• ベストアンサー

ituneのイコライザー

今日IPODNANOを買ったて音楽を転送したのですが、ナノに付いているEQだと音われがする気がしました。なのでituneで音を調整したいと思うのですが、音楽を転送してしまってからでもイコライザーで音質調整は出来ますか?出来るのならやり方教えて頂きたいです☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iTunesでイコライザを設定したい曲を右クリック→プロパティ→オプションのイコライザプリセットで設定してOK、すべての曲を設定したければ、すべて選択してプロパティ→イコライザプリセットで設定してOK→iPodを接続して同期させてiPodのEQをFLATに設定してください。 ※iTunesのイコライザで手動で作成した設定は、iPodでは設定されません。

関連するQ&A

  • イコライザの調整についての質問です。

    部屋で音楽を聴くのが趣味です。 自分の理想とする音質(音色)を求めて、最近イコライザ(EQ)の調整にハマッています。 しかし、あれやこれやいじっていくうちにだんだんわけわからなくなってしまいました^^;。 そこで、部屋で音楽を聴く場合、EQのレベルを上げて聴くのと、EQのレベルを下げて音量を上げて聴くのではどちらが音質が良いのでしょうか。 実際に聴き比べてみて自分が好きな方を選択すればいいのかもしれませんが、あれやこれやいじっていくうちにだんだんわけわからなくなり、聴き比べても自分では判断できなくなりました。 なので、一般論ではどうなのかをお聞きしたいです。 また、EQの調整に関して他にも何かアドバイスがございましたら教えていただけないでしょうか。

  • PocketPCで使えるイコライザ

    PocketPC2002でメディアプレーヤーを使って音楽を聴いていますが、低音が物足りないです。音質調整ができるようなイコライザのソフトウェアはないですか。

  • ソニー製のイコライザ

    私の使っているソニーのパソコンを買ったときからついてきているイコライザで、私は多少音にうるさいんでイコライザの設定(音質設定) で、長い時間音質設定をしていると、たまにイコライザの音を変えても有効にならず、前に設定したままの音がスピーカからでてしまいます。再起動すると直るんですけれど。別に音楽を長い時間聴いているといきなりイコライザが無効になるわけではないんです。ずっと設定をしているとです。 何のプレーヤーで再生しているのかは、Sonic Sutageです。 イコライザの名前は、SonicStage MasteringStudioです。 パソのスペックは VAIO:F メモリ:512MB ハードディスク:本体=80GB 外付け320GB

  • イコライザー

    私はベースの重低音が好きで音楽聴く時はイコライザーを使って聞いています。 しかし設定がいけないのか低音を効かすとブチブチとノイズが入り音割れします。 ちなみに今は5バンドイコライザーのMusic Volume EQというアプリを使用していて、低音から順に +15、+14、+3、+5、+6で、ベースブーストを最高にしています。 いろいろ試したのですが分からなくなってきました。 どのような設定にすれば音割れせずにベースの重厚感ある音を楽しめるでしょうか? また、おすすめのアプリがあったら教えてください。 当方はドコモスマートフォンで機種はF03Dです。

  • イコライザを下げるデメリットについて

    質問させて頂きます。 音楽を聴くときにイコライザをよく使っているのですが イコライザを下げると何か音質にデメリットはあるのでしょうか? イコライザを上げすぎると音割れが発生しますが 下げた場合音量が小さくなる以外に何も変化はないのでしょうか? 回答お願いします

  • iPodのイコライザについて

    自分は普段J-POPを聴くのですが、iPodでのイコライザ設定をどれにしようか悩んでいます。 (OSはWindowsなのでiTunesで作成したカスタムイコライザの設定はiPodに持ってけません) 今まではTreble Boosterで高音を強調して高音質っぽくしていました。 しかしこれではベースの音がわかりにくいなぁと感じたのでAcousticにしてみたのですが、なんだか変に中域が強調されるような気がするし、音が混ざっちゃってる感じ(「歪み」というやつでしょうか?)もしたのでClassicalにしてみることにしました。 これなら低域も中域も高域も聴きやすいですし、変に音が混ざってる感じもしない...と思ったのですが、実際のところどうなんでしょうか? 音楽にはあまり詳しくないので...

  • イコライザーを使わない風習。

    私は、イコライザーを使用して、スピーカーを聴きやすくしています。 音がちょっと膨らみ気味の箇所を-3dBの範囲で下げているだけです。 それだけでもだいぶ違います。 スピーカーのキャラクターで、部屋の調整だけじゃどうしもない部分を 我慢して聴くくらいならイコライザーをほんのちょっとだけ使用すれば、 スピーカーの良さを消すことなく、もっと音楽に没頭できると思うのです。 昔は沢山のメーカーがイコライザーを販売してところをみると、 昔はたぶん使う人が多かったんだろうなぁっと思います。 私が学生時代のセットコンポには必ずついていましたし。 いつ頃から、イコライザーを使わない風習ができたのでしょうか。

  • イコライザーの使いかたについて教えてください。

    学校の課題でMACでProToolをつかって音楽編集をしています。アナログテープからDATでデジタル化してProToolで編集しています。ノイズを少なくするためにイコライザーを使うときは、トラック全体にかけるのが一般的なのでしょうか?曲自体はオーケストラとギターソロが組み合わさったみたいな曲で、ギターソロの部分にかなりノイズが目立ちます。ローパスをつかってその部分のノイズをカットしたいのですが、ほかの部分は高音域の音色を失わせたくないので、部分的にイコライザーを使いたいのです。こういった使い方はあまり一般的ではないのでしょうか?はじめてPro Toolをつかって、はじめて音楽編集をしているので、なかなかどういったやりかたがいいのかわかりません。だれかわかるかたがいらしゃたら教えてください。 あと、Pro ToolにはNORMALIZEの機能がありますが、ダイナミックレンジを最大限にするためにはEQをつかったあとで、NORMALIZEをしたほうがいいのでしょうか?それともNORMALIZEを先にしてから、EQをつかったほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グラフィックイコライザーの操作を学びたい

    グラフィックイコライザーの操作を学びたい のですが、オススメの本、あるいはDVDなどありませんでしょうか? パソコンのソフトウェアイコライザではなく、あくまで外付け機器としてのグライコです。 たとえばこんな製品です http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^DEQ2496^^ どのように操作すればどう音が変わるのか、実践的に学べる本やDVDを教えていただきたいのです。 いわゆるピュアオーディオ用途で、お気に入りの音楽をグライコで調整して好みの音にしたいと思っています。 接続想定は PC→グライコ→DAC→アンプ→スピーカ です。 自分で調べたところこんなDVDはありました。 http://www.kyuukyoku.com/soft/eq/ しかし、やはりこれはソフトウェアイコライザーであり、そのまま外付けグライコに当てはめることができるのか疑問です。 DTM用のDVDですので、ピュア向けに利用出来るかどうかも私にはわかりません。 サウンドハウスさんの最強イコライジングマニュアル http://www.soundhouse.co.jp/download/sonota/eq_manual.pdf も見ましたが、もう少し実践的であればいいなぁと思います。 これだけでは私にはグライコのどのスライダーをどういじればどういう音になるのか、イマイチ分からないのです。 皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 長期的にお返事をお待ちしていますので、お暇なときに何ヶ月先でも意見をお聞きしたいと思います。 オススメのDVD、書籍等があれば皆様、どうぞよろしくお願いします!

  • イコライザーについて教えてください~!

    現在 ギター>ワウペダル>コンパクトphase90>プリアンプ(クリーンで音をまとめています)>ヘッド(メインとなる歪み)>センド・リターンでマルチエフェクター>100wのヘッドから150Wのキャビネットへ、の順で繋いでいます、長いシールドを使っているのもありますし、コンパクトペダルも間にいれてるのもあり音にハリがなくなったような印象があります・・それにヘッドのEQだけでは限界があるとおもい納得行く音の一歩手前って感じです・・・ そこでもっと細かく設定できるようイコライザーを検討中です、できればラックへ組めるイコライザーのおすすめあれば教えてください~!DBX / 131っというイコライザーとかいいんじゃないかと思うのですが、これはギターの機材として十分使えるでしょうか? もしこちらを購入したらどこの間に入れるのが一般的でしょうか?自分はヘッドとマルチの間で使おうと思ってたりしますがどうなんでしょうか。 無知ですが色々と試していきたいと思うので是非アドバイスをください!。