• ベストアンサー

うつ病に、馬鹿明るい同僚って。

私は軽度のうつ病、ぷちうつなんですが、派遣先の同僚にめちゃめちゃ明るい人がいます。 昔のドリフの様なコントでだす、かけ声や号令をかけるのですが、妙に私が不安定になります。^^; 自分の調子が悪い時は、自分関係のかけ声はいなすのですが、他人のを聞いていても、こっちが不安定になるというか。 同調している人もいるので、必ずしも悪い事ではないと思うのですが。 力仕事だし、活気があると言えば、活気があるのかも。 不安定になるというか、軽いノイローゼというか、理解できないというか。^^; 同じような体験をしている人はいますか? うつに、めちゃめちゃ明るい人は鬼門ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29450
noname#29450
回答No.4

うつ病などでなくても、”気”の合う人・合わない人はいます。 体調や気分によって、同じ言動でも気になる時とそうでない時だってあります。 うつ病になった(もう治った)親友や(元)同僚がいる立場として申し上げますが、 全てを病気のせいにしていると、本当は違うのに”この病気のせいなんだ!”…という 考えになってしまいます。 病気など関係なく、性格やノリが合わない人がいてもおかしくはありませんよ。 でもどうしてもそのノリについていけないのであれば、その”めちゃめちゃ明るい人”に その旨を伝えるしか方法はないと思います。 もし軽度のうつ病であることを隠しているのであれば、代替案を準備してみては いかがでしょうか? (ご質問内容から、掛け声とは士気を高めるためのもののように感じたので、その同僚の 掛け声を否定するのではなく「こんなノリで」や「こんな方法で士気を高めよう」という案を 出すのが良いと思いました)

inferu_noz
質問者

お礼

気は合わなくはないですよ。 食事も一緒に取りますし、性格が合わない所もありますが、まぁ、その辺はお互いに大人なので。 ただ、先日から始まったかけ声は、私を不安定にさせます。 代替え案を出しても、変わりそうにありません。 ある意味、ゴーイングマイウェイな人なのと、士気を高めると言うよりは、自分が楽しいからだと思うので。 ノリについて行けないのではなくて、隣のノリが気になるというか、不安定にするというか。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の職場はしゃべっていたら仕事にならないような職種なので、質問者さんのような悩みはないんですが、職種によっては掛け声を明るくかけて、仕事への覇気を生もうとでもしてるのでしょうかねぇ。 質問を読んで思い出したことがあるんですが、もう十年とかたっているかもしれないけど、「わらっていいとも」に林寛子がゲストで出たんですよ、あの、電話で紹介していくコーナーですけど、そのとき、林寛子が超ハイで、あきれたタモリが一言、「あんたの明るさは周りを暗くする」っていっていました。私もどちらかといえば物静かなほうなので、おしゃべりの人に対し、「また始まった」って思うこともあり、このタモリさんの言葉に「タモリさんみたいにたくさんの人と出会った人でも、こういう騒がしい業界にいる人でもこんな風におもうことがあるんだ」って妙に納得した覚えがあり、今でも覚えているんです。 質問者さんみたいに思う人ってほかにもいると思いますよ。 質問者さんだけじゃないですよ。

inferu_noz
質問者

お礼

私だけではない・・・のかな?^^; 少し不安になりますが、まぁ、大丈夫でしょう。 ありがとうございます。

回答No.5

当方は、精神科医ではなく、精神科もカバーするリハです。 >普通仕事は静かにするものではないでしょうか? >その人も常識の範囲から外れていると思います。 そう思うのであれば、仕事場だけでしたら、上司などに相談してみたほうがいいのではないでしょうか?? >でそう言う相談・事例を受けた事、見た事がある 私の同僚でもinferu_nozさんと同じ鬱の方がいます。職場的に周りに騒がしい人はいませんが、薬の調節等で精神的な安定を行っていましたよ。 >転職をした方がいいのでしょうか? どこの職場にも自分に合う合わないがあると思います。まず自分でできることからやってみてはいかがでしょうか??

inferu_noz
質問者

お礼

上司は黙認ですねー。 ある意味活気があるといえば、活気があるので。 場合によっては抗不安剤を追加するのですが、今ひとつで。 不安はなくなるんですが、お隣の体育祭からの不安定さはあまり変わらなくって。 主治医に相談もしているのですが、うつが起因なのか、たんにそう言う状況が合わないのかが、判断が付かないようなので。 薬は少し変えてもらいました。 (ただ、変えてもらった薬は前に気持ちが悪くなった事があるので、仮に) 転職は、自分に自信をつけるためにもしたくはいないんですよねー。 >同じような体験をしている人はいますか? あとは、根本的な治療の話しではなく、「私もそう言う事あったよー。」という同意をもらいたかったのですが。^^; やはり、うつや抗うつ剤が起因ではなく、状況が合わないことのノイローゼなんでしょうか?^^; カテゴリーは心理学の方がよかったかな? ありがとうございます。

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3

会社は会社、自分の時間は自分の時間と割り切る様にしましょう。 私も昔、上司のパワハラで鬱症状になって自暴自棄になった頃がありました。 ストレスのはけ口が無かった事と自分の時間と会社の時間を混在させて考えていました。 結局、心に余裕が無くなってしまった様です。 とあるメンタル系の医者に「割り切る事で心に余裕を持ちなさい」と言われました。 結論は自分の時間とそれ以外の時間と分けて考える様になりました。 現在は過去の症状は出ていません。 会社でのストレスは会社を出た時点で会社に置いて来ています。 最近では金曜日に途中で中断した作業を月曜日に忘れてる事もあります。 気は持ちようです。 何事も自分を優位に立たせるような考え方はやめた方が良いと思いますので会社での出来事はあなたに対してではなく彼らのやり方なんだと割り切る様にして下さい。 そして、帰路についたら会社での出来事は会社に置いて帰りましょう。 会社を出た時点であなたの時間です。 あなたの時間を有効に使う様にしましょう。 私はこんなへんてこな方法で症状を改善させました。 違う考え方では自分の時間以外は自分という役者を演じていると考えても良いと思います。 これはドラマや映画で演じている役者は私生活でも役のままではないと思ったのが切っ掛けでした。 役者は演じる事が仕事でプライベートはプライベートと割り切っていると思ったからです。 他にはウインドショッピング以外の趣味を持つ事もストレスの解消になると思います。 裁縫、編み物、洋裁、木工、彫金、折り紙、少し凝った料理など手先を使う趣味もストレス解消につながり脳を活性化してくれるみたいです。 初めは失敗の連続ですが何回も繰り返してみると少しずつ改善できて完成品が綺麗になって行きます。 公文式と同じで繰り返す事が大事なのかも知れませんね。 何か参考にして下さい。

inferu_noz
質問者

お礼

パワハラ・・・では、ないんですよねー。 方向が私に向く事もありますが、少し作業場が離れる事もありますが、そう言う時に不安定になります。 隣で運動会をやっているような感じで。 ありがとうございます。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.2

なんとなく分かるような気がします。 その明るさを表現している声、行動自身に波長が合わなくても エネルギーの源泉というか、大本がわかれば ご質問者様もエネルギーを受けることができるかもしれませんよ。 暗く陰険な人が傍にいるよりベターですよね。

inferu_noz
質問者

お礼

確かに暗いよりはいいのですが、普通仕事は静かにするものではないでしょうか? はっきり言って黙っている時間がないくらい、よくかけ声を出したり、人に話しかけたりします。 私も、暗いことは常識の範囲から外れていますが、その人も常識の範囲から外れていると思います。 まぁ、アドバイスですから、参考にします。

回答No.1

一概に明るい人が悪いと言うわけではないと思いますが、一つだけ・・・ うつ病の方には「ガンバレ」という発言は禁忌です。

inferu_noz
質問者

お礼

やはり、専門家の方はお忙しいのでしょうか? 2行だけというのは、少し寂しいです。 それに、少し論点もずれているような気もします。 「ガンバレ」等の励ましはありません。 >自分関係のかけ声はいなすのですが・・・ 感じとしては世界が違うというか、私の所はお通夜なのに、隣の学校では体育祭がやっているような感じです。 もし、専門家でそう言う相談・事例を受けた事、見た事があるのなら、転職をした方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • うつ病について

    学生です 昨年の秋頃から軽度のうつ病になり、春頃には回復しました。 その時はやっと普通に戻れたんだ、と嬉しい気持ちだったのですが夏頃からまた身体や気分が落ち込んできました。 いじめられていた頃や周りの人たちのことを思い出すと気分が悪くなり座っているのも辛いです 今はまだ夏休みですが盆明けから学校が始まると思うとちゃんと学校に行けるか不安です うつ病はやはりぶり返したりするのでしょうか? そしてできるだけ不安を和らげるために自分で出来ることがあれば教えてください

  • うつ病の同僚を持つ方へ

    同僚の病気の始まりは、過呼吸の発作です。1年半程前の話です。 色々思い詰めるタイプの人で、相談にも乗っていました。 今、2件目の心療内科に通っています 名前は忘れましたが、食後に2種類、不安になったときに、1種類の薬を処方されています。 後者の薬を飲むと、眠くなるようです。 最近、家庭内の問題と、職場のストレスから、妙にハイになったり、急激に落ち込んだりする事が増えてきました。 ヒステリックになって、周囲に当たり散らしています。 自分は病気なのに、上司はわかってくれない、後輩に仕事を取られる。そして、不安になって、仕事中に後者の薬を飲み、半日眠っていることが頻繁にありました。 本人は、今のストレスの原因は上司で、話しもしたくないと無視しています。 今のままでは、現状の仕事に差し支えるし、周囲も我慢の限界に近づいています。(発作で倒れた次の日には出歩いて、遊んでいる現実を目の当たりにしてしまって。) うつ病の方には、相手を認めて、話を聞いてあげる。頑張れ、甘いと言った言葉は禁句だと聞きました。 本人も、正論を言われても、自分はバカじゃないからわかる。でも、出来ないと言っています。 自分は病気だから、許されて当たり前という考え方(その様に感じているだけですが)に同僚は、表面的にはフォローしていますが、内心は困っています。 本人が相談するのは、仕事上に関係ない別の課の人です。 仕事は嫌いではないようですが、新しいことをするときには、プレッシャーで良く発作が起きるようです。 人間関係、責任の重さなど、問題はどこの会社に行ってもあると思います。 ストレスの原因である上司がかわったり、会社をかわったりしても、同じようなことになると思うのですが。 こういう時、本人にはどういう対応をするのが良いのでしょうか?

  • うつ病の症状について

    私はうつ病と診断されることはなかったのですが、今年の五月から休養しています。 落ち着いたのは9月ごろで、今は不安定ではありますが調子よく見える振る舞いができる程度です。 健康に気を配るようにしたいと思い、今日いろいろと検索していたら、うつ病の方も4か月ほどで落ち着くと書かれてありました。 私は自分を追い込むことにしか努力ができないような感じで、自分の考え方と向き合い、健康に生きる人の思考を学ぶことで落ち着けたのですが、うつ病の人の場合の落ち着くまでとはどういうものなのでしょう? ストレスの原因がなくなったことでだんだんと安らいでいく、というイメージなのですが…

  • うつ病の彼

    先日、彼が心の病気にかかりました。 今は病院から抗うつ剤をもらい服用しているのですが、彼はもう自分が 「うつ病になってしまった」と思い込んでいるようです。 (実際進んでいるのかもしれませんが・・・) 心が不安定なのか私には最近「巻き込みたくない」「別れよう」の一点張りです。 そのたびに私は「大丈夫」とか「別れたくない」とか返事をしています。 私もネットや本で「うつ病」について色々調べてますが、うつ病にかかってる人から見た不安やまたその逆でうつ病の人に関わってるまわりの人たちの不安など、少しだけ知ることが出来たように思います。 でも、彼ももしかしたらこういうサイトを見てしまい自らどんどん落ち込みがひどくなっているような気がしてならないのです。 「デートDVって知ってる?俺は今までそれと同じことをしてきたと思う」とか今まで彼の口から聞いたことのない言葉が出てくるのを聞いてそう感じました。でもこれは「別れたい」と言われて受け止めたくない私の気持ちがそう思わせてるのかもしれませんが・・・。 本当に別れたいなら、何度も何度も別れようと言ってくるものなんだろうか? 簡単に着信拒否にするとか何を言っても無視するとかしてくるんじゃないだろうか? 本当は別れてほしくないけど今の自分ではどうしようもないという落ち込みがそう言わせてるんじゃないだろうか?などと考えてしまいます。 ただ、いくら別れたくないと言っても私には、どうすることも出来ません。ただこうして彼のこと考えるだけなのです。 こちらの質問で見ましたが、私と同じような立場の方がみな口にしてるように私がいると「重い」のだろうか?回復が遅くなるのだろうか? 距離を置いても彼の中では"別れ"なければスッキリしないのだろうか?本当に堂々巡りです。

  • うつ病の彼

    カテゴリーを変えてこちらに質問したので以前読まれた方は申し訳ありません。 先日、彼が心の病気にかかりました。 今は病院から抗うつ剤をもらい服用しているのですが、彼はもう自分が 「うつ病になってしまった」と思い込んでいるようです。 (実際進んでいるのかもしれませんが・・・) 心が不安定なのか私には最近「巻き込みたくない」「別れよう」の一点張りです。 そのたびに私は「大丈夫」とか「別れたくない」とか返事をしています。 私もネットや本で「うつ病」について色々調べてますが、うつ病にかかってる人から見た不安やまたその逆でうつ病の人に関わってるまわりの人たちの不安など、少しだけ知ることが出来たように思います。 でも、彼ももしかしたらこういうサイトを見てしまい自らどんどん落ち込みがひどくなっているような気がしてならないのです。 「デートDVって知ってる?俺は今までそれと同じことをしてきたと思う」とか今まで彼の口から聞いたことのない言葉が出てくるのを聞いてそう感じました。でもこれは「別れたい」と言われて受け止めたくない私の気持ちがそう思わせてるのかもしれませんが・・・。 本当に別れたいなら、何度も何度も別れようと言ってくるものなんだろうか? 簡単に着信拒否にするとか何を言っても無視するとかしてくるんじゃないだろうか? 本当は別れてほしくないけど今の自分ではどうしようもないという落ち込みがそう言わせてるんじゃないだろうか?などと考えてしまいます。 こちらの質問でも見ましたが、私と同じような立場の方がみな口にしてるように私がいると「重い」のだろうか?回復が遅くなるのかな? 距離を置いても彼の中では"別れ"なければスッキリしないのかな? と考えてしまいます。 私に出来ることは彼と別れるということしかないのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 軽度の鬱と言われました

    最近不眠が続き、またあまりにも精神が不安定で病院にいきました。軽度の鬱でしょうといわれました。 周囲の人、特に彼氏には伝えるべきなのかよくわかりません。どうすべきなのでしょうか

  • うつ病は社会問題だと思いませんか?

    うつ病を病んで5年余り。正直うんざりしています。うつ病を病んでいる方の主な悩みはやっぱり仕事だと思います。失業したり、仕事に就いても適応出来ずに悶々と悩んだり…。 私は、うつ病は社会問題だと思うんです。 うつ病というと入院が必要な重度の患者さんが問題になりますが、実際には何とか社会生活が出来る軽度で原因の分からない「うつ」が増えていると精神医学者の斉藤茂太先生が発言されています。大体うつ病というは真面目に仕事に取り組んできた結果、病んでしまう訳で、それに対する社会の救済措置が整っていませんね。「うつ」という病気は「心のカゼ」と言われるくらい、誰でもなりうる病気なのですから、偉い人は、そういう前提で世の中を考えて欲しいです。 うつ病ばかりではないかもしれませんが、病気になるまで仕事に追い込んで、病気になったらポイするような弱者切捨ての社会をどうしたらよいか、よく省みてみる必要があると思います。「うつ」になりやすい人間は、いわゆる典型的な真面目な日本人的性格だと言われています。いわばこの国を支えている人たちがなりやすい病です。だから、こういう人たちが病気になったら切り捨ててしまうのであれば、いずれこの国自体が貴重な人材を失っていくのではないでしょうか? 私もうつ病にならないくらい強い精神力が欲しいですが、なかなかそういう訳には参りません。自分だけの力ではどうしようも無いこともあると思います。 質問になっていないかもしれないですが、うつ病を自分だけの問題ではないのだと認識すれば、少しは楽になるのではないかと思い、投稿させて頂きました。 駄文にて失礼…。

  • うつ病は治りますか?

    もう7年前になるのですが、 うつ病と診断されて、安定剤・睡眠薬などを服用してます。 うつ病と言っても個人で症状が異なると思いますが、 私は、外が暗くなってから吐き気が出てきます。 痛い事よりも吐く事がすごく苦手な私にとって、 あのグラグラとした何とも言えない気持ち悪さが駄目なのに、 それが毎日有ります。 熱も微熱程度ですが7度3分位出ます。 あと、勿論、気分の浮き沈みが激しいです。 神経内科の先生や内科の先生には、 「吐き気が催すのは、胃が動いてないから。聴診器当てても全く動いてる気配がない」と言われ、 胃と腸を正常に動かす助けをする薬も服用しています。 周りには誰に会っても「うつ病には全く見えないくらい、明るいなぁ」って言われますが、 実際は、人と話すのが日に日に臆病になってきましたし、 最近では自分の価値があるのかなぁとか、 昔の自分だったら考えもしなかった事が、 毎日頭の中をグルグルして、悩んでます。 うつ病は、どのようにしたら少しでも楽な方向に向かうのでしょうか? 色々と本などを読んだりしておりますが、 中々、答えが出ません。 私には父親しかいないのですが、 理解し難いみたいで、すごく孤独です。

  • うつ病について知りたいです

    身近な人に、「私はうつだ」と告白されました。 実際診断を受けたわけではなさそうですが、彼女が精神的に不安定であることは事実です。 もしかしたら、うつ以外の障害を患っているかもしれません。 告白を受けた際、「努力で何でもできるあなたにはわからない」という旨のことも言われました。 今まで僕は、身のまわりのことのほとんどは努力でどうにかなると考えてきました。まわりの人にもそういった考えを押し付けていたのかもしれません。 だから他人が挫折したときには、深く考えず頑張れと励ましていました。以前別の人には、「辛い時に頑張れと言われるのは苦痛だ」とも言われました。 よく、うつ病患者に頑張れと言ってはいけないと聞きますが、今回もつい頑張れと言いそうになりました。あわてて言葉をひっこめましたが、今度はなんと声をかけていいのか言葉が見つかりませんでした。 自分がうつになるまで、その本当の辛さは理解することはできないと思います。 それでも、少しでも彼女の苦しみを理解したいです。できるならば力になりたいです。 本でもwebサイトでも、体験談でも映画でもなんでも構いません。 うつ病に対して理解が深められるものを教えて欲しいです。お願いします。

  • 芸能人は楽しい仕事?

    ただ椅子に座って自分の私生活明かせばギャラ貰えるなんて楽な仕事だよな? 汗水垂らして働いてる一般人達に申し訳ないと 思わないのか今のタレント共は? 昔のドリフみたいに体張ってコントやって笑わせたりしてくれる人達が居なくなってからテレビは終わりましたよね? 平成末期ぐらいからテレビは終わってる気がする。 同じ気持ちの人居ますか?