- 締切済み
- 困ってます
イエベの私に合うアイシャドウ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- miya-mcl
- ベストアンサー率51% (323/624)
ゴールド系はどうですか? ブラウンでも赤みがある色だと合わないかもしれないので(ピンクが似合わないかも?疑惑からの推測ですが)、カーキよりの色の方がいいかもしれませんね。 インテグレートのGD881とか。 ピンクでも、ゴールドパールのピンクもあいませんか? ベージュとあわせるとなじむかも。 ゴールドとあわせてもかわいいですしね。 今から入手するのは不可能に近いですが、エレガンスの限定パレットの1番みたいな色なら似合いそうなんですけどねえ。 イエローベースなら、アイホールやハイライトに、ホワイトではなくベージュやゴールドをもってくると、ずいぶんかわりますよ。 参考になるかわかりませんが、試してみてください。
関連するQ&A
- イエベに似合うパープル系のアイシャドウを探しています!
私はイエベ・春・色白・奥二重です。一つでパープル系のグラデーションができるアイシャドウを探しています。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 薄い二重を活かすアイシャドウ
こんにちは、いつもお世話になっています。 私の二重はくっきりとした谷ではなく、浅目の谷の二重なのでメイクをするとその二重がメイク負けしてしまいます。 なので薄い二重を活かせる様なメイク法・アイシャドウの色があれば教えて頂きたいと思っています。 また、現在使っているアイシャドウはセザンヌのツーカラーアイシャドウのピンク×ブラウンの内のブラウンのみです。 なかなか濃い色なのでメリハリはつくのですが、やはり二重は色負けしてしまって目立ちません。 挑戦してみたいと思っているカラーはクリームに近いブラウンなのですが、それも含めてお勧めのメイク法、またはアイシャドウ・カラーがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- アイシャドウの色ってどうやって決めてる?
シックな色が好きなのでアイシャドウなんかはずっとブラウン系を愛用していましたが、 最近ちょっと明るい色も使ってみたくなりました。 そこで質問ですが、アイシャドウの色ってどうやって決めてますか? 一重まぶたなら、ピンク系はやぼったく見えるからNGなんですよね。 (私は片目二重片目一重なので、これが当てはまるかどうか微妙ですが・・・(^^;)) おすすめの色、おすすめシャドウを教えて下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ピンクのアイシャドウが似合わない?
アイメイクのことで悩んでいます。 私はピンクのアイメイクに憧れ、ピンク系のアイシャドウを使っているのですが、どうもしっくりこないんです。 元々目鼻立ちがはっきりしていて、特に目は大きくて 二重もはっきりしています。本来メイクをすると 派手になりすぎちゃう感じなのですが、優しげなピンク色の目元にどうしてもしたくて・・・ 私のような顔立ちに、ピンク色のアイシャドウって、やっぱり似合わないんでしょうか?薄いラベンダー色もやっぱりしっくりきませんでした。 こんな私に似合うピンクメイクの方法、または似合いそうなアイシャドウの色を教えてください!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 黒のアイシャドウの使い方
こんばんは。 いつもブラウン系のシャドウを使っているんですが、 黒(グレー)っぽいシャドウも使いたいと思い、Fasioのシャドウを買いました☆でも、黒って使いにくいんです。。。 まず、私にとって濃い色のアイシャドウは使いにくいです。 私は二重なんですが、目を開けているときは問題なくても、下を向いたときに二重で瞼が重なるからか、シャドウが実際につけたところよりも広がってしまっています↓↓これはどのシャドウを使っても一緒のことになるんです(>_<;)濃い色だと目立ちます・・ 黒だと、シャドウが瞼に広がっていると顔が怖く見えて悩んでます。。。 二重の方、シャドウが二重部分以外にうつったりしませんか?? そういうのってどうすればふせげるんでしょうか?? 黒のシャドウを使ったメイクがしたいんで、いろいろ教えてください(>_<) 宜しくお願いします!!!
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 落ちないアイシャドウ知りませんか★
アイメイクが下まぶたに落ちやすい体質?目の形?をしているものです。 そのため昔からかなり苦労してきましたが、 最近は落ちないアイライナー&マスカラの性能が非常に良くなりよろこんでいます。 しかし「落ちないアイシャドウ」とは未だ出会えていません。 私は、淡い色のアイシャドウ+黒のリキッドアイライナー+黒マスカラが定番メイクなのですが、 本当はアイホールに淡いアイシャドウ+二重部分にブラウンのアイシャドウなど「濃い色のアイシャドウ」を引き締めとして入れたいのです。 でも、二重部分に濃い色のアイシャドウを入れると確実に下まぶたの落ちてしまいます。(淡い色も落ちているのかもしれませんが、色が淡いからさほど気になりません) アイメイク用の下地を塗ったり、ペンシルナイライナーをシャドウ替わりに使ってみたり、努力はしていますが、なかなかうまくいきません。 どなたか、落ちないまたは比較的落ちないアイシャドウをご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。 (こちらのサイトは閲覧させて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1968555.html)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- <メイク>グリーンのアイシャドウに合う口紅
私はメイクは好きですがうまくない方だと思っています(苦笑。 グリーン系のシャドウを買いました。普通のグリーンと淡いグリーンの2色SETです。ただ、私の持っている口紅はピンクパープルっぽい色が多くてどうしても合いません。グリーンのアイシャドウに合うメイク(特に口紅)を伝授してください。 参考までに、私の顔はキツ目の顔です(くっきり二重)普通のメイクでも夜の仕事の方と思われることがしばしば・・・。できれば優しくて春らしいメイク方法も教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 濃いめのアイシャドウが似合いません。
現在20代の女性です。 昔から、濃いアイメイク(特にアイシャドウ)が似合いません。 付けているか分からないぐらいの薄い色か、パールだけなら大丈夫なのですが、少しでも色味を出すと途端に似合わなくなります…。 濃いめにアイシャドウを塗ると二重の幅が変に強調されて、目の存在感が大きくなりすぎる気がします。 目が元々大きく、まつげも太く長いのでマスカラもアイラインもやりがいがなくせめてアイシャドウで楽しみたい!と思っているのですが、少し気合いを入れてメイクをすればするほど似合わなくなっていきます…。 「目が大きいから良いじゃん。自慢?」みたいなことを言われたこともありましたが、自分としては真剣に悩んでいます。 やはり色々なメイクを楽しみたいですし、いつも味気ない薄い色ばかりで面白味もなく、正直すっぴんとたいして変わっていません…。 オーソドックスな茶系のアイシャドウは、まぁ似合わなくもないかなという感じです。 (ちなみにリンメルのソフトマット004を使っています) ピンク系は青みピンクとコーラルピンクの両方を試しましたが、どちらも似合いませんでした…。 質感も関係しているのかと思い、クリームタイプや粉タイプなどと変えてみましたがあまり変わりませんでした…。 塗る範囲も、まぶた全体、上まぶたの端だけ、下まぶただけ、など変えてみても効果はなく…。 これから春メイクでピンクやオレンジのアイシャドウで囲み目メイクをしたいのですが、もう諦めるしかないのでしょうか…? なぜこんなに似合わないのか、もう自分では分かりません。 目が大きすぎるのが原因かなと思いましたが、目が大きいモデルさんでも似合っているので関係ないのでしょうか…。 最近はメイク自体があまり楽しくなく、義務感しかありません…。 添付の写真は私の目です。 アイシャドウに限らず、「こういうメイクなら似合いそう」というものがありましたらお教えください。
- ベストアンサー
- メイク