• 締切済み

起動時間が10分近くかかる、ウイルス?

先日受信したメールの中にフリーメールへのアクセスのようなものがありました。そのメールを受信した日から起動時間が10分位かかるようになり(通常は2分位)インターネットは問題ないのですが、メールソフトの立ち上がりも遅く、画像を含んだメールを開くのに今までは瞬時でしたが、5分近くかかるようになりました。プロバイダのウイルスチェックのみでpcにはウイルスバスター等は入っていません。OSは9、IE5.01、 OE5です。ただそのメールを受信したのみで他に何かをインストールしたり、容量の重いものを保存したりはしていません。現在はそのメールは削除しています。IE5.01、 OE5とも再インストールしてみましたが、変わりありません。ウイルスでしょうか?どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.4

確か初期設定のapple menu prefarence(つづり違うかも)というのがあるはずです。これをデスクトップに出して再起動すると起動できませんか?起動すんなりできれば捨ててかまいません。 もしくはコントロールパネルの中の機能拡張マネージャーを起動させOS9基本で設定して再起動。OS9は機能拡張にいろんなもの増えれば増えるだけ何らかのトラブル増えます。定期的にノートンで診断でしょう。

neco22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆様からご回答いただいた事はすべてトライしてみましたがそもそもハードディスクの寿命?なのか、起動時間がますます長くなる一方で、インターネット系以外のイラストレーター、フォトショップ等のアプリケーションも、立ち上がるまでにかなりの時間を要するようになっています。 現在は別PCを使用していますが、電源を入れると異音がするようになってきたのでおそらく寿命なのかもしれません。 たまたま、偶然というか、フリーメールのDMらしきものの受信と同タイミングだったのでウイルス?と思ったのですが・・・ ウイルスではないことがはっきりしたので安心しました。 お騒がせいたしました m(- -)m ありがとうございました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

Mac OSのバージョンが9.0.4以前であれば、内蔵ハードディスクの容量が、極端に空きがなくなっている可能性があります。 Mac OS 9~9.0.4のバージョンには、テンポラリファイル(作業用一時保存ファイル)を自動削除できないという、致命的なバグを抱えており、そのために、ハードディスクを無駄にテンポラリファイルが占有し続ける状態になります。 ハードディスクの空き容量というのは、たんに空きというだけの意味を持っているのではなく、仮想メモリの確保領域、テンポラリファイルの保存領域、キャッシュデータの置き場所などなど、かなり重要な役割を持つ領域なのです。この領域が極端に少なくなると、システムの運行に支障を来すのは、いうまでもありません。 このバグは、Mac OS 9.1移行で解消されています。まだアップデートしていないのでしたら、Mac OS 9.1以上にアップデートしてください。

neco22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆様からご回答いただいた事はすべてトライしてみましたがそもそもハードディスクの寿命?なのか、起動時間がますます長くなる一方で、インターネット系以外のイラストレーター、フォトショップ等のアプリケーションも、立ち上がるまでにかなりの時間を要するようになっています。 現在は別PCを使用していますが、電源を入れると異音がするようになってきたのでおそらく寿命なのかもしれません。 たまたま、偶然というか、フリーメールのDMらしきものの受信と同タイミングだったのでウイルス?と思ったのですが・・・ ウイルスではないことがはっきりしたので安心しました。 お騒がせいたしました m(- -)m ありがとうございました。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.2

デスクトップファイルが肥大化していると思いますのでデスクトップの再構築を実行して下さい。  方法は起動時にoptionキーとコマンド(林檎の絵)キーを同時に押しっぱなしにして「XXXしますか?」のメッセージが出たらリターン(エンター)キーを押して下さい。 左上のリンゴの絵のAppleメニュー>セレクタでAppleTalkを切るにチェックして下さい。  念のためコントロールパネルの起動ディスクで該当のシステム(HD)をシングルクリックして閉じてください。  システムフォルダ>サーバーのフォルダに何か入っていたら外に出してください。 豆知識としてコントロールパネルのメモリを開くときoptionキーとコマンド(林檎の絵)キーを同時に押しながら開いて起動時にメモリチェックをしない設定にしておくと若干、起動時間が短くなります

neco22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆様からご回答いただいた事はすべてトライしてみましたがそもそもハードディスクの寿命?なのか、起動時間がますます長くなる一方で、インターネット系以外のイラストレーター、フォトショップ等のアプリケーションも、立ち上がるまでにかなりの時間を要するようになっています。 現在は別PCを使用していますが、電源を入れると異音がするようになってきたのでおそらく寿命なのかもしれません。 たまたま、偶然というか、フリーメールのDMらしきものの受信と同タイミングだったのでウイルス?と思ったのですが・・・ ウイルスではないことがはっきりしたので安心しました。 お騒がせいたしました m(- -)m ありがとうございました。

noname#22804
noname#22804
回答No.1

MacOS9で動くウィルスは、21世紀になってから一つも世の中に出回っておりません。 たぶんAutoStart9805ウィルスを最後にマトモに広まったウィルスは無いです。 (AutoStart9805はメールやネットでは感染しないウィルス、MOやCD-ROMで感染)   そのメールと全く関係なしに、同時期に別のトラブルが起こったと考えるのが自然です。

neco22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆様からご回答いただいた事はすべてトライしてみましたがそもそもハードディスクの寿命?なのか、起動時間がますます長くなる一方で、インターネット系以外のイラストレーター、フォトショップ等のアプリケーションも、立ち上がるまでにかなりの時間を要するようになっています。 現在は別PCを使用していますが、電源を入れると異音がするようになってきたのでおそらく寿命なのかもしれません。 たまたま、偶然というか、フリーメールのDMらしきものの受信と同タイミングだったのでウイルス?と思ったのですが・・・ ウイルスではないことがはっきりしたので安心しました。 お騒がせいたしました m(- -)m ありがとうございました。

関連するQ&A

  • windows98でウィルスバスターを入れたらOutlookExpress6が異常に遅くなった。

    windows98で、メモリを256MBまで増設して、 ウイルスバスター2006をインストールしました。 IEのバージョンアップが必要ということだったので、 あわせてOEも6になったのですが、 OEのみ立ち上がりや操作が異常に遅くなりました。 回避方法がわかればどなたか教えていただけると嬉しいです。

  • ウイルスバスター2005(IE)の起動に時間がかかる

    ウイルスバスター2004から2005にアップデートしたところ、マシン立上げ直後、ウイルスバスターの起動に時間がかかるようになりました。 常駐トレイにアイコンは表示されてるのですが、クリックしても、ウイルスバスターの初期画面が表示されるまでに2,3分かかります。 IEも同様で、マシン立上げ直後にIE6を起動すると、立ち上がりまでに2,3分かかります。 ネットスケープは、マシン立上げ直後でも、すぐに立ち上がります。 他のアプリケーション(Word,excel)もすぐに立ち上がります。 ウイルスバスター2005にアップグレードしてからこの事象が起こるようになったのですが、ウイルスバスターに関係してるのでしょうか、それとも他の原因でしょうか? 対応方法等ご教授いただければ幸いです。 使用環境 PC:FMV loox T OS:Windows XP SP2 CPU:pentium M 1000Mhz memory:512MB

  • OE6を起動後、受信できません。

    WIN98 OE6です。 起動直後、メールを受信できずに悩んでます。 以前のOKWEBの質問を見てみるとウィルスバスターを入れてるとその現象が出るとの事です。 実際、ウィルスバスター2002をインストールしています。 アカウントの受信メール(POP3)を設定しても再起動後、『localhost』に変更されてしまいます。 お手上げ状態です。 宜しくお願い致します。

  • メール受信時間が10分ずれます。

    Windows98SEをリカバリーしたばかりなのですが、OEでメールを受信すると10分遅い時間になってしまうんです。18:00にきたメールが18:10と表示されてしまいます。どうすればいいのですか?ちなみにIE5から5,1SP2にアップグレードしてあります。

  • パソコンの立ち上がりが、遅くなった。

    ウイルスバスター2008の時は、PCの立ち上がりまで約2分位 ウイルスバスター2009にしたら、立ち上がりまで5分位かかります 原因わかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「ウィルス検出のご連絡」という件名のメールが来ました。

    「ウィルス検出のご連絡」という件名で、DIONのアドレスからメールが来ました。 添付ファイルは付いていないです。 Outlookで受信しました。 プロバイダーはDIONではありません。 また、DIONのメールアドレスにメール送信などはしていません。 ウィルスバスター2004をインストールしていて、アップグレードなどはこまめにしています。 ウィルスバスターは何も反応しませんでした。 このメールは開いても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004のアップデート

    以前はOEでメール受信中に、頻繁に「ウイルスバスターをアップデートしますか?」と呼びかけが有り、そのたびにアップデートをしていました。 その為何時も最新になっているとの思いが有りましたが、この頃は、その呼びかけが有りません。 ウイルスバスターを見ると「最新になっています」と出てきますが何となく心配です。 どうなっているのでしょうか?  教えて下さい。

  • ウィルスバスターを入れてから不具合が・・・

    ウィルスバスターを入れてからInternet Explore(以下IE)とOutlook Express(以下OE)で通信ができなくなりました。 ウィルスチェック以外の機能はすべて無効にしてあり、WindowsファイアウォールもOFFにしてますがダメでした。 それ以外のFireFoxなどでは問題なく使えており、コマンドプロンプトでhttpにtelnetすると正常にレスポンスを受け取れるので、ネットワークの問題ではなく、ウィルスバスターによってIEとOEの通信が遮断されているのだと思われます。 PC起動直後は問題ないのですが、2時間ほど経つと突然ダメになります。 ウィルスバスターを終了しても、うまくいく場合と、うまくいかない場合(プロセスが落ち切ってないから?)があります。 そこで、ウィルスバスターをアンインストールしようとしたのですが、終了しているのにも関わらず「起動中は削除できません」と言われアンインストールできず、一旦再起動して、自動で上がってくるウィルスバスターを終了して、再度アンインストールしようとしたところ、「すでに削除されています」とメッセージが・・・。でも明らかに削除されてませんでした。 その状態でウィルスバスターのインストーラを実行したところ、アンインストールが始まったので、それでアンインストールは完了したとおもわれます。プログラムファイルも削除されましたし。 アンインストール後、PCを再起動して、さすがにもう直っただろうと思ったら、直っていませんでした(泣)! ただ、一度FireFoxで何かしらのWebページにアクセスすると、それ以降IEもOEも使えるようになります。 ウィルスバスターのインストールによって、IE、OE周りの何かを壊してしまったように思えます・・・。 同じような現象に遭遇された方いらっしゃいますか? <環境> VAIO dx7400 Windows XP Professional SP3 Internet Explore8 Outlook Express6 ウィルスバスター2008

  • パソコンの起動が遅い

    パソコンに詳しくなく、お恥ずかしいのですが教えて頂ければ嬉しいです 説明が下手で上手に説明できるか不安ですが、よろしく御願い致します ウィルスバスター2005を入れたのですが、入れた途端からPCの立ち上がりがすごく遅くなりました パソコンを立ち上げてから、ブラウザを開くまでに5分ほどかかってしまいます これは普通なのでしょうか? ウィルスソフトを入れる前はそんな事なかったのですが・・・ 容量を調べてみたところ、空き容量は十分にあります もし、なにか原因があるのであれば、教えて頂けると嬉しいです よろしく御願い致します

  • ウィルスバスターをPCにインストールしたら立上が遅くなりました。

    すみません。 教えてください。 ウィンドウズXPにウィルスバスター2006 をインストールしました。 PCの立ち上げ時や、IE立ち上げがものすご く時間がかかるようになりました。 これはどうしようもないのでしょうか? なにか設定の変更で立上りが改善されるのでし ょうか?