• 締切済み

質問その1 航空について

Semauruの回答

  • Semauru
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

A社のチケットを持って、B社のチェックインカウンターに行きチケットとパスポート、マイレージカードを提出します。搭乗券、残りのチケット、パスポート、マイレージカードを返してくれますので、これで手続きは終了です。 マイルの積算率は、プログラムにより変わりますが B社に乗っても積算はされます。

関連するQ&A

  • 飛行機・航空券引換証での搭乗について分からないことがあります!

    こんにちは。 旅行会社にて国内旅行を申し込みました。 今まで何十回も飛行機に乗ってきましたが、すべてツアーで、当日空港の旅行会社カウンターへ行き、航空券を受け取って飛行機に乗る、というパターンしか経験したことがありません。 ですが今回は「航空券引換証」なるものが送られてきて、もう今後一切旅行会社はノータッチのようです。 「航空券引換証」っていったい何?とこちらのサイトなどで色々調べたところ、これを当日航空会社のカウンターへもっていき、「チェックイン」なるものをするらしい、ということは分かりました。 今手元にある航空券引換証は左側の大きい部分に「航空券引換証」、右側の小さい部分に「ご搭乗券」と書いてあり、右側には行き先や便名、座席などは何も印刷されていません。 私の予想ではチェックイン時にここに座席など印刷してくれるのかな、と思うのですが、それで正しいのでしょうか? また、この「チェックイン」に関してなんですが、荷物を預ける際に一緒に行うという形なのでしょうか? ということは、きちんと自分の乗る飛行機の荷物を預かってくれているカウンターでチェックインしなくてはならないということですよね? (今回はJALなので、きっと空港に多くのカウンターがあると思うのですが、どのカウンターでも良いというわけではないのですよね?) また、こういった搭乗の場合、何分ほど前に空港に到着すれば間に合うのでしょうか?そして、もし荷物を預けない場合、私が一人で何人分かのチェックインをすることは可能なのでしょうか? 子どものような質問で申し訳ありませんが、分からなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国国際航空ー北京での乗り継ぎ

    羽田〜北京〜フランクフルト いずれも中国国際航空です。 荷物はスルーバゲージとなっています 羽田では自動チェック機でチェックインできるみたいです このときチケットの発券は 羽田〜フランクフルトまで一発で出るのでしょうか? 北京では乗り継ぎカウンター方向から飛行機の搭乗口まで向かえば 特になにか手続きすることはないですよね??

  • ユナイテッド航空のオンラインチェックインについて教えてください。

    ユナイテッド航空のオンラインチェックインについて教えてください。 ユナイテッドのHPで予約、座席も選択して、Eチケットをプリントアウトしました。 24時間前からオンラインチェックインで搭乗券をプリントできるらしいですが、 そうすると空港ではチェックインカウンターや、自動チェックイン機には行く必要がないのですか? 預ける荷物も自動手続きで預けられるとユナイテッドのHPにありました。 初めての海外一人旅で、判らないことばかりで困っています。 どなたか詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 楽天トラベル航空券手配 復路の手続き

    楽天トラベルでグアムにいってきました(航空券のみ) 24時間前にコンチネンタル航空のオンラインチェックインをして いきEチケットとパスポートで搭乗できました。 しかし復路ではEチケットをみせても、これはレシートだから搭乗券を だすように言われました。 空港カウンターで搭乗券を発券はしてもらったものの、どうしてなのか わかりません. オンラインチェックインの際、ボーイングパスのようなものもコピーして いきましたが、成田のコンチネンタル係員にこの紙はいらないと言われ 捨てました。 もしかしたらこの紙が袋で必要だったのでしょうか?

  • ANAで購入したSFJ便の乗り方

    羽田でSFJ便に乗ります。ANAで購入しています。コードシェア便久しぶりです。 搭乗手続きと手荷物預入について教えて下さい。 ANA トップページ>ご利用ガイド>コードシェア便>スターフライヤー を見る限り、 ・チェックインはANAアプリでオンラインチェックインOKですね。 ・手荷物預かりは1タミのSFJカウンターで預けるんですよね。その時に提示する搭乗券はANAアプリのQRコード使えますか?「eチケットお客様控」を印刷して提示? ・同じく手荷物検査場の時にかざす搭乗券は? ・同じく搭乗ゲートの改札でかざす搭乗券は? 実はオンラインチェックインせずにANAカウンターでチェックインして紙チケットもらうとかが正解? 2タミで紙チケット発券して1タミへ向かうってのも今どき・・・

  • チケット(航空券)を持ち歩く時間

    うまく表現ができずに申し訳ないのですが、、、 チケット(航空券)を持ち歩かなければいけない時間はどれくらいあるのでしょうか? 飛行機のチケットは、ほとんど(全て?)が e-ticket になって、 以前のように裏に磁器のコードがついてる束を持ち歩く必要な なくなっていると思うのですが、チェックインの際に航空券(?)を 受け取ります。その航空券を持ち歩くのは搭乗までの2時間ほど ということで良いのでしょうか? ここ数年、高速船で釜山、というとこばかりで、飛行機での旅行を 忘れかけているという感じです。 パスポートや航空券を入れておけるようなケースを購入しようかと 思ってるのですが、長い航空券(boarding pass)が入る大きさの ものにするべきか、パスポートのみ入れば良い大きさのものに するか考えています。 搭乗までの時間だけ航空券を持つ必要があるのなら、パスポートのみの ケースで良いし、もっと長い時間携帯する必要があるのなら 大きめのものにしようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 大韓航空のスカイパス

    ハワイへ行くために、JTBのサイトで大韓航空往復航空券を予約してあります。 その後大韓航空にはスカイパスという会員登録があり、マイルを貯めたりもできるとの事で、ネットで登録してみました! どうやら会員証は飛行機に搭乗したあとに送られてくるようです。それまでは自分で印刷した紙を持ってれば会員証と同じ効力があるとの事で、画面を印刷しました。 さて、質問ですが、私が今回大韓航空乗ったらちゃんとマイルが私のスカイパスの方に加算されるのでしょうか?航空券予約とスカイパスがどうリンクされるのか…。 大韓航空チェックインカウンターで印刷した紙の会員証を見せれば良いのでしょうか?

  • 誕生日割引の航空券。

    誕生日割引の航空券(ANA)のチケットで搭乗する際、 自動チェックイン機は使えるのでしょうか?? 航空券は既に空港で購入済みです。 教えて頂けると幸いです。

  • 一年オープンチケットの場合のマイルの事後登録 

    スターアライアンス系列の中国国際航空の一年オープンチケットを利用し、現在海外に滞在中です。 ANAのマイレージカードを所持しています。 出発の際、マイルの登録は帰国後でも可能ですよとチェックインカウンターで言われたのですが、 先ほどANAのマイルの事後登録のページを見ていましたところ、 事後登録は搭乗日の半年後までと記載されていて混乱しています。 一年オープンのチケットの場合は搭乗日から半年というのは帰国便に搭乗した日からカウントされるのでしょうか。 それとも往路復路ともに別々にマイル申請するものなのでしょうか。 間もなく往路の搭乗日から半年がたちますので 少々あせっております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

  • シンガポール航空のマイレージについて

    こんにちは。 私は9月に留学を予定しており、片道航空券でシンガポール航空のチケットを予約しました。 しかし、ANAのマイレージカードしか持っていないので、シンガポール航空のマイレージカードも作ろうと思い航空会社の公式HPを見てみました。 するとANAとの提携もあるようなのですが、成田でのチェックインの際にシンガポール航空のカウンターでANAのカードを提出するとマイルが加算されるのでしょうか? ご存知の方はご回答お願いします。