• ベストアンサー

メモリとHDDの付け方

いつもお世話になっております。 さて、自作したPCが無事、起動しているのですが、分からないことがあるのでご教授願いたいです。 環境 マザーボード ASUS P5B メモリ DDR2-800/DualChannel HDD Maxtor S-ATA DiamondMax 10 型番:6V300F0300GB SATAII /8MBキャッシュ/7200回転 1点目 メモリを差すところが4カ所あるのですが、その違いが分かりません。現在は、上記1Gのメモリを2枚差しています。で、2Gと認識されています。 チャンネルAとBとは? 2点目 同一のHDDを2つ付けました。今までは、マスターとスレーブの設定があったような気がするのですが、それがないの?(と言うか、結局分からなかったので適当に付けました。) 3点目 マザーボード上に4カ所、HDDのケーブルをつけるようなところがあったのですが、どこに繋げても良いの?また、場所による違いはあるの? 以上、補足もしますので、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

1)同じチャンネルにつけると倍のスピードで動きます(実際には倍では動きませんが)。デュアルチャンネルというやつです。(認識は1/2になります) 普通の使い方だと体感はあまり変わりません。 2)S-ATAではマスター、スレーブという分け方はありません。 単にケーブルを挿せばいいだけです。 ケーブルは一対になっているので、ATAの頃のように途中でもう一台挿すということはありません。 3)コネクタによって内部でHDD1とかHDD2とかに分かれますが、どこに挿しても動きます。 気になるようでしたら、起動ディスクはHDD1にしておきましょう。

back-f12
質問者

お礼

S-ATAのこと、大変参考になりました。 実際、途中で差すところがないので???と戸惑いました。 でも、附属してきた線で、使えそうなのは、それしかないのでダメもとで繋げたら、認識してました。(^^ゞ アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.6

#4 です。 ChannelA と ChannelB のスロットに挿さないと デュアルチァンネルでメモリが動作しません。 詳しくは、マニュアルの 13 ページからを読んでください。

  • sunset-77
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.5

>メモリを差すところが4カ所あるのですが、その違いが分かりません ASUSのマザーボードは黄色の2箇所が上からA1A2で黒がB1B2に分かれています。 シングルチャンネルで動作させる時はどのスロットに挿しても大丈夫です。 デュアルチャンネルで動作させる時には、A1とB1のスロットに挿さないとデュアルチャンネルで動作しません。 HDDはNO1さんの回答があるので省略します。

back-f12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ところで、シングルチャンネルとデュアルチャンネルの違いは何か、教えて頂ければ幸いです。

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.4

その M/B で 1 台組み立てました。 メモリは同じ色のスロットに挿してください。 私は、黄色のスロットに 2 枚挿しました。 SATA の HDD は システム用は SATA1 データ用は SATA3 に挿しました。

back-f12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 さて、なぜ同じ色のスロットに差すのかご教授願えれば幸いです。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

1)メモリの挿すところ(バンク)が4カ所ということは4枚のカードがさせるということです。挿す位置は大して重要ではないはずです。 2)マスター、スレーブの設定はHDDの筐体側面にジャンパスイッチがありませんでしたか。「MR」「SL」「CS」と3カ所あるとおもいます。 買ったときに「CS」になっていると「CableSelect」ということで、ケーブルに繋がった順序で「マスター」「スレーブ」が判断されているのでは。 3)マザーボード上には「プライマリ」「セカンダリ」各2カ所ケーブル接続があります。(計4つ)。ふつうプライマリにHDDのマスターとスレーブを、セカンダリ側にCD、DVDドライブを接続します。

back-f12
質問者

お礼

差す位置は、大して重要ではないのですか。 ジャンパスイッチみたいなものは、ありました。が、今までは、マスターは、これと言った感じに、HDDに印刷していたものがあったのですが、今回は、そういったたぐいのものは、全くありませんでした。 まあ、動いている、認識しているから問題ないと言えば問題ないのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

2点目 最近のHDDはマスターとスレーブのジャンパの設定を変更しなくても ケーブルの先端につけるとマスター、途中につけるとスレーブに自動的に認識する方式が多いそうです。 適当に付けてどちらも認識すればそのままでよいかと。

back-f12
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 さて、 >ケーブルの先端につけるとマスター、途中につけるとスレーブに自動的に認識する方式が多いそうです。 このことですが、ケーブルの先端とかという問題ではないんです。 HDDとマザーボードがそれぞれ1本でつなげているのです。 要するに、一つのHDDとマザーボードが一つのケーブルでつながっている。という状態なのです。 まあ、おっしゃるとおり、認識していれば、問題ないのですが、ちょっと気持ち悪いかなと・・・。

関連するQ&A

  • ▲▲助けて下さい。今日買ったHDDが認識されません。▲▲

    今日HDDを買ってきました。 【WD3200JB (7200 RPM, 8 MB キャッシュ)】 ところが認識されません。 マザーボード【ASUS P4P800-E】 HDD【WD400EB(マスター)・WD3200JB(スレーブ)】 ↑はマザーボードからATAで繋いでいます。 残り1つのHDDは【MAXTOR 6L040L2】これは玄人志向のATA133-PC12で繋いでいます。(スレーブの方で) 色々試してわけわからなくなってきたのですが。ATA133-PC12に2本ATAゲーブルがさせるので、もう一方にWD3200JBをスレーブで繋いでいる状態です。 ピンなどは良くわかりません。。。初心者なのでどなたか優しく教えてください。見かけた方はたまに変化が無いかのぞきに着てやってください☆ 御願い致します。

  • ATA133のHDDは速い?

    私のマザーボードはATA100ですが、MAXTORのATA133のHDDを搭載しています。 当然ながらその速さはATA100のHDDと同じくらいです。 しかし市販されているマザーにはATA133対応のものもありますよね。 そのマザーでMAXTORを使った場合、速度アップは期待できるのでしょうか。 具体的に言うと、今はHDBENCH3.30のREADは55000くらいですが、もし60000を超えるくらいなら、ATA133のマザーを試しに使ってみたいと考えています。 (現在のマザーは親戚の子にプレゼントしようと考えています。)

  • MAXTOR のHDD 探しています

    MAXTOR DiamondMax 16 250GB ATA/133 HDD  4A25OJ を探していますありませんでしょうか2台欲しいです。 VAIO PCVRZ71PのパーツでSONYは修理不可能なので探してました

  • HDDインターフェースの表記。

    今日和。 只今初自作PCを目指しているのですが。 雑誌などを見ていると マザーボードのHDDインターフェース欄に 「Serial ATA 2.5」「Serial ATA」 と言う表記があるのですが。 2.5と言うのはSerial ATAと全く別物なのでしょうか?? 現在考えているHDDは 「MAXTER Diamondmax11 6H400FO」 なのですが、Serial ATA 2.5には取り付けできないのでしょうか?? カナリ初歩的な質問かとは思いますが よろしくお願いいたします。。。

  • 60GのHDDが30Gに・・・。

    60GのHDDを買ったのですが30Gしかありません。 今は30Gとして普通に使っています。 60Gにするにはどうすればよいですか? マザーボード(Pentium(2)BX) HDD(Maxtor)

  • スレーブ用HDDを接続するとXPが起動しなくなる

    起動HDDが壊れたので新しいHDDにクリーンインストールしました。 そこまではよかったのですが、データ用に使っていたもう一台のスレーブ用HDDを繋ぐとなぜか起動しません。OSはXPで、自作のパソコンです。 以前から時々起動が不安定になる事もあったような気がするのですが、ひょっとしてマザーボードの方に問題があるとも考えられるでしょうか。電池をはずしてCMOSの内容消去もして見ましたが変わりません。 いずれにしても、大事なデータが取り出せないで困っています。 なにとぞご教授ください。 尚、MBはGigabyte のGA 81945GMH-RH でS-ATA、 HDDは2台ともDiamondMax10 6v160EO です。

  • 自作PCで困っております。(ギガバイトマザー)

    皆様よろしくお願いします。 早速ですが、当方GIGABYTE製品「GA-8l945G Pro」にて自作PCを作成しようと 全てのパーツを購入してきたのですが、困った事態になりました・・・(>_<) 内容はマザーボードに付属している説明書が全て英語なのです・・・ GIGABYTEのサイトに行って「日本語マニュアル」を閲覧しようとしても 台湾のサイトに移動させられるし・・・困り果ててこちらへ投稿させてもらいました。 PC構成は CPU       Pentium D 945 マザーボード   GA-8l945G Pro メモリ      サムスン 1G×2枚(677) HDD       マクスターのMAXLINE500G×2基(SATA/RAID構成) ざっとこんな感じです。 まず、大きな疑問点が・・・ (1)serialATAの接続方法ですが、基盤にSATAII0,SATAII1,SATAII2,SATAII3と  記載されている4ポートありますが、当方2基をRAIDにて使用しますので  【SATAII0とSATAII1】へ接続すればよろしいのでしょうか?? (2)メモリですが、これも上記の内容と同じですが、メモリの場所には  DDR2II1,DDR2II2,DDR2II3,DDR2II4と基盤に記載されております。  2枚のメモリをDUALchannelにて使いたいのですが、「DDR2II1とDDR2II2」へ  挿入すればよろしいのでしょうか?? つづく・・

  • HDDをBIOS上で認識しない

    順調にPCを使っていましたが、突然起動できなくなりました。 調べてみると、BIOS上で、HDDのパラメターが正しくありません。 HDDはMAXTORの DiamondMax Plus8 30GB ATA/133 BIOS SETUP画面で認識されるパラメーラーは以下の通り。        正常分         本件 HDD名   Maxtor 6E030LO      Maxtor N40P Capacity          30752      41111 Cylinder         59582      19679 Head             16        16 Precomp            0        0 Lamding Zone      59581      19678 Sector              63       255 HDDにアクセスし、データを回収するにはどうしたらよいでしょうか? 現在のマザーボードは、パラメーターを自動認識するので変更できないのですが、変更できるマザーを使えばいいのでしょうか?

  • ハードディスク増設について

    SATAII(3Gb/S)200Gの増設を考えています。 現在使用しているPCは、XP・SP2でATA100のHDD40G(マザーは、ATA133まで対応、SATAのソケットは無し)で起動させています。 新しいHDD(SATAII)を増設するにあたってお奨めのインターフェイスボード(RAID機能無し、2ポートあたり)があれば教えて下さい。 古いHDDから新しいHDDに環境(OSも)を引越しさせた時、インターフェイス接続の(SATAII)からOSの起動は可能ですか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マザーボードを変えたらHDDをフォーマットの指示が!

    マザーボードを変えたらHDDをフォーマットの指示が! マザーボードを変更交換してマスターHDDをWinXP HEの正規版ROMでフォーマットからOSをインストールしたまでは良かったのですがスレーブのHDDが開けません。コントロールパネルのコンピューターの管理で見ると空き容量が100%となっています。スレーブのHDDは200Gで150G位写真データーが入っていますが・・・。マザーボードを変更するとHDDを開けなくなるのが当たり前の事なのですか?HDDに保存しておけば良いと思っていましたが間違いですか?教えてください。