• ベストアンサー

幼児連れのフライト。一番大変なのは、いつですか?

mizyondoの回答

  • mizyondo
  • ベストアンサー率53% (45/84)
回答No.1

こんにちは。 子連れでの里帰り、大変ですね。 うちはもう少しましで、飛行機乗り換え2回のドアツードアで24時間です。 子供が3ヶ月のときと1歳ちょっとで里帰りをしました。 旅のどの部分が一番大変だったか、というとずばり、長時間フライトでの機内ですね。 やっぱり乗ったら最後途中で降りれないし、密室だから泣かせるわけにもいかないしで 親としてのプレッシャーはあるし、こっちも疲れてるしで、へとへとになります。 うちは特に1歳過ぎて乗ったときは本当にじっとしてくれなくて、大変でした。 この頃と比べるとまだ0歳児とある程度ものがわかる3歳児だったらまあ、ちょっとはいいのかもしれませんね。 0歳児でも動きが活発でない、月齢が低い方が楽だと思います。 あとはフライトの時間帯や経由地にもよると思いますが、時間と予算が許せば、 私だったらアメリカで小休止にホテルで1、2泊するかなあ。 アメリカでの乗り換えは乗り換えだけでも一旦イミグレを受けて 荷物も引き取って再度チェックインをする必要があると思うので、 3時間の待ち時間でも空港によってはばたばたになると予想されますし。 また子連れ旅行の手荷物ってかなりな量になるけれど、途中、手荷物の詰めなおしができれば、少し身軽になれると思いますし。 ホテルに1泊しても24時間以内に乗り継げばストップオーバー扱いにならず追加料金はとられないはずです。 せっかくの里帰りも、旅程もご主人のお里での日程もぎゅうぎゅうだとお子さんもママも体調を崩しかねませんから、 余裕をもったスケジュールを組むことは意外に大事だったりします。(これがなかなか難しいんですけどね) あと赤ちゃん連れにはベビーカー、3歳児くらいだとポータブルDVDプレーヤーは必携、とよく聞きます。 参考になれば。 長いフライトもいつかは終わりますからねー。 ご主人のご家族の喜ぶ顔を頭に浮かべ、頑張ってくださいね。

rosavermelha
質問者

お礼

ありがとうございました。 アメリカで小休止もいいですね。 でも、ビザは必要ないんでしょうか? トランジットでも、24時間以内ならOKってこと? ベビーカー、DVDプレーヤーも持っていこうと思います。

関連するQ&A

  • フライト時間

    いつもお世話になっています。 今回はフライト時間についてお聞きしたいのですが・・・。 場所や乗継などあると思うので「○時間!」とは言えないと思いますが、大体のフライト時間を知りたいのです。 ・オーストラリア(オセアニア方面) ・イタリア(ヨーロッパ方面) ・カナダ(アメリカ方面) 大体でいいので教えてください。(詳しければスゴイうれしいのですが) なぜこんなことをお聞きするかといいますと、子連れで旅行に行こうと思っているのです。比較的おとなしくしていられる、乗り物に乗ると寝てしまう4歳児なのですが、疲労などを考えると近いほうがいいかな・・と(子供は初めての海外旅行なので。飛行機に乗ったこともありません) よろしくお願いします。

  • ブラジル旅行について

    夏にブラジル旅行(約10日間の個人旅行)に行く予定ですが、行きの飛行機はサンパウロまたはリオ着、帰りはマナウス発で計画しています。行きの便は問題無いのですが、帰りの便はできるだけ時間のロスを無くすため、マナウスからサンパウロ、リオ等を経由しないフライト、つまりマナウス→ロス/マイアミ等→成田のフライトにしたいと思っています。このようなフライトはありますか? また、ブラジル旅行のオススメの場所があれば教えてください。今のところ、イグアスの滝とマナウス(アマゾン)あたりを考えています。 アドバイスお願いします。

  • サンパウロまでの飛行機について。

    初めて国際線の飛行機を利用するのですが、一般的にブラジルのサンパウロへ行くのに成田ではなく、羽田から行く方法はありますでしょうか?大至急お願いいたします。

  • ブラジル入国審査について

    4月にニューヨークからサンパウロ経由でリオデジャネイロに行きます。 今回、初のブラジル&初の乗り継ぎでかなり不安がいっぱいです。 何が不安かというとサンパウロ→リオデジャネイロ間の乗り継ぎが1時間しかありません。 ある友人は、1時間では入国審査などを考えるとかなりキツキツではないかと言っております。 また別の友人はブラジルは最初に入国した乗り継ぎ都市(サンパウロ)ではなく目的地(リオデジャネイロ)で入国審査があるので、サンパウロの空港ではゲート間を移動するだけでよいので1時間もあれば十分だと言います。 実際どちらが本当なのかご存知の方がいらしたら教えてください。 あと、帰りはリオデジャネイロ→サンパウロ→ヒューストン→ニューヨークですが、サンパウロは経由しますが飛行機からは降りる必要はないと航空会社の方から聞きました。その場合はリオデジャネイロで出国手続きをするのでしょうか? また、サンパウロで飛行機から降りる「必要がない」と言うのは、降りて空港内をうろうろしても問題ないのでしょうか? ちなみに全てコンチネンタル航空です。 よろしくお願いします。

  • リアルタイムのフライトインフォメーションありますか?

    こんな風の強い日、羽田、成田では飛行機とんでるのかな?と思っていろいろ調べたけどありませんでした。 リアルタイムの羽田、成田のフライトインフォメーションわかるサイトありますか?

  • サンパウロで乗り換えの場合ビザ必要でしょうか?

    下記の日程でボリビアに行きます。 ブラジルのビザは必要でしょうか? 【往路】 4/21 成田 → ローマ イタリア 4/22 ローマ イタリア → マドリード スペイン 4/23 マドリード スペイン → GRU サンパウロ空港 ブラジル 6:30着 4/23 GRU サンパウロ空港 ブラジル16:00発 → VVI サンタクルス ボリビア 17:45着 【復路】 5/3 VVI サンタクルス ボリビア11:00発 → GRU サンパウロ空港 ブラジル 14:45着 5/3 GRU サンパウロ空港 ブラジル 19:35発 → マドリード スペイン 10:45着(5/4) 5/4 マドリード スペイン → ローマ イタリア 5/5 ローマ イタリア → 成田 サンパウロには用事がないので、一切空港から出るつもりがありません。 至急のご回答を宜しくお願い致します。

  • フライト中の過ごし方

    近々友だちとエジプトに旅行に行きます。約20時間程飛行機に乗るのですが、長いフライトを少しでも、楽に過ごす方法はありませんか?飛行機はもともとちょっと苦手なので、不安です。

  • グァムへのフライトにつきまして

    今度グァムへ家族旅行を考えているのですがグァムへのフライト時間はどれくらいでしょうか。 ちなみに中部国際空港から考えております。 以前飛行機に乗った際に着陸時に気圧の変化?からか猛烈に頭が痛くなり困った経験があります。こういった時はどうしたらよろしいのでしょうか。対処法などがありましたらよろしくお願いいたします。 小学4年生の子供一緒なので上記の事や飛行機酔いなども心配で・・・ あと、現在グァムへはコンチネンタル航空とデルタ航空があるよですがおススメはありますか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。 ちなみにシアトルも検討しておりますが長時間のフライトに不安があり・・・

  • 香港経由で西アジアにフライトする飛行機の便で2時間

    香港経由で西アジアにフライトする飛行機の便で2時間香港に停車しますがフライト便が変わらないってことは2時間の給油の間飛行機から一歩も出れない缶詰状態ってことでしょうか? 香港の空港内を散策したかったのですが便が同じってことは飛行機から出れないってことですよね? ハブ空港に詳しい人教えてください。

  • 千歳空港のフライトについて

    3月1~3日で札幌に行く予定なのですが、雪の影響でフライトが遅れることはあるんでしょうか? 20:40千歳発22:20羽田着の便に乗って、東京駅から夜行バスで地元まで帰ろうと考えてるんですが、もしフライトが遅れるとバスに間に合わなくなってしまうんです(>_<) もっと早い便で時間に余裕を持たせた方がいいでしょうか? 早めに飛行機の予約をしたいので、回答お願いしますm(__)m