• ベストアンサー

windowsのデフォルトショートカットキー

windowsのデフォルトショートカットキーである 「alt+F4」や「alt+TAB」とかのキーが動作しなくなりました。 もしよろしければ、修正方法を教えてください。 OSはwindowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

パソコンの不調時に元の状態に復元したい!! スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムの復元 → システムの復元開始 / コンピュータを以前の状態に復元する・・・・・で、復元ポイントで太字の日付から、トラブルの発生以前の日付を選んで、復元作業をすれば元の状態に戻すことができます。

vixas
質問者

補足

お答え頂きありがとうございます。 無事直りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

セーフモードで起動してみて下さい。 変わらなければリカバリして下さい。 リカバリしても変わらなければ修理が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

再起動

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7 alt + f 動作不良

    Windows7でアプリケーションのショートカット alt + f を押しても反応せず、alt + f → f と二回 f を押さないと反応しません。 非常に不便です^ ^;。 問題がどこにあるか、お分かりの方はいらっしゃいますでしょうか・・。 ・alt + e などf 以外のキーは正常に動作します。(一回のキー操作で動作) ・どのアプリでも同様の現象です。 ・キーボード設定などは特に変更していません。 助けてください!!

  • ウィンドウの最小化

    ウィンドウの最小化には普通右上のボタンが使われますが キーによる操作もあるようです alt+tab,alt+space+Nなどは知っています ほかにもあるでしょうか 知っている方は回答していただければと思います

  • 全画面からの画面の切り替え法(Win10)

    こんにちは。 ゲームを全画面でプレイすることがよくあるのですが ときどきフリーズしてしまい、対処のためデスクトップに切り替えたいと思い キーを押してもWindows 10では切り替えられません 何かいい方法はないでしょうか。 ----------------------------------------------------------------------------- Windows 7ではAlt+TabキーやWindows+Tabキーで簡単に切り替えが出来たのですが Windows 10になってからそれらが効かなくなっただけでなくCtrl+Alt+Deleteでの タスクマネージャーの表示も効かなくなりました。

  • Windows7 でAlt+Tab不能

    自作PC Windows7 Home Premium 64bit です。 AthlonX2 5200/ 4GB RAM 以下のような症状が発生して困っています。 あまり見たこと無い症状ですが、対処法など何かご存知の方あれば教えてください。 症状(1)複数のアプリのウインドウを開いている時に Alt + Tabキーを押下しても何事も起こらない。(タスク一覧も出ない)Altキー、Tabキー共に単独では正常に動作します。また、左右のAltキーのどちらでもダメです。ちなみに Windowsキー+Tabのフリップは正常です。 症状(2)同じく複数のアプリのウインドウを開いている時にタスクバーのアイコンを左クリックしても、同じく何も起こらない。(タスクが切り替わらない) おかげで、フルスクリーン表示したブラウザの位置をいちいちずらしたり、最小化したりしないと別のアプリにフォーカスできません。 ウイルス対策ソフトもちゃんとインストールしています。 復元しろとか、リカバリーしろという回答は結構です。 最終的にはそうしますので。

  • ウィンドウのOKボタンなどが隠れて押せないのですが・

    こんにちは 私の持っているパソコンではないので機種が不明なのですが、 WindowsXPのて 下記の症状となります。 いくつかのソフトでなったのですが (1つはプチランチャというフリーソフトの設定画面) 設定のウィンドウを出すとモニターが小さすぎて 【ウィンドウのOKボタンなどがタスクバーの下に隠れて押せない】 状態となります。 この状態でマウスを使ってOKをクリックすることは可能でしょうか? ただ、 ・プロパティ → 設定 →画面の解像度 で解像度は最大になっています。 ・「altキー」+「speacキー」 ででたメニューより【移動】をクリックして矢印キーで移動する方法 も試しました。 ・ウィンドウの大きさは固定の為ドラッグなどで大きさは変えることはできないウィンドウです。 ・現在はOKが見えませんが【tabキー】でOKまで持って行き【Enterキー】で決定という方法で  しておりますが、そのような方法しかありませんでしょうか?  通常、モニターの画面より大きいウィンドウを自由自在に移動などできないものでしょうか? もしわかりましたらアドバイスをいただけましたらうれしいです。

  • Tabキーについて

    次のテキストボックスに入力を飛ばしたいときは、Tabキーを押せばいいですよね? 今までそうしてきたのですが、ある日突然、どこかのボタンに当たってしまったのか、Tabキーを押すと、他に開いてるウィンドウが出てきてしまうようになってしまいました。(他のウィンドウを開くには、TabキーとAltキーを同時に押すと開くんですよね?) 元の状態(Tabキーを押すと次のテキストボックスに飛ぶように)に戻す方法を教えてください。

  • Windowsが起動しません

    メインスイッチをONにしてもWindowsが起動しません。Ctrl+Altを押しながらDeleteキーを押して、再起動が始まったらF8キーを押しセーフモードで起動を試みましたがだめでした。ハードディスク内には他にダウンロードしていない写真がたくさんあり、OSを入れなおす方法は避けたいのですが どちら様か助けてください。パソコンはDell dimensionで前回電源OFF直前には特別なインストールなどしておりません。

  • ウィンドウが切り替わらない

    現在WindowsXP HomeEdition SP2を使用しています。 昨日起動した時からタスクバーでのウィンドウ切り替えができなくなってしまいました。 通常タスクバーのウィンドウをクリックすると最前面にでてきていたのですが、現在はクリックするとタスクが点滅するだけで切り替わらない状態になってしまいました。ちなみにTab+Altでは切り替えることが出来ています。 解決法がありましたらご教授ねがいます。。

  • タスクバーではアクティブなゲームのウィンドウが開いてくれません

     OSはWindows2000を使っています。CPUはPentium(3)の866MHzでメモリは252MBのものを使っています。で、ことの発端はスタッフロール中にもう一度最初からゲームをしようと思い、Escキーを押したところパソコンに反応がなかったためAltキー+Tabキーでゲーム画面をタスクバーに押し込め右クリックで出てきたプルダウンメニューの中から閉じるを選んだんです。そして間髪いれずにスタートメニューからゲームを起動したところ、ウィンドウ画面が開かなくなってしまいました。ところがタスクバーではちゃんとアクティブな印がでてるし、音も出ています。さすがに100%私が悪いのは十分分かっているのですが、もし解決方法があるのであればぜひ教えて欲しいのです。ちなみにアンインストールしてから再インストールは試してみたのですがうまくいきませんでした。なにとぞよろしくお願いします。

  • マウスジェスチャーソフトの【マウ筋】に【Alt + Tab】の設定をする方法について

    はじめまして 自力ではどうにも解決できず質問させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。 ウィンドウの切り替え【Alt + Tab】をマウ筋に登録したいのですが(これとは異なるショートカットキーに簡単に変更出来るのならその方法でも良いのですが...) どうしても、コマンド設定のキー登録の際に【Alt + Tab】を入力しようとすると【Alt + Tab】のショートカットキーが実際に起動してしまい設定することが出来ません。 いったい、どうすればよいのでしょうか... 疲れました。 こんな私を助けてください。(ToT) お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 携帯のアプリからWi-Fiを通じての印刷ができず、ログインのパスワードもわからない。
  • お使いの環境はi phonSE 第3世代で無線LANに接続されており、関連するソフトはi print brotherです。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る