- ベストアンサー
- 暇なときにでも
パーマがとれかけです
4ヶ月ほど前にパーマをかけて今はほぼとれてきたのですが、まだ残っています。実はそれ以来面倒で一度も美容院に行っていなかったのですが、髪の量も増えて重い感じなので、そろそろやばそうです。 美容院に行こうと思うのですが、パーマをかけた髪の量をすいてもらうって、髪型が変になったりするでしょうか?それから、最近ストレートにしたいとも思っています。パーマをかけたばかりでストレートにすること自体痛むとは思うのですが、お金がないのでストパーよりアイロンでのばそうかと考えています。毎日アイロンをするとやはり髪は痛むでしょうか?
- otogame19
- お礼率93% (108/116)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Sweet_Pie
- ベストアンサー率34% (42/122)
> パーマをかけた髪の量をすいてもらうって、髪型が変になったりするでしょうか? これはないと思う。上手にやってくれます。 > 毎日アイロンをするとやはり髪は痛むでしょうか? そりゃそうだけど、ドライヤーも同じだし。つまり、熱にいたむのじゃないかしら、そういう意味ではどういう手段でも同じじゃないかな、と。 > パーマをかけたばかりでストレートにすること自体痛むとは思うのですが ストレートパーマにする、という意味であれば、確かに特に毛先がいたみますが、それより、ストレートパーマのかかったところは、カールのパーマをかけてもなかなかききません。 つまり、一度ストレートパーマにすると、全部延びきって毛髪がいれかわるまで、ほんわり系、カール系にはなかなかできないので要注意だと思います。 あ、ストレートパーマでも、強制なんとかじゃないほうの、通常のであれば別に支障ないですが、これだったら特にふつうに地毛でいるのとかわらない程度なのでかける必要ないです。 アイロン(あるいはブローにしても)、仕方ないので洗髪するごとにヘアートリートメントとかを丹念にする、という形の追っかけごっこを少なくともしなくてはいけないかも。 あまり参考にならなくてごめんなさい、他に回答もついていなかったので。
関連するQ&A
- ストレートパーマについて
僕は昔からとても真っ直ぐな髪型だったのですが、髪型をセットするために前髪にワックスを付け出したころから、癖毛になってしまいました。 なのでストレートパーマをかけようと思うのですが、美容院でのパーマは結構値段がかかる為、ドラッグストアなどに売っている髪をストレートパーマにするやつ(ヘアアイロンではないです)を買うか迷っています・・・ やはり美容院のストレートパーマのほうが良いのでしょうか? 参考になりそうな意見がありましたらお願いいたします
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマをかけようか迷っています
私は弱いくせ毛で前髪はまっすぐなんですが、毛先のほうが少しはねます。 先日、美容院でストレートパーマをかけなくてもおさえられると思うと言われたましたが、髪を切ってから1か月くらいたつと毛先が気になってくるのでヘアアイロンを毎日使っています。 ヘアアイロンを毎日使うくらいなら、ストレートパーマをかけてしまったほうが髪の傷みが減りますか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- くせ毛のパーマ
私のくせは、よく言えばパーマをかけた様な感じで、ショートの黒髪で量が少なくて猫っ毛です。くせは毎朝少しずつ違くて、アイロンで伸ばしたりと毎日大変です。以前からパーマに憧れていて、平山あやちゃんの様な綺麗な動きのある髪型にしたいんです。美容師さんに相談すると「パーマかけなくても大丈夫だよ」といわれいつもカットだけです。でもいざセットするとなるとやはりストレートアイロンをかけなきゃいけないし、朝セットしても昼頃には戻ってしまって、毎日苦労しています。 美容師さんの言うとおり、くせ毛にパーマはだめなんでしょうか?これから梅雨になりストレートアイロンをかけてもすぐにダメになってしまいます。あこがれのふわふわゆるゆるパーマはやはりくせ毛には逆効果ですか??くせ毛にパーマをかけたら、くせ+パーマでくるっくるになっちゃうんですかね?回答お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマについて
高校生の男です。自分は天パで毎日アイロンをしないととても人に見せられないような髪型をしています。。 それで、今年の9月に修学旅行があるのですが、学校でアイロンを持って行っちゃいけなくなっており、どうするか悩んでいます・・・ 縮毛矯正も考えたのですが、ペチャンコになるのと、あまりにも「縮毛矯正をやった」という感じになると友達にも変な目でみられそうで・・・ それで色々考えたところ、「ストレートパーマ」ならぺちゃんこにならず、少しクセがあるかなくらいになると聞いたもので、夏休みにしようかと思うのですが(因みに美容院のです)・・・ ストパをするとどんな感じになるのでしょうか? 実際、普段はアイロンで間に合っているので大丈夫なんで、修学旅行だけのためです。 汗も結構かくほうなので、元に戻ってしまうのではないかと心配です・・ 回答よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマ
高1の髪型が少しくせセミロングの女子です。 いつも朝髪をおろして学校に行ってます。 夜もしっかり乾かしてから寝てるのですが、毎朝凄いねぐせがついてしまいます(;;)直せば直るのですが、凄く時間がかかって面倒くさいので、最近ストレートパーマをかけようと思いました。しかし、かけたことがないので不安です。かけている友達がいるのですが、異様にぺたんこになっていて変です。そういうふうになりたくないので、ストパーは緩くかけることができるのでしょうか?それと、凄く痛むと聞いたのですが本当なんでしょうか?値段が高いストパーは質が良いと聞いたのですが本当なのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマをどうにかしたい…
こんにちは。 この間の日曜にパーマをかけたのですが…自分が思っていたような髪形じゃなく、かなり失敗してしまいした。 寝癖を直していないような髪で、うねりもまるで癖毛のようです。梅雨時でもないのに横に広がってしまいムースをつけても変になってしまいます。 もうパーマをとりたくて美容院に電話をしたら無料ではやらず、また別料金でストパーをやりますと言われました…。 今度の4日に大事な用があるのでそれまでになんとかパーマをとりたいのですが、美容院でのストパー以外に何かいい方法はありませんでしょうか? こんな初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマについて教えてください。
20歳の男です。二ヶ月ほど前に、美容師さんに勧められて前髪のみストレートパーマをかけました。その時に、ストパーなのにアイロンを使っていたのですが、ストパーでもアイロンを使うものもあるのでしょうか? いろいろ調べたんですが、縮毛矯正はアイロンで伸ばすとのことで、自分がかけたのが縮毛矯正なのかストパーなのかわかりません。美容室によっては矯正をストパーと呼ぶところもあるみたいですし。 値段はカット込みで5000円でした。あと時間はカット、シャンプーの時間も含めて多く見積もっても3時間はかかってないです。 二ヵ月後経った今、髪はまだ効果は残ってるみたいですが、そこそこクセはでてきています。これが、新しく生えてきた部分のせいなのか、それか、単にストパーの効果が切れてきただけなのか判断がつきません。 お店のメニューにストパーとは別に縮毛矯正というのもあった気がするのですが・・・。 長々とスイマセン、教えてもらいたいのは、矯正とは別に、アイロンを使うストパーがあるのかないのか?ということです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンかパーマにするか?
こんにちは。髪がストレートすぎて悩んでいる高校生ですι 今の髪型はショートヘアなんですが、先日 兄におかっぱみたいと言われてしまいました(;_;) 髪質は細くて、軟らかくて直毛・・・時間をかけて髪形をセットしても2・3時間で元に戻ってしまいます。 最近、かる~い外ハネに憧れているのですが、美容室でパーマをかけてもらうかヘアアイロンでセットするか迷っています。 私の髪質だとパーマの方がいいのかな?っと思っているのですがどうなんでしょう?? 何か良いアドバイスもらえませんか? また、アイロンだったらカールとストレートアイロンのどっちのほうが良いですか?ストレートでも軽い外ハネなら作れるって友人にききましたが・・・
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- スパイラルなどのきつめパーマ
私は強いうねり、縮毛のくせっ毛で、どうしようもないので縮毛矯正をかけています。3ヶ月に一回のパーマで、サラサラヘアを保っています。 が!! 4年間くらいずっと同じ髪型。朝早く起きればカーラーでくりんくりんに巻くことはできるのですが、なんせ矯正をかけているため癖はつきにくいし、、、直毛なのでアレンジもいまいち楽しめません。 ストレートにも飽きた!!! ふんわりしたパーマを一度当ててみたけど、サラサラヘアにパーマをかけた時みたいにきれいなパーマにならず、髪はちりちりぼさぼさに。大失敗! てわけで今もストレート。4年間同じ髪型…。 最近スパイラルなどの少し細かめのパーマに興味あります。きつめにかければ、癖の剛毛な私でもどうにかなるんでしょうか?ちなみに毛の量はとても多し!! エクステとかでスパイラルにすんのもありかなぁ。でもそれだと結構短く切らないとだめ?地毛がストパでストレートだし。 どう思います? 質問まとまってなくてごめんなさい^^;
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマ料金について。
美容室へ行って、パーマの類をやろうとします。 たとえばストレートパーマ。 髪の長さによって料金が違うそうです。その点は理解できるのですが。 私の昨日行った店(ストパーをかけました)では、やはり髪の長さによって料金が違いました。 以下ストパーの料金(長さ別)です。 ショート 8800円 セミロング 12000円 ロング 18000円 私は女ですが。髪の長さは方につくかつかないかくらいの長さ(セミロングに入るそうです)です。 そこのお店では、ストレートパーマにはカット代込みでした。 私は髪型をショートヘアにするつもりだったので、ストパー料金はてっきり8800円のショートの料金だとばかり思っていました。 が、実際に請求されたのは髪の長さが「セミロング」の12000円でした。 納得がいきません。 ストパーをかけたのは髪を切った後です。 だからストパーをかけたのはショートヘアーになってからなんです。 髪の長さでストパーの料金が異なることは理解できますが、私のように、ショートになってからかけたのにもともとの長さ(セミロングに入る長さだそうです)の料金にされるなんて…。 何かおかしくないですか? 何を基準として料金換算しているのでしょうか。 私の考えが正しいか誤りがあるのかどうか教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
どうもありがとうございます。とても参考になりました。