• ベストアンサー

エクセルの指数の有効数字のみ抜き出し

セルに A1 2.812500E-04 A2 1.250000E-02 ・ ・ の様な数字が入っています。 A1のセルの"2.812500"、"-04"という数字を抜き出して、別のセルに表示させることは私が知らない関数で可能なのでしょうか?それとも、マクロを組まないと不可能なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

10を底にしたlogを取ると、桁数が取れるので… =<数値>/10^INT(LOG10(ABS(<数値>))) とか。 あるいは、文字列としてLEFT関数で取得とか。 =LEFT(TEXT(<数値>,"0.000000E-00"),8) 負数の場合はどうしようか?

その他の回答 (1)

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

文字列にして無理やり取りだしてみました。 =LEFT(TEXT(A1,"0.000000E+00"),LEN(TEXT(A1,"0.000000E+00"))-4) =RIGHT(TEXT(A1,"0.000000E+00"),3) とすればいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロ 並んだ数字の幾つかを抜き出してその合計を計算させたいのですが・・

    エクセルのマクロ(VBA)について、教えてください。 セルのA1からA2・・・A1000までに「01,03,06,08,20,」のように5つの数字がカンマで区切られて入力されています。 1.この5つの数字をb.c.d.e.f.の1から1000のそれぞれのセルに配置するマクロ 2.この5つの数字の数字の合計をb1から1000のセルに表示させるマクロは難しいでしょうか? MID関数をひとつづつのセルに入れていたのですが、マクロでできれば効率が良いと思い手引書等で考えたのですがよく分からないのです。

  • エクセルでセルの数字をとなりのセルでかっこ”( )”で囲いたい。

    エクセル2003を使用しているのですが、 セルに数字が入力されていてそのとなりのセルにその数字をカッコ( )で囲う方法がわかりません。 例  A1 B1  4 (4) このような関数(または方法)はあるのでしょうか。 ちなみにカッコで囲んだ数字は別の関数に用いたいので、表示形式などではなく、実際にカッコで囲う方法を探しています。 どなたかわかる方ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルのVBAでの自動的に数字を入れ込む方法

    ご質問です。 エクセルのVBAで、セルAに縦に数字が入っているとして、 セルAの縦の数字が固有の時には、セルBには数字の1を。 セルAの縦の数字が同じ場合には、セルBには1からの数字の連番を。 入れていくには、どのような関数を書けばよろしいでしょうか? ご存知の方、いらっしゃればどうかご教授ください。 ---------------------------------------- セルA   |セルB | 828113341 | 1  |  828113342 | 1  |  828113342 | 2  |  828113342 | 3  |  828113343 | 1  |  828113344 | 1  |  828113344 | 2  |  828113345 | 1  |  ・ ・ ・ ---------------------------------------- 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで数字を入力すると単語に変換される方法

    例えばA1セルで「123」と入力すると、A1セルで「お菓子」と変換する方法を探しています。 A1セルに「123」→Enter→A1セルに「お菓子」 B1セルに「456」→Enter→B1セルに「ジュース」      登録したい単語が多く、エクセルではなくマクロでないと無理でしょうか? V関数を使った、数字を入力すると別列に単語が自動入力される方法は存じております。 あくまで同セルでの入力・変換する方法です。 Excel2007を使用しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

  • エクセルで、0~9数字の中で使ってない数字を抽出す

    エクセルで、A1~L1のセルに0~9の数字がランダムで並んでるとします。0~9数字の中で使ってない数字をM1以降に並べたいのです。関数を使ってやりたいのですが、誰かご教授下さい。 こんな感じですが・・・   A・B・C・D・E・F・G・H・I・J・K・L---M・N 1  1・1・4・9・8・0・3・2・5・5・4・2----6・7 2  4・6・7・3・2・5・1・0・1・9・6・4----8 3  7・0・5・9・1・3・9・4・7・8・7・6----2

  • エクセルで2つの数字を合体させる

    お世話になります。 A1に100、B1に1 A2に200、B2に15と各セルに数字が入力されていて それぞれを合体させてC1に10001、C2に20015と5ケタの数字を表示をさせたいのですが、CONCATENATE関数を用いて行った場合、1行目は1001と4ケタになってしまいます。桁をそろえて全てを5ケタにして合体させたいのですが・・・。(但し、B列には1ケタか2ケタの整数しかありません。) こういった場合、どのようにすればよろしいでしょうか? わかりづらい文章ですみませんが、何卒、ご存知の方、ご教授いただきたく、お願いします。

  • エクセルのセル内数字の分割転記

    またしてもド素人の質問で恐縮ですが、 ある列に桁数の異なる数値が縦に並んで記載されているとき、 セルと同一列の別のセルに、数値を一文字ずつ分割して、下記の様に表示させたいのです。 (G列の数字はすべて右揃えのつもりです)   A B C D E F G 1  5 4 3 2 1   54321 2      1 2 3    123 3        2 2     22 4      6 5 2    652 5          9     9 そこで、A1には、=LEFT(RIGHT($G1,5))、B1には=LEFT(RIGHT($G1,4))、というように、関数を入れておき、1列目はA1からE1まで無事表示できました。 しかし、2列目以降にA1からE1の各セルの式を転記しますと、 1  5 4 3 2 1    54321 2  1 1 1 2 3     123 3  2 2 2 2 2      22 4  6 6 6 5 2     652 5  9 9 9 9 9       9 と、なってしまいました。空白にしたいところに指定セルのトップの数字が入ってしまうんです。指定したセルの数字の桁数よりも大きな部分は空白にしたいのですが、 「もしも何かの条件に合わねば空欄に」というようなことができれば幸いなんですが、どのようにすればいいのかをお教えください。

  • Excelでセルに入っている数字を時刻(0:00:00)として表示する方法(※セルの表示形式の変更ではありません。)

       A   B   1  24  0:00:24 2  76  0:01:16 セルA1に「24」という数字が入っています。 セルA1の数字を秒として、セルB1に「0:00:24」と表示させたいです。 セルA2、B2のようにもできれば理想です。 単純に関数を使って「="0:00:""A1"」とB2に入力しても、正しく表示はできませんでした。 「="0:00:"A1」も同様に、関数ではないのでエラーです。 方法ご教授お願いいたします。

  • エクセルで数字のチェック

    セルA1~E1までに、1~5の数値があるかどうかのチェックをしたい。 A1=1 B1=2 C1=3 D1=4 E1=5 なら OK A1=2 B1=3 C1=5 D1=4 E1=1 なら OK A1=2 B1=3 C1=ブランク D1=4 E1=1 なら NG A1=2 B1=3 C1=1 D1=4 E1=9 なら NG A1からE1のセルに1から5の数字が全てあればOKです。 違う数字やブランク(数字のもれ)があればNGと わかるように数式を入れたいです。 ご教授よろしくお願いします。

  • エクセル ある数値の範囲に当てはまる数字の表示

    すみません、大変困っています。 エクセルの計算式について困っています。 是非、ご教授ください!!会社の人に聞いても解決できませんでした。 内容は・・・ A1のセルに、ある数字入力した場合、 A2のセルに下記の(1)~(4)の数字当てはまる数字を表示させたいのです。 (1)1と入力したら1と表示 (2)2から500の数字を入力したら2と表示 (3)500から300000の数字を入力したら3と表示 (4)300001以上の場合は4と表示 ポイント ・A1に入る数字は、1~300001以上になる為、VLOOKは使えません。(エクセルの表が6万5千までしかありませんでした) ・IF関数でいけるか?と思いましたが、やり方がわからず挫折してしまいました。 パソコンの本を調べましたが調べ方が悪いのか・・・どうしてもやり方が分かりませんでした。 どなたか詳しい方、教えてください。 なお、当方は、初心者なので、分かりやすく教えていただけると、嬉しいです。 以上、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう