置引き防止用にチェーンを掛けた方が良いでしょうか? (3)現地のオプショナルツアーについて ○ザルツブルグ:小さい街のようですがOPは参加した方がより分かり易いでしょうか?日本語の説明板の様なものがあるのをHPで見ましたが。 ○ウィーン:学友協会で行われるモーツァルトコンサートは当日でもチケットは取れますでしょうか? 旅行社からの事前予約では4会場の何処になるか不明です。学友協会で観たいと思います。それは観光用なので当日でも空きがあると聞きましたが・・大丈夫でしょうか?  ○ホイリゲでの食事をOPツアーで参加予定ですがそれにもコンサートがあります。食事だけのホイリゲでの現地ツアーはありますか? (4)ベルベテーレ宮殿付近にはスーパーはありますでしょうか?  (5)この時期衣類について:防寒対策としてどの位の上着が必要でしょうか? 沢山の質問になりました。それぞれ、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。     

  • ウィーン(ベートーヴェンの散歩道)と ザルツブルグ

    1)ハイリゲンシュタットの ベートーヴェンの散歩道を歩き、遺書の家までは、路面電車のBeethovengan で下車してゆっくり歩いて’1時間、とガイドブックに書いてありますが、帰りもこの道を帰ってくるしかないのでしょうか? そうなると、往復2時間になります。 2)ウィーンからザルツブルグに行くのにOBB ではなく、私鉄のウエストバーンを使いたいのですが、予約は必要でしょうか? そうだとすると、インターネットでできますか? 11月1日です。 3)ザルツブルグに滞在するのは 11月1日から3日までですが、お天気がよくてもザルツカンマングートは寒いでしょうか? この時期に行く価値がありますか? 4)私がウィーンに滞在しているとき、残念なことに ウィーンフィルはRome に演奏旅行にでているようです。 (本当に残念!!) ほかに 観光客向けではない(結構本物志向の)コンサートはありますか?  もちろん、現地で探してみますが、事前にわかれば旅のスケジュールが立てやすいので・・・・。 以上、おわかりになる部分だけでも結構ですので、お答えいただけますか?

  • 冬のザルツブルグについて

    来年の一月ウィーンに旅行します。 一週間ほどあるので一泊二日でザルツブルグに行きたいのですが、冬でも見どころはあるでしょうか。サウンドオブミュージックのツアーなど行ってみたいのですが、冬はどうなんだろう・・・と、行くのを少し迷っています。音楽や美術なども興味があります。夏なら絶対行きますが冬はどうでしょうか。御助言お願いいたします。 また、冬のウィーンの見どころなどもよろしければ教えてください。

  • ウィーンのホテルについて

    ザルツブルグに2泊ウィーンに4泊する予定です。 ウィーンでのホテルはどちらがお勧めでしょうか。 友人からはインペリアルとその他の五つ星では格が違うと言われました。しかし、インペリアルはパックツアーにはなかなか入ってないし、手配旅行でも高くなるのでしょうか。グランド、ザッハー、ブリストルなどとインペリアルではやはり格が違いますか。

  • ウィーンでオペラを予約したいのですが。

    8/17からプラハ2泊、ウィーン2泊、ブタペスト2泊の予定で初めて中欧へ旅行します。ウィーンではオペラを鑑賞したいと思っているのですがWeb上でどのように予約したら良いのかわかりません。 どなたか詳しい方、教えて下さい。ウィーンと同様にプラハやブタペストでもオペラやコンサートに行きたいと思っているのですが、参考になるサイト等がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ウィーンでオペラ♪

    はじめまして!来年にウィーンに行こうと思っています。オペラに興味持ったことと安く本場のオペラが見られるということで決めました。ウィーン国立歌劇場は当日券とかでも日本円でかなり安いと本で見ました。予定では2週間ぐらいで毎日劇場でオペラもしくはコンサート、リサイタルなどを見たいと思っています。出来れば声楽を習っているので歌い手がいるオペラかリサイタルだと好ましいです。教えてもらいたいのはおおよその料金とあと行くタイミングです。2010年の春から秋でオペラとなると時期的にはどの月がよいとかってありますか?あと良かったらウィーンの見どころとか付け加えて頂けたら有り難いです!詳しい方からのアドバイス待っています。宜しくお願いします。

  • プラハ・ウィーン・ブダペスト旅行について

    来週よりプラハ・ウィーン・ブダペスト10日間の自由旅行に出かけます。 ガイドブックを見ながらあれこれ作戦中なのですが、情報量が多くてなかなかコースが定まらずにいます・・・。 ここで2つ教えてください。 (1)ウィーン到着が土曜の夕方で、ブタペストへの出発が月曜のお昼過ぎです。土曜は到着後にモーツァルトコンサートをオペラ座に見に行く予定なのですが、たった1日しかない観光日が日曜日にあたってしまいました。ガイドを見ると日曜定休が多いのですが、初めてのウィーンで日曜日を有効に過ごすには、どんなところをまわればよいか教えて頂けるとありがたいです。また、気をつけたほうがよいことがあれば教えてください。 (2)現在、ユーロで貯金をしているのですが、チェココルナやハンガリーのフォリントへの両替は、ユーロからと日本円から、どちらがよいのでしょうか?また、日本での両替と現地での両替はどちらがよいでしょうか?

  • ザルツブルグからハルシュタットへのツアーはないのでしょうか?

    お尋ねします。10月にザルツブルグとウィーンの8日間フリースタイルの旅を計画しています。ザルツブルグでは二日間滞在し、初日に旧市街散策、二日目にハルシュタット湖へ行きたく、そのツアーを探していますが、その方面のツアーが見つかりません。ザルツカンマーグートへのツアーはあるのですがハルシュタットへは行かないようです。現地にて前日に申し込むことの出来るツアーなど他に行く方法はありますでしょうか?(英語は苦手の為事前予約したいです)また、列車で行かれた方のブログを拝見すると乗り継ぎが二回ほどあり朝早く出れば可能かなと思いますがフリー旅が初体験の私にはとても不安です。どなたかご存知の方がみえましたら教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • ウィーンの森へ行きたい

    5月にウィーンへ行きます。 5/1はメーデーでどこもお休みかも知れませんがウィーンの森を探検したいと思います。パレ・リヒテンシュタインの近くに宿泊しますが、地図を一生懸命見てもどこからウィーンの森へ行けるのかよく分かりません。セーグロッテ、ハイリゲンクロイツの修道院など名所、旧跡を見たいです。自力で回るのは大変でしょうか。また、もしもツアーを使うならば英語の仕事をしているので練習も兼ねて英語による解説のツアーを使いたいのですが。なかなか手順が思い浮かびません。ガイドブックにも載っていません。現地のどこで受け付けてくれるのでしょうか。オーストリアに詳しい方、アドバイスいただけませんか。参考文献もお教えいただけるととてもうれしいのですが。