• ベストアンサー

思い出せない!忍者のゲーム

Manga_sukiの回答

回答No.5

 たぶん忍者くんシリーズですね。  これには色々種類があるんですが、ファミコンで2Dアクションというと、以下の3つくらいかなあと。 1.忍者くん  縦2画面くらいのステージを、登ったり降りたりしながら敵を倒すゲームです。 2.忍者じゃじゃ丸くん  横2~3画面くらいのステージを、行ったり来たりしながら敵を倒します。パワーアップアイテムでトロッコに乗ったりカエルに乗ったりします。 3.忍者くん阿修羅ノ章  完全な横スクロールアクションです。じゃじゃ丸くんを横スクロールにしたような感じで、確かカエルに乗ったりもできたはず……?  これは良く覚えてません(^^;  それと、シリーズを通して、体当たりで敵を気絶させられます。  あとはクォータービューだったりRPGだったりなので、これらだとは思うんですが……思い出す手助けになりましたでしょうか?

56uuk
質問者

お礼

そうそうトロッコ!! 確かそのゲームでトロッコって物の存在を知ったような気がするので「忍者じゃじゃ丸くん」ってやつなんだな! 連なったのじゃなくって一人分のトロッコでしたよね? しかし何でトロッコ。 トロッコに乗るメリットって何だったんでしたっけ?早く進むのかな。 あと確か蛙に乗ってる時って全身ピカピカ光ってましたよね? おー だいぶ思い出した。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [SFC]ゲームタイトルを教えてください

    子供のころにやったゲームを最近またやりたくなりました。 とりあえずゲームタイトル何だっけ? と思って検索したのですが、 なかなか見つかりません。御存じの方、教えてください。 覚えているのは ・ハードはスーパーファミコン。 ・ゲームシステムはファイアーエムブレムやスパロボのようなSRPG。 ・キャラは人間やモンスター、妖精など。 ・戦闘グラフィックは2頭身のかわいい感じのキャラが戦う。 ・ゲームの後半、主人公が「ためる」のようなコマンドを使うことにより 攻撃力アップ(戦闘シーンでは剣が光る) 非常に情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 忍者のゲーム

    こんにちわ 観覧ありがとうございます。 ふと昔のことを思い出しまして、 小さい頃に離婚した父親とよく、ゲームをしていたんです。 戦国無双と、 もう一つ、忍者のゲームを。 そのゲームが何だったのかとても気になります(>_<) 幼稚園の頃の記憶なので曖昧ですが、 ・忍者(女性?もしくは細身の男性?) ・敵は人ではない。主人公の忍者より大きい ・時代劇風ではなく、現代風 (一番覚えているのが、トンネルでトラックの上に乗って(戦ってる?)シーン) ・敵がだんだん大きくなっていた気がする (初めは小さかった?もしかすれば人?) ・プレステ 私は今15歳なので、 結構古いゲームだと思います。 久々にやってみたいなぁと思ったのですが、 題名が全く思い出せません。 どうか、皆様のお力をお借りしたいです(>_<) 何のゲームか心当たりある方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • こんなゲーム探しています。

    以下の内容のゲームソフトを探しています。 ●PSPまたは、DSのゲームソフト ●大人向けポケットモンスターのような内容(ハントして使役する系) ●映像やキャラがきれいな感じのを探しています。 ●出来るなら、二頭身キャラが出ないものがいいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 皆様よろしくお願いいたします。

  • このゲーム知りませんか?

    以下のゲーム知りませんか? 1・スーパーファミコンのRPGモノで 冒険キャラは4人でフィールド上での姿は テイルズオブエターニアくらいの頭身だったと思います 序盤に火山らしきステージを通ったような気がします 主人公が確かキャップを被ってました・・・多分 女1人男3人と言うありがちな設定だったと思います 注:マザー2ではありません 2・カーレースのシュミレーションモノで レース時は一対一で勝負してました アルバイトや草レースをして資金を貯めパーツや車を 買い強化していくと言うものでした レースなのに途中RPGが混ざった変なゲームでした 裏技で名前をまけいぬと入力するとロケットエンジン? が手に入ったと思います 2つともスーパーファミコンのゲームです どなたかご存知のかたよろしくお願いします

  • ゲームタイトルが思い出せない・・・

    昔プレイしたゲームなのですが、タイトルが思い出せないので教えてください。 ・機種はファミコン ・2頭身の恐竜みたいなキャラのアクションゲーム ・タイムワープをしながらゲームが進む ・武器のひとつにブーメランがあった ・黄色いカセット ・カセットの形状が『おばけのQ太郎 ワンワンパニック』や『キン肉マン マッスルタッグマッチ』と同じだったと思います(バンダイ製?) 変なトコは覚えてるのに肝心のタイトルが思い出せません(笑) ご回答よろしくお願いします。

  • 忍者や侍が出てくるゲーム

    忍者や侍が出てくるゲームを教えて下さい。 私が知っているのは下記です。 星のカービィwii コピー能力にニンジャがある。 タクティクスオウガ 職業にニンジャがある。

  • 忍者屋敷をつくっていくカードのゲームについて

    赤、青、緑の忍者を象った3つのコマと、忍者屋敷のパーツと正方形のカードで構成するゲームの遊び方がわからなくて困っています。シンプルなわりに楽しかったので、また遊びたいのですが説明書きを紛失してしまいました。幼稚園でもらってきたか、何かの教材についていたものか、どちらかです。 添付の画像をご覧いただきまして、遊び方をご存知の方、または遊び方が掲載されているサイトをご存知の方はご回答をいただけますようお願い致します。

  • ゲームを探しています

    ファミコンの格闘ゲームです。 丸で形成された青いやつとか、炎でできてる赤いやつとかがいるゲーム。体形は八頭身。昇竜拳みたいな技がだせる。かなり昔、約9年前あたりのゲームかと。 情報はこれだけです。きついかと思いますが、これだけで推測してみてください。

  • こんなゲームを探してます。。。

    詳しい手がかりが少ないのですが、 ボタン一つで変身できて、色んなキャラにも変更可能で、くにおくんやマリオに似たゲームを どこかで見かけたのですが、良く覚えてません。 どうしてもプレイしたいのですが、名前もわからなくて困っています。 ファミコンか、スーファミだったと思うのですが・・・ どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 忍者らホイ

    ファミコンソフト「忍者らホイ」の攻略サイトを教えてください。