• ベストアンサー

ネットで契約したウィルコムの解約

tekutekutekuの回答

回答No.3

もし6ヶ月以上使用するという条件を了承して契約したのであれば6ヶ月以上経ってから解約してはいかがでしょうか。 今回の件については質問者様と販売店の間の問題かと思いますのでウィルコムに問い合わせてもしょうがない話かと思います。 私の場合、以前フォーマをドコモショップで契約したことがありましたが自宅の中が圏外だったので解約したことがあります。その時は特に期間についての条件はありませんのですんなり解約できましたが、条件があれば解約は難しかったかもしれません。 もし、使用期間についてそんな説明はされていないし、了解した覚えもないということでしたら下のような窓口に相談し、支払いを拒めばよいのではないでしょうか。 ・国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ ・総務省電気通信消費者相談センター 電話 03-5253-5900 法律的なことは分かりませんので参考にならないかもしれませんが、私の場合は単純にそう思いました。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
lucy0512
質問者

お礼

ありがとうございます。 国民生活センター参考になりました。

関連するQ&A

  • WILLCOM新規契約したがあわないので解約したい!!

    WILLCOMのW-ZERO3を運良く手に入れました。 しかし、PHSの電波、キー入力などを考えたところ 使いにくいと思い解約しようと思うのですが、 7ヶ月以内の解約は違約金で2万円請求すると契約時に いわれました。よくあることだと思うのですが、 契約時にWILLCOMの契約書には印鑑を押しましたが 違約金を払うことを同意する内容の同意書には 印鑑、サインすらしていません。そんな書類も 見せられませんでした。 そこで質問ですが、この場合解約しても違約金は 払わなくていいのでしょうか? そもそも違約金って独占禁止法に触れるような。。 携帯の違約金について教えてください。 ※法律カテゴリの方がよかったかな、、すいません。

  • WILLCOMの解約

    WILLCOMとSoftBankの二台持ちをしていて、WILLCOMの需要が無くなってきたので解約をしたいと思っています。 解約をするのにお金が掛かるのはわかるのですが、契約書等を見ても具体的にいくら掛かるのかよくわかりませんでした。 使用機種はHONEYBEEのWX333Kで、去年の8月29日に申し込みました。 確か2年契約だったと思います。 料金コースは新ウィルコム定額プランSでオプションは新通話パックです。 残りの機種代とその他諸々で約どのくらい掛かるのでしょうか。 また、解約するのに高校生の私だけでお店に行っても大丈夫なのでしょうか。 その時に持っていくものなどはあるのでしょうか。

  • WILLCOM解約について

    以前(2013年7月です)WILLCOMで契約をしました。 その際、その時にシェアしていた友人と身内を含め私名義で3回線契約しました。 今回シェアを終えたのと、私自身あまり使っていなかったので解約をしようとお店に行って来て割と丁寧に説明して頂いたのですが、私がいまいち理解できず、、、 契約をしていたのは、新ウィルコム定額プランSです。 今の時点で解約するとなると、年間契約の違約金(?)とプランの違約金(?)がかかってしまい、また機種代の残り(3台分)がかかってしまうそうです。(あってますか?) 思った以上に金額がかかるんだなーと思い持ち帰ってきてしまいました(-_-;) 私のを含め2台は身内ですし、年間契約更新に合わせて解約し機種代は分割で払っていこうと思いますが、シェアしていた友人のぶんをどうしようかと思っています。 毎月私の通帳から引き落とし、その都度友人から受け取るという方法もありますが、訳あって私があまり会いたくないです(-_-;) 毎回会うのも面倒ですし、、、 友人の分だけ別にするという方法はありますか?

  • ウィルコムの解約対応

    ウィルコムのPHSを2月上旬に契約しました。 購入後、音声通話はあまりにひどく電話機として使い物になりません。 ウィルコムとのやり取りの中で、・機種交換 ・故障していたアンテナの修理対応 などに対応いただきましたが、全く改善しなかった為、わずか1か月半で解約する こととなりました。ここからのウィルコム対応を理解できません。 (1)ウィルコム側が譲歩して、違約金なしの無償解約に対応していただいた。 (2)解約までの1か月の通信料は、契約者側が負担。(しぶしぶ了承) (3)端末代は継続支払ってください、とのこと。 (1)(2)までは、良いのですが、(3)の端末代の支払い が納得できません。 契約書には、「いかなる理由でも・・・、支払い義務がある」 との文面が あるのですが、通話サービスを偽って販売されたものです。契約書に効果が あるのでしょうか? ※購入時にアンテナ状況の確認ありましたが、都市圏なので心配ないとのことで、  詳細の確認は行われませんでした。

  • WILLCOM副回線解約

    WILLCOMを4ヶ月前に契約しました。 1台を主回線にして2台を基本料無料?で契約し、私が使っているのは副回線のほうです。 しかしもうすぐ高校生になるので私だけ解約しようと思っています。 携帯を解約するのに違約金+本体の残高を払う、というのを聞きました。 副回線を解約する場合でも違約金と本体の残高は必要なのでしょうか? ネットで調べたりWILLCOMの方に電話をしましたが いろんな情報があってよくわかりません。 詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • ウィルコムの解約について

    私は3月末に恋人との通話専用にウィルコムを買ったのですが、auで390円の指定定額通話が始まるのでウィルコムが必要なくなってしまいました。 (恋人と私はauとウィルコムとの2台持ちなので・・・) そこで、私は現在willcom03を使用しており、w-value select で購入、安くするため?新ウィルコム定額プランと新通話パックに加入後、4月に新通話パックは解除しました。 端末代も24回払いでキャンペーン中のため実質0円で購入しました。 しかしまだ半年もたっていないため今解約するとなると端末残金は5万円ほど残っています。 そのため今解約したら6万円ほどかかりますよね? 「解約して端末残金を支払う」、「2年間使う」、「料金プランを変更する」など、最もベストな方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムの解約について

    おととしの11月にウィルコムを契約しました。 しかし使ったのは3カ月程度でずっと眠ったままです。汗 確か2年は使わないと解約金が高いと聞いたので通話に使わないまま1,700円程度をずっと払い続けています。 田舎でウィルコムショップまで2時間かかり気軽には行けません。 ウィルコムからお客様センターに電話をかけてもなかなか繋がらず説明もよくわからないです。 今年11月まで解約はできないとしても契約変更で1,700から減額はできるでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • WILLCOMの解約について。

    WILLCOMの解約について。 2009年の6月にWILLCOMで契約し7ヶ月使っています。 最近、使用することがなくなったので解約を考えています。 W-VALUE?でキャンペーン中だったので、機種代は無料でしたが解約すると機種代も払うことになると思います。 料金コースは新ウィルコム定額プラン です。 解約するのに全部でいくらくらいになるのでしょうか?

  • WILLCOM解約

    WILLCOM解約したいのですがいつ解約すると違約金かかりませんか? ❶ 新WILLCOM定額プランS プラン満了日 2014年5月末日 契約更新月 2014年7月1日 ❷ 新WILLCOM定額プランS プラン満了日 2015年2月末日 契約更新月 2015年4月1日

  • ウィルコムの契約のキャッシュバックについて

    現在、auを使用しているのですが、気づかない間に自動更新されてました。今年の四月にされたらしく、解約するには違約金として1万1500円ほど支払わなければなりません。携帯の本体代は、あと数ヵ月で払い終わるのですが、早くにでも、ウィルコムに変更したいと考えています。その際に、ウィルコムに契約した場合、キャッシュバックなどあれば助かると考えて調べたのですが、わかりませんでした。現在、ウィルコムに契約したらキャッシュバックなどありますでしょうか?