• 締切済み

windowが起動しません

0480の回答

  • 0480
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

1.HDDをはずして別のPCにつけてデータの救出。 2.別PCにHDDを付けられない場合には外付けケースにHDDを入れて別PCでデータの救出 3.1CD Linux(CDブートのLinux)のCDを用意(製品購入もしくはネットからフリーのものをダウンロードしてCDを作る)してCDドライブにてLinuxを起動。ネット経由、外付けHDD、USBフラッシュ、ドライブが2台付いているならCD-RもしくはDVD-Rに焼いてデータの救出 という3つの方法を私はやったことがあります。 4.FDDドライブを購入してきて修復インストールという方法も出来そうですね。

panpeople
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ありません ご解答ありがとうございます 4が安価で済みそうなので検討したのですが・・・ こちらのページを見て考えなおしましたOTL http://bios.sakura.ne.jp/gf/pc/pc/recovery.html 一番下の後期欄を見ると、やはり何かしら不具合が出る可能性が高いのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 起動しません・・・

    Windows XPを起動させようとしたらいきなり 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした。 \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップを起動して、このファイルを修復できます 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。 と出てきました。 どうしたら直るでしょうか?というかオリジナル セットアップ CD-ROMってどんなのでしょうか?? 大至急教えてください。

  • WindowXPが起動しません

    メーカーはSOTECです。 パソコンを立ち上げると 次のファイルが存在していないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面でRキーを押してください と出ます。 オリジナルセットアップCD-ROMも取ってなく、他に役に立ちそうなCDもありません。 めちゃくちゃ困っています。よければ対処法を教えてくださいです。

  • 助けてください。Windowsが起動できません

    WindowsXPで\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMのファイルが無くなってしまったためエラーになり、Windowsを開けません オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 とでてくるのですが、CD-ROMをなくしてしまいました。 どうしたらいいですか??

  • パソコンが起動しなくなりました。データの救出方法

    パソコンが起動しなくなりました。データの救出をしたいのですが… OSはwindows xp dellのデスクトップPCを使っています。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした。 \windows\system32\config\system オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動してこのファイルを修復できます。修復するには最初の画面で"R"キーを押してください。」 というメッセージが出て、起動できなくなりました。 セットアップCD-ROMを紛失してしまったようですし、 少し調べましたが自分で修復するのは不可能と判断しました。 修理に出すか、新しいPCを購入するか検討しているところなのですが、 修理に出すにしても、中のデータのバックアップを取りたいと思っています。 一応バックアップ用の外付けHDDは持っていて、何ヶ月か前に一度バックアップを取ったきりなので、それ以降のデータを救出したいのですが、方法が適切かどうか不安なため、質問させていただきました。 方法としては、壊れたPCからHDDを取り出し、USB接続のHDD挿して読み取れる機械 (これを購入予定 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/croseu3.html)をノートPC(家族所有のPC)につないで、データをノートPCに移動させ、さらにバックアップ用のHDDに移動させようと思っていますが、この方法は適切でしょうか? また、HDD自体が壊れていてバックアップをとれない可能性はあるのでしょうか…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • WindowXPが起動しません

    メーカーはSOTECです。 パソコンを立ち上げると 次のファイルが存在していないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面でRキーを押してください と出ます 別の(正常に起動できる)PCでCONFIG\SYSTEMをCD-Rに焼いたりできる方法はないでしょうか? また、その方法で修復できますでしょうか?

  • PCが起動しません

    次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした Windows\system32\config\system  オリジナルセットアップCD-ROMからWindows セットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください。 というエラーが表示され、コンピュータが起動できません。 あってるかどうかわかりませんが、「オペレーティングシステム 再インストールCD Windows XP Home Edition + service Pack2]のCD-ROMがあったので、PCに入れてみましたがCD-ROM自体を読み込みません。 わからないことばかりです。 どうしたら正常に起動するように出来るのでしょうか? PCはあまり詳しくありません。

  • windows が起動しない

    PrimeのPCを立ち上げようとしたら 「次のフィルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: \WINDWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindwsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。」と表示されます。今まで正常に立ち上がっていたのですが急に立ち上がらなくなってしまいました。この表示の意味、操作手順が分かりません。この操作手順の分かる方詳しい操作方法を教えてください。

  • Windows が起動しません。

    電源を入れると、次の文章が出て、 Windows(XP)が起動しません。 --------------------------------------------- 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。 --------------------------------------------- Windows のCDはついていないようです。 過去の質問も読みましたが、よくわかりませんでした。 対処の仕方を教えてください。

  • 起動しなくなりました!

    パソコンが起動しなくなりました。 電源を入れると 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動出来ませんでした。        \windows\system\32\config\system オリジナルセットアップCD-ROMからwindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。」 と出ます。 OSのCDを入れてみたのですがどうしたらいいのか分かりません... 誰か教えて下さい。

  • 起動できない

    使用PCはネットブックで、CDドライブも付いていません。 以下のメッセージが表示され、起動できないのですが、どうすれば良いのでしょうか? 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください