佐伯チズメソッドのスキンケアについての質問
- 佐伯チズメソッドのスキンケアについて質問があります。
- 化粧水から乳液などへの間隔を3分あける理由について知りたいです。
- ローションパックの後に3分間の待ち時間を置くべきかどうかについて教えてください。
- ベストアンサー
佐伯チズメソッドの…
はじめまして。 佐伯チズメソッドのスキンケアについての質問です。 ローションパックを始めて2週間程度ですが、先日佐伯チズ氏の著書を購入しました。 その中に、「スキンケアは懐石料理の要領で」というものがあり、化粧水から乳液などへの間隔を3分あけるとのこと、化粧水などの成分が浸透するのに3分かかるからだそうですが、これはローションパック後も3分あけたほうが良いということでしょうか。 ローションパックはラップを被せて5分行っています。 はがした後は水分がどんどん蒸発し、なるべく早く保湿液をつけたいところですが…笑 佐伯チズ氏はローションをつけるときはもっぱらローションパックで、とのことですが、懐石料理の要領で、を実践しているらしいので、やはりパックの後に3分あけるのが正しいやり方でしょうか。 ご存知の方がおりましたら、お教えください。 ちなみに、私はつい先日までローションパックの方法を勘違いしていて、パック後その上に普通にいつもの通り化粧水を500円大つけていました。いつも手のひらでつけていたものですから、水でひたひたのコットンにいつもの分量の化粧水をつけただけでは当然肌に吸い込まれる化粧水の量も減るから、パックは化粧水をつける前準備なんだろうなと…。生理のせいだと思っていたニキビも実は化粧水のつけすぎでした。

- スキンケア
- 回答数2
- ありがとう数13
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も佐伯チズさんの方法でスキンケアしています。 毎日ローションパックしてます。 化粧水をつけて3分=ローションパックで3分ということだと思います。 ローションパックしてもしなくても3分待ちなさい、ということではないでしょうか。 なのでローションパック後は既にお肌に化粧水が浸透しているので、すぐ美容液あるいは乳液をつけて大丈夫だと思います。 ちなみに、ローションパックはコットンを水でぬらして、ぎゅーっと固く絞って、もうこれ以上絞れないってくらい絞ってからそのコットンに化粧水をたっぷり含ませ、何枚かにさいて顔に広げ、3分待ちます。 化粧水つけすぎでニキビができるっていうのはちょっとビックリです。 佐伯チズさんは、化粧水はケチらないでたっぷり使いなさい!って言ってますからね。
その他の回答 (1)
- chanel0825
- ベストアンサー率14% (5/34)
私も佐伯チズさん式のお手入れをしています。 ローションパックでも手やコットンで化粧水をつけても、化粧品が肌に浸透するのに3分間はかかるそうです。 色々試してみたところ、ローションパック後、顔を手のひらや指で押し込むようにしてみたほうがより水分が肌に入っていくようです。 少々時間がかかって面倒ですが。。 ニキビが出来た時のケアやニキビの原因などは色々あると思いますが、佐伯チズさん式はニキビにはアルコールが入っている化粧水を使ったほうが良いみたいです。
関連するQ&A
- 佐伯チズさんのコットン
こんにちは。最近、佐伯チズさんのローションパックを知りました。 挑戦したいのですが、佐伯チズさんのコットンはどこに売っていますか??(CコットンとSコットン) 教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 佐伯さんのローションパック
最近、佐伯チズさんの本を読みまして、ローションパックをするようになりました。 私の読んだ本は一冊だけなんですが、その本によると水でしめらせたコットンに化粧水を含ませる・・・というやり方です。 水でしめらせたら、そんなに化粧水が入っていかないと思うんですが、どうなんでしょう?ほとんど水というか・・・ でも、乾いたコットンを化粧水だけでぬらそうと思ったら結構な量を使いますよね?そこまではしなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ローションパックについて
美肌のために毎晩佐伯チズさんの ローションパックを行っています。 その際、コットンは佐伯チズさんの Cコットン(赤い箱の方)を、 化粧水はDHCのアセロラローションを 使用しまいます。 化粧水の量として、よく500円玉大というのを よく見かけますが、あの大きなコットンに 一部だけ500円玉大にたらすわけにはいかないですよね; そうしますと、大体全体に何滴くらい、なのでしょうか? また、その後にはアセロラジェルを保湿のために 使っているのですが、それは多めにつけたほうが よろしいのでしょうか? それともつけすぎはよくないのでしょうか.. スキンケア初心者にアドバイスお願いします(_ _)
- 締切済み
- スキンケア
- 佐伯チズさん式 ローションパックをされている方に質問です
お世話になっております。 超乾燥肌に悩んでる者です。乾燥には何が効果的か調べていたとき、佐伯チズさんのローションパックを知り、文庫本を購入しここ数日実践しています。 ローションパックで肌がふっくらもちもちになったという感想をいろんなところで目にするのですが、どうもコットンでパッティングしていた時より乾燥してしまっているような気がしてならないのです。 3分のパック直後は確かにいい感じなのですが、その後30分もすると肌がパリパリ(少し大げさかもしれませんが^^;)につっぱってくるのです。。。 そして案の定というか、鏡を見ると、パッティング時にはなかったちりめんジワができていて、慌ててクリームも塗った後の肌にまた化粧水を少しつけクリームを塗っています。 これは、私のやり方が悪いのでしょうか?それとも私にはローションパックが合わないのでしょうか?コットンによっても効果は違うのでしょうか? 佐伯チズさん式のローションパックを実践されている方、またはしていた方で何か気をつけていることやアレンジしていることがありましたらアドバイスをお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- スキンケア
- 佐伯チズさんの本について
佐伯チズさんの本について 最近肌の調子がよくならず、なんとか改善したいと思っています。 以前、知人に「佐伯チズさんの本を読んで、スキンケアの仕方を見直したら肌の調子がよくなった」 と言われたのを思い出し、私も本で実践してみようと思ったのですが、 佐伯チズさんの著書が多くてどの本を購入したらよいのか迷っています。 友人は「スキンケアの、化粧水や乳液等の、きちんとした使い方がわかった」と言っていて、 自分の使い方が間違っているのかな・・・?と思っています。 ・基礎化粧品の使い方(?) ・肌トラブル(ニキビ、毛穴、シミ等) 佐伯チズさんのご本を読まれたことのある方にお聞きしたいのですが、 一番に改善したい上記の内容が書かれているご本はありますでしょうか? まず最初はどの本から読んだらよいのでしょうか? オススメのご本等がありましたら、教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 佐伯チズ式はだめ?
佐伯チズ式はだめ? 佐伯チズさんの本を数冊購入し、一ヶ月彼女の美容法を実践した者です。 一ヶ月後、肌に何の変化もなかったので(逆にすこし荒れた気が)、 薬局に行き肌の様子を機械で診てもらったところ、 肌にうるおいがまったくなく、ひどい乾燥状態であることがわかりました。 美容部員さんに現在実践しているスキンケアの方法を聞かれ、 佐伯チズさんのローションパックのことを言うと、 ¢あの人の間違いだらけのやり方は、もうわたしたち美容部員の間では有名な話ですよ£ と言われました。 彼女の話では、そもそもメーカーが規定する使用量や濃度を無視して化粧水を水で薄めて使うというようなローションパックは、ありえないんだそうです。 また、水は肌に浸透にくいんだそうです。 (和紙に化粧水と水をそれぞれ垂らし、15分後に化粧水のほうはすべて和紙に染みこんでいるが、水のほうは水滴のまま残っている、 っいう実験も披露してくれました) 佐伯チズさんの美容法に異を唱えるかたのご意見をちょうだいしたいです。 また逆に、いやわたしはよくなったよという方もよろしければお願いいたします(*^o^*)
- ベストアンサー
- スキンケア
- 佐伯チズさんのコットンパック
こんにちは。いつもお世話になります。 最近になって、佐伯チズさんのコットンパックというものを知りました。みなさん結構やっていて、そこそこ効果も出ているようなので昨日から試しているのですが・・・。 私が使用している化粧水は、ソニー化粧品のアグナイズシリーズで9000円もしまして><超乾燥肌なので、ただでさえタップリ使うのに この上コットンパックにまで使ったら金銭的に・・・と思ってしまいまして。 コットンパックをされている皆さんは、普段使いの化粧水をコットンパックの時にも使用されていますか? もし、他のものを使っていてこれは安くていいよ!というものがあったら是非教えていただけますでしょうか? できましたら、乾燥肌用のものがいいです、よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- なぜ佐伯チズさんのパックは、最初に水をふくませるのですか?
佐伯チズさんの化粧水パックが はやってますよね。 最初にコットンを水で湿らせ、しぼって化粧水を含ませ、 パック、というものです。 なぜ最初に水をふくませるんですか? 化粧水が薄まってしまうし、 化粧水だけのほうが良い気がするんですが… 水をつけたほうが肌に良い理由ってあるんでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ローションパックについて。
ローションパックについて。 佐伯チズさんの方法は、まずコットンを水でぬらして(軽く水を切った後) 化粧水を500円玉程度つけてお肌にパックするというもの。 わたしはこれをして、とっても効果を感じました。 が、(コットンを水でぬらしたりせずに)化粧水のみでパックしてみると もっと効果がアップするように思います。 佐伯チズさんは、”お水でぬらしてからの方がお肌への浸透が良くなる”と おっしゃっているようなのですが、あまりピンときません。。 実際に試した方、コットンをお水でぬらした方が効果が出るという方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- スキンケア
- 佐伯チズさんのコットンパックについて。
佐伯さんのスキンケアに感銘しコットンパックを始めた者です。 コットンを5枚に裂く・・・。と、佐伯さんはおっしゃってますが、 8cm×16cmのコットン(カット綿)を購入しましたが、どうしても2枚にしか裂けません。 コットンパックをされている方、オススメのコットンがありましたら教えて下さい! 安い物であればすごく有り難いです。m(__)m 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- スキンケア