• ベストアンサー

デジタルビデオカメラのお勧めを教えてください

こんにちは。デジタルビデオカメラの購入を検討しています。 SONY社製かパナソニックにしたいと思っています。しかし、いろいろな機能が付いておりそれぞれのメーカーでも沢山の機種があり、どんな機能が必要なのかもサッパリわかりません。全く始めて使うので過去の質問で少し勉強させて戴きましたが新しい機種が出ているので再度質問させて戴きます。 主な撮影はもうすぐ1才になる息子の記録です。保育園に通っていますので運動会など少し離れた場所からの撮影をする事もあると思います。 ちなみにお店で勧められたのはSONYのTRV18KかPC120、 パナソニックのGS5Kです。 4月25日に発売になるSONYの取っ手がついた機種も気になります。 パナソニックはリモコンで撮影スタート・停止が出来るので便利かなとも思います。 フラッシュの機能が付いている機種もありますが、どんな時に使うのかも よく判っていませんが必要でしょうか?デジカメ機能は特に重視しません。 予算は20万円以内であれば、安い方がいいですが多少高くてもいいです。 その他多機種のお勧めでも何でも構いませんので教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makoteru
  • ベストアンサー率29% (128/440)
回答No.1

こんにちは、同様にデジタルビデオカメラを先日、オークションで購入して入園、入学式と早速使用しているものです。  私は、新製品など購入する資金がなかったものですから、パナソニックのNV-C5を入手しました。  パナソニックにかかわらず、ソニーの機種もかなり小さいですよね・・  まだまだ、お子さんが小さいうちは、カメラ片手に出歩くことがあるので、手のひら程度の大きさの機種が、非常にgoodって感じがします。  ビデオのほかに、デジカメや普通のカメラを持っての、入園式などにいってきましたが、小さくて、軽くて、写りも良くて特別、デメリットなしって感じです。  また、i.Link(iEEE)が装備されているパソコンであれば、実際に撮影するときは、ただただ撮影しておいて、あとから、フェードインや文字の挿入など、いろいろできますよ!  当然、撮影しながらリアルタイムで編集しながらもできますが・・・  結局、何処のメーカーのどの機種までは、コメントできませんが、小さなお子さんがいて、旅行に行ったりする時期が、これから増える機会が多いと思いますので、機動力を考えて小さな機種は、本当に重宝しそうです。パナソニックのキャッチコピーには、世界1の小型なんて記載されていたとは思います。  というわけで、8ミリビデオカメラからつい先日、デジタルビデオカメラを買い求めた者からでした。 そうそう、光学部での倍率(ズーム)の大きいものを検討されますように。(デジタルズームは、数字が大きくたって、画面が粗くなるだけですから・・・・)    いいものを、ゲットして、おチビさんの、かわいい様子をいっぱい撮影されてください。 二人、三人となると撮影する時間が減ってきた今日この頃です^_^;

syoucyanmama
質問者

お礼

早々のアドバイスをありがとうございました。参考になりました。編集したりする機能もあるのですね。まだまだ勉強不足でした。カタログとにらめっこをして検討したいと思います。

その他の回答 (4)

  • bosao1020
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.5

PanasonicかSONYか私も迷いましたが、性能と廉価、DVDレコーダーがPanasonicだったので、相性の点で、PanasonicのNV-MX5000にしました。SONYはよく壊れると聞いたのでやめました。正直に言うと高価です。まず購入する前に、どれぐらいのスパンで買い替えられるのか、室外、室内(暗所)両方で撮られるのか、旅行等、持ち運びも考えてみた方がいいと思います。店員は、あくまで商売ですから参考意見として聞いておけばいいでしょう。運動会等動きの早い対象を撮るには、三脚と雲台は必要でしょう。 [SONY] DCR-Vx-2000 3CCD×3 \258000 プロも使ってます TRV950 3CCD 69万×3 \205000 小型サイズギリギリ TRV-70K 1CCD 108万×1 \87800 TRV-50K 1CCd 97万×1 \79800 DCR-33k 1CCD 69万×1 \73800 [Panasonic] AG-DVX100 3CCD 41万×3 \300000 シネマ調画質が売り NV-GS100k 3CCD 64万×3 \125000 MX5000の後継モデル NV-MX5000 3CCD 64万×3 \111500 暗所が苦手絞ればOK NV-GS70k 3CCD 46万×3 \79800 世界最小、最軽量 全てネット価格です。SONYは、よく判りません。他に VictorのGR-DV500k、1CCDですが暗所に強く軽量です。 お勧めはPanasonicのNV-GS100Kです。残りに、三脚、ワイコンを購入されたら如何でしょうか。

回答No.4

私はソニーのDCR-TRV30と編集用にソニーのパソコンVAIO PCV-R73Kを使い、撮影後編集用ソフトとしてアドビープレミア6を使っています。 ソニー製品を選択した訳は放送局に大量の映像機器を納入している実績を買ったのと比較的割安で使い勝手が良いと言うことです。 TRV30はビデオ+デジカメ150万画素で静止画撮影時、暗い時はフラッシュが出ます。 ソニー製三脚にはハンドルにリモコンがありカメラを振りながら撮影のON,OFF、 ズーム可能、静止画の撮影もOKです。 撮影も大事ですが編集も楽しみましょう 編集ソフトとしてソニーが推奨しているのがアドビープレミア6で其の使用方法に就いては玄光社のパソビにも解説してありました人気ソフトです。 VAIOに内臓のソフトで映像を取り込みタイトル、効果等々処理後テープ又は CDに録画しておけば成長の記録として大きな財産になるでしょう。 三脚も入れて予算内で買えますよ 幼稚園に入園すると忙しくなります。編集の段階で思うことは面倒でも三脚を使って安定した映像を撮れば良かったと反省することしきり お父ちゃん頑張って良い想い出を残してください。 さらば  こうのとり3 

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

再回答です。 Q/3CCDとかMEGA OISという機能を搭載していますがこれはあった方がベターでしょうか? A/これは、好みですね。個人的にはあった方が綺麗な撮影ができるかもしれません。ただし、パナの3CCDはちょっと偏り気味で、結構気に入る方とそうでない方がでます。 最初から、気に入るとかそうでないとか分かりませんよね。 まず、3CCDとは CCDは分かりやすくいえば電子の目といいます。 正式には電荷結合素子といい、いわゆる光を受光してそれを電気信号(アナログもしくはデジタル)に変換します。 通常のデジタルカメラ(スチルカメラ・・・静止画を主に撮影する物)や民生用デジタルビデオカメラ(以下DVC)は1CCDです。 ここで問題です。色はどうやってCCDで認識しているでしょうか? 光の明暗だけなら、いわゆる白黒の絵がとれるというだけです。CCDでは通常RGBを処理するフィルタを使います。原色フィルタ(他にCMYGを使う補色フィルタもある・・・参考)を主に使います。 これによって、CCDは色を認識するようになります。 ただし、フィルタにも限界があり、問題もあります。 感度の低下、ノイズの増加などです。 そこで、3CCDで各Red専用、Green専用、Blue専用のCCDを搭載します。これは人の目の作りと同等で、人の目の受容体もこの3つ色の光をどれだけ強く認識しているか各色の光バランスで色を決めています。 その結果、適正な3原色CCDのバランスがとれていれば、1CCDより明るくくっきりした色合いが3CCDでは再現されます。 一般的に、業務用のビデオカメラではこれが使われます。 ちなみに、3CCDでも色合いの差は、テレビなどで以前CMでくっきりといっていましたが、実際にはその差は大きくはないので、差を感じない、もしくは感じる差が少ない方なら、わざわざランクを上げる必要もないですよ。 MEGA OISは松下の製品ではあった方が、手ブレは減るでしょうね。下位より高いですし・・・ ついでに それと全く別の話ですが、他社の製品でキャノン製品などもコンパクトな割にホールドが良い。しっくりくるので推奨できますが・・・ また、安い商品で良いものは、型落ちの上位を選ぶと、良いですよ。特にソニーは型落ち(新品)の1世代前の上位と今の最新機の廉価では型落ちのほうが性能が良く安い。画質も松下の最新下位より良い。という値打ち物を買う手もある。 ただし、ほとんどこういう製品は見つかりませんが・・・何せ型落ちは安い割に性能が良い、しかもほとんど売れ残りがない。 今回は、 松下製品に惹かれる機能が多い場合は、松下製で良いでしょうね。ただ、無理に機能性や画質でMX2500などを選ぶよりは、必ずホールドと操作性で良いものを選ぶことです。 画質は値段が上がれば、当然向上しますので仕方ありませんが、機能性はもっと高まります。一番勿体ないのは使わない機能があることで、それ故使いにくいことです。煩雑な機能が増えると操作するボタンが増える。マニュアルの出番が増えますので、そういう点も考えて予算や用途と相談して買われることをお奨めします。 (前回画質を書いたのは ゆっくり考える暇もないかもしれませんが、必要な機能をたとえば紙に書いて、それを元に最低限の製品を選ぶのも手です。

参考URL:
http://www.sun-studio.co.jp/tips/ccdtips.html
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

私は、どれが良いとは言いませんが、一応機種の説明と買うときの要点を まず、前の方とは逆説です。画質を考えて撮影しやすいものというのを選ぶなら、手のひらや手の中サイズの世界最小を歌うビデオカメラは止めましょう。 最近はカメラ自体の性能が向上して、ブレは減っていますが、それでも撮りやすさや画質、うまく撮るには不向きです。(小さい物ほどホールド性が低下し、ぶれやすいので程々がよい・・・テレビ用のカメラ担ぐタイプなのはブレを低減するため)小さければ良いのではなく、今やどの主力製品も片手で持てるサイズですから、小ささよりホールドとブレ防止機能をなるべく使わないでブレが少なくなる物を選びましょう。(三脚は必須) 一番大事なのは、ホールドと操作性です。撮りやすい、扱いやすいと用途(持ち運びなど)に向くこと。 どれも、バランスがとれている物を選ぶことです。 まず、4月25日に発売になるソニーのハンディーカムは止めましょう。これはDVC(デジタルビデオカメラ)でも現在主流のDVカセット方式ではなく、MicroMVビデオカセット方式というまだ、あまり普及していないビデオカセットに保存するため、良くないです。特に比可逆のMPEG2圧縮ですので編集する際の劣化も大きいです。 あくまでIPとつくソニーの製品はネットワークを強く重視する場合に購入しましょう。 次にTRV18です。 入門機ですね。解像度は34万画素と廉価なビデオカメラです。画質は良くはないですね。特にデジタルズームを使うと明らかに画質が低下するでしょう。 横型のカメラですからホールドは高いですから、悪くもないです。安く最新機をとなるとこれは悪くないでしょう。 パナのGS5も上と同等品ですね。リモコン付きで場合によって利便性はにソニーより良いです。 PC120は縦型の機種ですね。 画質はメガピクセルCCDを採用したダウンミックス方式。高画質なカメラです。 動画は97万画素をベースから30万画素ダウンミックスとなるため、デジタルズームでは数倍~数十倍まではそれほど劣化は感じません。また、ブルートゥース対応とネットワーク系にも対応。 バランスがとれていますね。あとは、縦型の本体であること。持ち運びはし易いが、ホールド性は多少低い。 といったところですね。これは個人的な評価ですが・・・ Q/フラッシュの機能が付いている機種もありますが、どんな時に使うのかもよく判っていませんが必要でしょうか? A/ビデオカメラの撮影では不要です。写真の撮影などで有用です。今回は不要。 まあ、バランスがとれたとなると、PC120ですね。 あとは、ホールドと操作性を見て、選択すべきでしょう。

syoucyanmama
質問者

お礼

とても判りやすいご説明をありがとうございました。 PC120縦型は見た感じも私はあまり好きではなく持ちずらそうでもあるので 機能はこれと似たような物で横型の物を探してみたいと思います。 パナソニックは電源立ち上げから撮影までの時間が短いのでその機能が 付いたものにも魅力を感じます。 パナソニックのMX2500とかMX1000は不要だとおっしゃっていいたフラッシュが内蔵されてしまっていますが、3CCDとかMEGA OISという機能を搭載していますがこれはあった方がベターでしょうか。だんだん判って来たようでまだまだ判らない事が多く操作性もいいのか悪いのかも判らず状態で恐縮ですが、もしお時間ありましたら教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう