• ベストアンサー

アメリカ(ヨーロッパ)の生活、英語のことなど教えてください

普段疑問に思ったことを順に書きましたのでまとまりがありませんが、回答お願いします。 1.英語でコーンのアイスクリームは「Icecream cone」といいますね。 ソフトクリームは「softcream cone」というのですか? カップの場合や棒の場合は Ice cream のみですか? 2.二重丸◎のことを英語でなんといいますか? ぐるぐるの丸のことはswirlというようですが。 3.先生の事は通常Ms.+ラストネームで呼びますが、小さい子供は先生の事を「teacher!」と呼ぶこともありますか? 4.アメリカではトイレのことをbathroom restroomといいますが、toiletというのは便器をさすのですか? イギリス以外のヨーロッパではtoiletでもいいときいたのですが、ヨーロッパで英語を話す国ってどこがありますか? 5.アメリカ(海外)では日本の夕張メロンのような果肉がオレンジ色のメロンは別の種類でありますか?また夕張メロンをみかけることもありますか? 6.アメリカの中学は2年高校は4年が主流ですか?大学は通常4年ですね? ヨーロッパはどうなのでしょうか? アメリカは高校は私立でも公立でも受験なしに入れるのですよね?私立の方が授業料が高いのでしょうか。 入学試験があるのは大学だけでそれも各大学の試験ではなくて日本で言うセンター試験のような全米一斉テストを何回もうけれるのですよね。年に何回くらいあるのですか? テーマをしぼらずに書いてすみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

昔、ロサンゼルスに住んでいました。 1.アメリカでも「softcream」とは言いません。見た目は日本のソフトクリームそのものでも「ice-cream」と言います。 2.二重丸◎は使いません。テストの採点なども、答えが正解ならチェックを書かれます。 3.先生の事を「teacher!」と呼ぶ子はいますが、大変に失礼な言い方なので正されます。ちなみに、スヌーピーでおなじみの『Peanuts』では、確か「teacher!」という言い方も使っていたような気がしますが、あれは大人の存在を意識的に地味にするための、マンガ上の技巧だと思います。 4.「bathroom」「restroom」「toilet」は同義語として通じはします。ただ、実際に使う言葉は「bathroom」ですね。便器そのものは「pot」と言うのが一般的ですが、確かに、Oxford英英辞書には「toiletがたくさん集まった空間を英語でtoiletsと呼ぶことはあっても、アメリカでは、そういう“空間”自体をtoiletと呼ぶことはあり得ない」な~んて書いてあります。 一方で、toiletは古い言語(ラテン語?)から派生しているせいか、他の言語でもよく使いますよね。日本語では「トイレ」と言うし、フランスでは「トワレ」と言います。なので、言葉が通じないところへ行ったら、少なくとも「bathroom」よりは「toilet」のほうが通じやすいような気がします。 尚、ヨーロッパで英語が公用語になっている国はイギリスのみです。英語が比較的通じやすい国は、オランダ、スイス、ドイツなど、いくつかありますが。 5.アメリカにも果肉がオレンジ色のメロンはあります。アメリカで手に入るメロンは安くておいしいです。「ハニー・ドュー(蜂蜜の露)」なんて種類が有名です。夕張メロンは、見かけなかったというか、安くて美味しいメロンが簡単に手に入る国の人たちからすれば、日本のメロンはパロディに見えるようです。 6.70年代に入ってから、アメリカは、中学2年、高校4年が主流になりました。大学は通常4年です。ヨーロッパは国によっていろいろでしょう。アメリカの入学審査については詳しくありません。高校までが義務教育なので、一般的な公立高校までなら無条件で入学できるはずです。

yukaoi
質問者

補足

ありがとうございます。 >2.二重丸◎は使いません。テストの採点なども、答えが正解ならチェックを書かれます。 チェックというのはピンはねのようなものを横につけるのですか? まるはつけないのですか? 不正解のときはバツをつけるのでしょうか? 二重丸は使わないから呼び名はないということですか?

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

>>2.二重丸◎は使いません。テストの採点なども、答えが正解ならチェックを書かれます。 >チェックというのはピンはねのようなものを横につけるのですか? >まるはつけないのですか? >不正解のときはバツをつけるのでしょうか? #2で回答した者ですが、全てそのとおりです。 >二重丸は使わないから呼び名はないということですか? 一応、文字通り「double circle」と訳せますが、日本のように「とりわけ重要」とか「大正解」という意味合いはないと言っていいでしょう。あくまでも輪っかのデザインです。

yukaoi
質問者

お礼

丁寧にご回答いただき感謝します。ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

おはようございます。 質問が幅広いだけではなく、国によって多様な部分があると思いますが、それを○○の国ではどうなのか、という一般化を求めているような質問ですね(笑) 体験した部分だけ書きます。 1. ロンドンではIce creamといって買っていました。日本のようなソフトでしたが、ソフトクリームとは呼ばず、そのアイスクリームがソフトなタイプである、というだけです。 コーンは、日本でのソフトのコーンも、イタリアン・ジェラードのコーンも、クッキーのようなコーンも、辞書的にはicecream cone でいいんじゃないでしょうか。 cone 自体は、コーンフレークのような原料をさしているではなく、形状のことです。 4. ロンドンでもtoiletをみかけた記憶がありますが、はっきりしません。香港ではいまだにtoiletをみかけます。 5. アジアでは日本ががんばって輸出したのか、もともとあるのかわかりませんが、夕張メロンのようなオレンジ果肉のメロンをみかけます。 また、緑色のマスクメロンも、表面に細かい網目をきれいにつくっているのは、日本くらいじゃないでしょうか。マスクメロンの種類でも、網目がほとんどない種類もあるようです。 国境を越えると、同じ品種でも形や食感がかわります。

yukaoi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう