• ベストアンサー

家電製品の歴史について調べたいのですが本とか博物館などご存知でしたら教えてください。

家電製品の機能の変遷に興味があります。 例えば室温を感知して自動的に動いたりとまったりする扇風機があってもいいと思うのにそれがないのはなぜか、など。 扇風機といえばかつては1/fの揺らぎなど人気を博しましたが、今は姿を消していますよね。 そんな歴史について調べたいのですが、メーカーの資料館などでも結構です。ご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Luckycats
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.1

初めまして。Luckycatsです。  実は、どちらにお住まいか存じ上げないので、失礼になってしまうかも知れませんが、東芝科学館を推薦致します。家電製品り歴史も扱っています。アテンダントが付いて、説明を受けられるはずです。昔は、予約が必要でしたが、最近は分かりません。ただ、予めご連絡された方が宜しいかと。

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/kakan/riyou/index.htm
massaur
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございました。 確かに3階の史料室へ行くと面白いものが見れそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家電製品メーカーについて、みなさんの意見

    扇風機を買おうと色々調べて思ったことなんですが。 同じ内容の製品の有名メーカー、無名メーカーどちらをご購入されますか? 家電全般で買う場合の意見を聞かせて頂けないでしょうか? ちなみに僕は無名メーカーです。 理由は無名メーカーの大体は有名メーカーからの前世代の部品を使ってるということらしいので有名メーカー同等の品質だということらしいのです。

  • この製品は、何処のメーカーが良いか?

     家の妹がお嫁に行くので、家電製品を購入しなければなりません。メーカーは、製品によっては得意不得意があるとおもいます。  次に掲げる製品は、何処のメーカーが良いかをランキング形式にして理由も教えてくだされば幸いです。 (1)TV (2)ビデオデッキ (3)洗濯機 (4)電子レンジ (5)掃除機 (6)扇風機 (7)冷蔵庫 (8)魚焼き機 (9)ステレオコンポ 以上です。宜しく!!

  • 家電に詳しい方お願いしますm(_ _)m

    家電に詳しい方お願いしますm(_ _)m 掃除機とDVDデッキが欲しいのですが、何を買えばいいか分かりません。 まず掃除機とDVDデッキ、どちらも長く持つものがいいです。少し高くても買う予定です。 掃除機は、全く知識がないのですが何処のメーカーがいいでしょうか?また、サイクロンと紙パックどちらが楽でしょうか?また、今人気でいいものは何でしょうか? DVDデッキは、録画機能とブルーレイが使えるものがいいです。 何処のメーカーがいいのでしょうか? どんな機能があると便利でしょうか?

  • 富士電機の家電品をご使用になられていた方

     こんばんは  このカテゴリーの、扇風機についてのご質問は、私にとってうれしいものでした。それほどまでに私は、扇風機に興味を持った人間で、先日の古本市で、扇風機の商品テストが記載された、1963年発行の「暮らしの手帖」を入手し、その中には、富士電機の製品もありました。  同社は、約30年ほど前に、家電からは撤退してしまったようですが、かつては、2組のガードと羽根を縦に連ねたような、ユニークな形の扇風機を発売し、最近ではオークションサイトで話題を呼んだり、1955年には、国産初のジューサーを発売、そして白金カラーテレビなど、特色ある製品を多く発売していました。  「富士電機メモリークイズ」というテレビ番組、「クルッとみんな、富士電機」というCMソングがあったことも、覚えています。  そこで質問ですが、過去に、富士電機の家電品をご使用になられたことのある方、製品の種類、ご使用になられてのご感想、東芝、松下(現パナソニック)日立、三菱など、家電品といえばすぐに浮かぶメーカーの製品に比べ、富士電機の製品のほうがこんな点が優れていた、その他エピソードなど、どんなことでもかまいませんから、教えてください。 http://www.fujielectric.co.jp/about/company/contents_00_06.html

  • NHKで仕事のプロフェッショナル「アイリスオーヤマ

    NHKで仕事のプロフェッショナル「アイリスオーヤマ」を見ました。 アイリスオーヤマは、人を検知してその人だけに向けて、風を送る扇風機を開発していました。で、今は3m範囲内にいる人を検知して首が回る首角が自動で調整される扇風機を売るということでした。 私なら、強弱、タイマーに首角のダイヤルを付けて、機構を単純化して売るのに馬鹿だなあと見ていたら、社長がGOサインを出して、私は椅子からずっこけました。 その機能を実現するのに、いかに単純にして安く売るのが一番だと思うのですが、なぜ家電開発者はわざわざ人感知センサーまで付けて、機構を複雑にして、安く作れるのに、わざわざ高くつく仕組みにするのだろう。どこが仕事のプロフェッショナルなのだろう?と思いました。 私は間違っていますか? アイリスオーヤマを見て思った感想は、なんかオモチャの家電を作ってる会社だなあと思いました。プラスチック製品が得意なら、首角の調整ギアを扇風機に取り付けたらいいのにと思いながら観てました。

  • メーカー製の扇風機

    涼しくなってきたので扇風機を買おうと 思います。普通にコスパを考えると、 ジェネリックなんですが。どうせ長く使うなら メーカー製もいいかなあと。倍くらい しますけど、大手家電メーカー製ってどうですか。

  • エアコンが壊れて買い換えようと考えているんですが

    ダイキンが人気あるみたいだよと母に言ったところ「室外機が大きいからダメ」と言われました。 僕はエアコン(冷房)が苦手で夏は扇風機があればいいという人間なのでエアコンの事は調べたことがありません。 お勧めメーカーやメーカーごとの特徴などを教えてもらえないでしょうか?家電量販店に言って店員さんに聞こうかと 考えましたが、「エアコンのことは全く分からない。お勧めを教えてくれ」では向こうも答えようがないし説明などに時間が かかるのでせめてメーカーぐらいは決めて行ったこうと。 部屋は20畳です。予算は25万円ぐらいを考えています。 宜しくお願いします。

  • 30年以上前のハイテク家電

    私が子供の頃、面白い家電製品が家にありました。 まず、羽根のカバーに触ると止まる扇風機。 羽根のカバーが金属製で、それに人の肌が触れると、静電的に交流回路が出来て、それを検出するのだったと思います。 それだけでなく、風量の強さは3段階で、スイッチの変わりに金属板にタッチするだけで、ガチャガチャと、リレー(ステッピングリレー?)が作動し、風量が切り替わるものだったと思います。 でも、当時私の家には、更に面白い家電製品があったのです。 それは食パンを焼くトースターです。 このトースターは、まるでビデオデッキのような、オートローディング機能が付いていました。 トースターに、食パンを乗せると、じわーっと自動的に下がっていくのです。 また、パンが焼けると、じわーっとせり上がってくるのです。 少なくとも30年以上前の製品です。 このトースターを覚えている方、どこのメーカーだったか、どういった仕組みだったか、分かる方はいらっしゃいませんか?

  • デジカメの歴史

    デジカメの歴史に興味があります。 グーグル検索しましたが、的を得たサイトが見つかりません。 なんか自分的には、民生用1号機はカシオのQV10のような気がしますが、 「デジカメ」という言葉はサンヨーの特許とか・・・。シェアもナンバー1だとか。 そもそもデジカメを最初に商品化したのはどこのメーカなんでしょう?

  • 航空機の開発現場

    航空機をどのように開発していたかに興味があります そのようなことが掲載された資料というか書籍を教えて欲しいです どの程度流体力学を使用していただとかコンピューターを使うようになったのはいつ頃だとか何人くらいで作っていただとか その変遷を知りたいと思っているので、現代だけではなく昔もしりたいです よろしくお願いします