• ベストアンサー

JALの機内サービス

MayFieldの回答

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.5

別におかわりの制限はありませんが、そんなに飲めるものでもないですよ。 ドリンクサービスはベルト着用サインが消灯している間のみ実施されるので、 伊丹→羽田でも長くて40分、羽田→伊丹だと20分くらいしか消灯しない事もあります。 おかわりを頼めるのは、希望者全員に最初のドリンクサーブが終わってからですから、 どんなに頑張っても2回か3回くらいが上限でしょうね。 因みに、普通席よりもクラスJの方がおかわりを頼めるチャンスは多くなります。 座席も広く、降機も早いですから、是非クラスJを利用してみては如何でしょうか。

参考URL:
http://www.jal.co.jp/classj/

関連するQ&A

  • 機内サービス

    沖縄に行きます。 機内で、ジュースなど飲み物は、いつでも何度でもお願いできるのですか? でなければ、ペットボトルを持ち込まないと、と思っています。 JALです。

  • JALの機内サービス

    JALの機内サービスで提供されるコーヒーが気に入っているのですが、市販された物なのでしょうか? ご存知な方いませんか?

  • JALのマイルについて

    JALのマイルについて JTBにてツアーを予約しました。 羽田ー伊丹をJALで移動、座席予約も完了しており、eチケット控の二次元バーコードをかざすだけで大丈夫と言われました。 そこで、どうせ飛行機で行くならマイルを貯めようと思いましてツアー予約後にJMBカードに登録しました。 この場合JMBカードに羽田ー伊丹間のマイルを貯めるにはどのような手続きが必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • JALとANAの違い

    調べてみたんですがJALとANAって羽田~伊丹の値段が同じな様な気がするんですが、何か大きな違いでもあるんですか?気になってます。

  • ANAとJALの機内でのサービスについて

    私はいま、専門学校の1年生で就職活動中です。 そこで、企業研究をしているのですがANAとJALの機内サービスの違い、利用された方はそのサービスをどう思われたかを知りたいと思っています。 しかし、私は飛行機をつかう機会が全くありません。 なのでここに参加している方で、飛行機を使うことのある方がいましたらお話を聞かせていただければと思っています。 また、それぞれの客室乗務員の接客はどうだったかなども教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • JAL機内のモニタで

    10/8夜、宮崎空港から羽田空港までJAL機で移動しました。 機内のモニタで、飛行ルートにおける現在位置が時々表示になり ますが、画面下の文字情報に、小諸からの距離が表示になります。 画面は地図と文字情報です。地図上の小諸にもポイントが示されて いました。 それ以外の都市や地点からの距離等の情報は表示されず、小諸だけ です。関東の南海上に到達してから、何回か表示されます。 小諸にはJALのレーダー等、基準点となるものがあるような話 は聞いたことがありませんが、何か理由があるのでしょうか。 ちなみに、函館空港発、羽田行きのJAL機では、上記のような ことはなかったと記憶しています。 ご存知の方、ぜひご教授ください。

  • JAL国際線ドリンクサービス(韓国)

    現在ドリンクサービスでアルコールが有料のところが だいぶ増えているようですが、JALの羽田~韓国(金浦)はどうなのでしょうか?最近搭乗された方でご存知の方教えてください!また、16:25羽田発ですが、機内食って出ますか?

  • JALとカンタスのマイレージについて

    オージーエアパスのキャンペーンを利用して3月にオーストラリアに行きます。搭乗区間は、伊丹→羽田、成田→ブリスベン、ゴールドコースト→シドニー、シドニーパース、パース、成田、羽田→伊丹です。JALのマイレージの会員(レベルは一番下です・・・)です(学生なのでJALカードnaviに入ってます)。 カンタスのHPによるとこのチケットの予約クラスはOと記述されており、JALの提携会社でのマイル積算率のHPには、Oクラスの記載がありません。ということはJALのカードには1マイルもポイントがつかないということでしょうか? もしポイントがつかないのであれば今後使うか分からないですが(基本はJALカードで貯めようと思っているので)、カンタスのフリークエントフライヤーに入ろうかとも検討中です。もしフリークエントフライヤーに入った場合、オージーエアパスで取った伊丹・羽田間の積算率はどのようになるのでしょうか? また、カンタスHPから日本の国内線の特典航空券を予約することは可能でしょうか? 自分で計算してみたところ、伊丹・羽田間往復を除いて、今回の行程では21793ポイントつくことになります。 カンタスHPによると特典航空券で日本の国内線のチケット(ただし600マイル以下の区間)を発券するには往復20000ポイントなので21793ポイントあればぎりぎり発券できるようです。しかし、インターネットではなく電話でチケットを取るとさらに2500ポイント必要と書かれており、マイルが不足してしまうのでHPから予約が可能なのかどうかが非常に重要になってくるため、質問させてもらいました。 また今回のケースで、他のワンワールド系列のマイレージに入った方が得!!などの情報もあれば教えていただきたいです。

  • 機内サービスについて

    JAL,ANA,JASの機内サービスを考えた時に、こうする事によって、より、快適に飛行機に乗れるために、機内でのサービスをこうしてほしいと思う点について。どのように考えているか、今、さらに必要な、サービスとは何か。について、意見をいただきたい。            宜しくお願いします。

  • JAL伊丹発沖縄行き(ジャンボジェット)の折り返し行き先は

    JALの時刻表を見て疑問になりました ボーイング744(ジャンボジェット) 伊丹発沖縄行き2081便は折り返しどこへ飛ぶのでしょうか 沖縄発伊丹行き2088便まで整備をするのでしょうか 羽田発沖縄行きはすべて折り返し羽田に戻る様に思います 沖縄からの海外行きでもあるのでしょうか 急ぎませんので2081便に乗られた方は降りた登場ゲートを振り返って行き先を見て教えてください