• ベストアンサー

教師による罵倒

家の長女の高3県立高校 埼玉です 担任ではありませんが 1.2年の時の担任です 3年になってから罵倒が激しいらしくアドバイスをお願い致します 内容は 大勢の中での罵倒 髪を染めていないのに 髪を脱色しているとの事黒くして又職員室に来い 等など 気に食わない生徒は特に罵倒が激しいらしく相談場所を教えて下さい 最近のニュース 気になります 娘は少し リストカットの様な事をしています 親に話をしてくれるのが救いですが 最近では学校に行きたくないと話します 真面目な方ではありませんが 凄い不良でもありません 勉強もテスト前は夜中までしています 夜10時が門限ですが 今まで守らなかった事はありません 学校が休みの時は 家の掃除 妹の面倒等ごく普通に してくれます 髪の色の件では こちらから先生に脱色はしていない旨手紙をかきましたが 受け入れてくれませんでした 結局染めてもいないのに 黒く染めて先生に見せました 20代の先生です

  • szt
  • お礼率25% (27/107)
  • 高校
  • 回答数11
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetcleo2
  • ベストアンサー率46% (52/112)
回答No.3

娘さんが正当な指導に対して、著しく反抗的な態度をとったとかいうことではないんですよね。 まずは今の担任の先生に相談をしてみてください。 (信頼のおける先生である場合です。) 各都道府県には学校の相談室などとは別に、生徒、保護者の教育相談のメールや電話を受け付けている機関があります。お住まいの地域の相談窓口を探してみてください。 場合によっては学校にも連絡してくださり、きちんと対応をしていただくことが出来ます。 染めてもいない髪の毛を黒く染めさせるなどという行為は絶対に許されません。人間には個人差があります。肌の黒い人、髪の毛の色も人それぞれです。 産まれつきの体質や外見を否定する行為で、絶対に許されません。 >真面目な方ではありませんが 凄い不良でもありません  ただここが気になります。お気持ちは本当に分かりますが、 一方的に意見を言うだけでなく、その20代の先生の言い分を冷静に受け止めることもどうぞ忘れないようにしてください。 >リストカットの様な事をしています 心配です。直ぐに対策をとってください。 教育機関だけでなく医療機関も助けになります。

その他の回答 (10)

  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.11

こんな教師とも呼べない人間のクズってまだいるんですね・・・私の知り合いも昔似たような目に遭いました。 その子は親と話し合い、校長に「このことに対処しないなら教育委員会等しかるべきところにはたらきかけます」的な文章を内容証明で送り、すぐ改善されたそうです。やはり電話だと言った言ってないの話になる可能性ありますしね・・・最近のニュースでもわかるようにあの人種はそういうことが得意ですし。 こんな人間がこの世からいなくなることを願ってなりません

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.10

回答5・8です。 回答5・8のについて補足申し上げます。 「子どもの人権専門委員」は、加害者に罪の意識を植え付け、間違った行いをしないよう勧告する権限があります。 「子どもの人権専門委員」は、加害者を懲らしめる機関ではありません。 制裁や懲罰は、家庭裁判所etcが決めます。

回答No.9

制裁や懲罰を加えることができる機関ということではないようです 加害者に対し 罪の意識を植え付け 間違った行いをしないように矯正できる機関かどうかといえば 必ずしも そうではないと言えるのではないでしょうか?

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.8

回答5です。 回答5の「子どもの人権専門委員」について補足申し上げます。 人権擁護局の「子どもの人権専門委員」には、「国連・規約人権委員会」の最終見解(1998年11月採択)に基づき、強制力を持った調査・勧告権限があります。

回答No.7

名誉毀損罪の他 怒号によりありもしない事実で罵倒されたとなれば 傷害罪も適用されるのではないでしょうか? その教員の頭の中で 工場での品質管理と生徒指導を混同しているのではないでしょうか? たしかに私が学生時代にも 物分りの悪い なんでも一本調子な教員がおられましたが まあそういう方はしょうがないです 運が悪かったと思ってあきらめたほうがいいかもしれませんね? あまりガタガタさわぐとお互い後味の悪い結果を残すこともあります 昔の日本のことわざに さわらぬ 神に崇りなし という諺もありますし しかし 「~~人権OOって根本的に問題を解決してくれるような強制力があるのですかね? 会社でいればクレーム処理部みたいなところなのでしょうか?

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.6

普通の手順は、 担任→学年主任→教頭(副校長)→校長 の順番でしょう。 具体的な事実をもとに、保護者(複数が望ましい)が落ち着いて申し入れることです。 まともな学校であれば、教頭段階までには、何か前向きな変化があるはずです。 しかし、最後まで生徒の気持ちより自己保身を優先させる校長も少ないわけではないのが悲しいことです。 そういう場合に、教育委員会や人権擁護局・弁護士などの圧力を利用することはやむをえないでしょう。 しかし、あくまでも、学校内の問題の解決は、当事者である校長や主任が動かないと、実効あるものにならないということを御理解いただきたいと思います。 「ターゲットは校長」ということです。

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.5

かつて「子どもの人権専門委員」に任じていた者です。 担任は、問題教員の職場仲間です。 担任に相談しても、当然のことながら仲間を庇うことでしょう。 都道府県の学校の相談室も、教育委員会も、教員の上部組織です。 都道府県の学校の相談室や教育委員会に相談しても、部下である教員達を庇うことでしょう。 人権擁護局の「子どもの人権専門委員」に相談することをお勧めします。 「子どもの人権専門委員」が特に悪質と判定した場合は、学校に対して行政指導してくれます。 *「子どもの人権専門委員」とは、 「児童の権利に関する条約」に基づき創設された制度です。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken27.html
回答No.4

その先生は普通に考えると強要罪でしょう。 ICレコーダーで声を録音したり、ビデオカメラでその場面を録画したりして、警察に通報するといいでしょう。

回答No.2

ご心痛お察し申し上げます。 愚息もこの春部活動での人格否定により、軽い拒食症と睡眠障害を発症しました。 口には出しませんでしたが自死もかすめていたようです。 顧問、監督ともめにもめ、何度も何度も話し合いましたが9月に退部。これまた本人の意向無視の強制的なものでしたが これ以上こんなバカ監督に愚息をつぶされたくない、と思い 今は清々した日々です。 渦中では担任や競技歴のない顧問が、「それなり」にかばってくださいました。 納得はしていませんが、彼らにとって精一杯の善意は理解できますので 受け入れています。 お母様もお嬢様もどなたか学校に味方を作られてはいかがでしょうか。 息子の場合は現代国語や古文、倫社の先生を個人的に慕っており 進学相談にかこつけて日参させました。 教師は頼ってくる生徒にたいしては無碍にしないものです。 媚を売るのではありません、身を守る手段の一つなのです。 AO入試では本当に助けていただきました。 私のほうは学外の高校教師といろいろな相談事や、情報を仕入れました。 その知識を持って理路整然と話し合いました。 賢い教師は「これは敵にしてはまずい」と思ったようです。 監督には全く通じませんでしたが。 ところで担任とは1年次は大変折り合いが悪くずいぶん暴力を振るわれました。 息子の非を認めつつも暴力については断固抗議しつつ、 担任の過去の栄光をヨイショすることをつづけて、対応が180度変わりました。 もちろん息子も努力しました。 赤点だらけの成績が、努力賞をいただくまでの向上です。 担任に「先生のおかげさまで」と、ヨイショの後押しも忘れませんでした。 罵倒や暴力行為については、必ず記録を残しましょう。 具体的事実は最後にものを言います。 手紙も必ずコピーをとること。 面談は複数で行いましょう。 それでも逃げるのが学校です。 公立なら教育委員会に事実を提示することも視野に入れて タイミングを計ってください。 下手なタイミングで退学にされないよう十分注意しましょう。 我が家ではただいま大学受験の真っ最中。 合格さえ勝ち取れば、世間体大事の学校ですから退学させるはずはありません。 進路をうまく使うのです。 これだけのことをし続けても 人として信じがたいひどい仕打ちの結果、この春の心身症には親子ともども参りました。 ですがお母様、わが子を守れるのは親である私たちだけですよ! 他人は絶対に助けてくれません。 触法行為や人間として卑怯な振る舞いさえしなければよいのです。 あと数ヶ月の忍耐です、守り抜きましょう、わが子を。 他人にどう思われようと、絶対守ってあげましょうね。 大丈夫、親がここまで必死になれば、子どもたちだって絶対に道をはずしませんよ。 私はこんなにつらい思いばかりしているにもかかわらず 誠実にがんばっている息子を 親ばか抜きに良い子だと誇りに思っています。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

直接高校の校長に手紙ではなく面会を求めて説明するか、学校ではな く県の教育委員会に連絡されたほうがよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 教師について

    高等学校の学校の先生が3年の担任を受け持ったとして、もしその学校が進学校であれば、進学率を上げるようつとめなくてはならないと思うのですが、その年の進学率は先生にとってどのような影響(正と負)があるのですか?また、そういったいわゆる仕事の成果による影響はすべての先生にあると思ったのですがどんなものがありますか? 別の話になるのですが、私は高校を退学した経験があるのですが、そのとき担任が家まで二度も来て話しをしました。ほとんど一方的な説得で退学することを全否定の形で話をしてたので、全く耳を傾けなかったし、逆に失望さえもしました。そのとき、私が退学することによって大きな負の影響がその担任にあるのでと感じたのですが、それはあってますか?

  • 教師

    こんばんわ。 私のクラスの担任の教師はとてもいろいろなことにうるさく(生活面など・・・)、ほかクラスの先生方とはまったくちがいます。そんなこともあったせいかはわかりませんが、私の友達が最近HRの時など(担任教師が関わる時)に頭痛がするといっていました。やはり拒否反応を示しているのでしょうか。 

  • 小学教師の気質について

    現在の小学校の先生についてどうなのか教えて下さい。 私は小学校を卒業して20年以上になり、現在は子供が小学校に行っております。昔と違うのはわかってますが、子供の通っている小学校の先生には疑問を感じてます。 子供が小学校入学時の担任は女性のベテラン教師でしたが、よく連絡事項を生徒に伝え忘れたり、常日頃、忙しいようで、子供もその辺りを察知し話かけれないようでした。小学1年生は、学校生活に慣れてない状況で、どちらかと言うと学習以外で人間形成などを教えると思うのですが、(家庭でも教育はするのですが)日々忙しいようで余り子供目線に立ち対応する事がないようです。子供に話すにも早口だったり、注意ばかりしていたようです。性格なのか?どうか解りませんが保護者からの意見なども、「そうですね。」これからそうします。と 流す感じでした。私の頃より生徒数は減っており、補助の先生も居て、子供には目が行き届きやすいと思うのですが…雑い感じです。小学校一年の担任はなかなかやりたがらない先生が多いと聞いた事があります。教えていただきたいのはこのような先生は当たり前でしょうか?また担任の決め方はどのように決めるのでしょうか?

  • 教師の方にお聞きしたいことがあります。

    私はもうすぐ高2になるんですが、2年になると担任の先生が変わるんです。 私は不登校で家で課題をやっていました。でも先生が本当に良くしてくださり2年になったら別の教室で勉強しようと思っていたんですが、先生に二年になったら担任が変わると聞いて本当に寂しくて悲しくて今は行ける気がしません。今の担任の先生が本当に大好きなんです。変わると思うと不安でいっぱいです。 質問なんですが、同じ先生が担任になることはありますか。いつごろ先生方はわかるんでしょうか。 ちなみに高校は進学、パティシエ、介護、保育コースがあって私は保育でクラスは一クラスしかありません。 担任の先生の担当教科は英語です。

  • 高校担任の女性教師に恋をしてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

    高校担任と言っても、もう2年前の話で、今自分はもう卒業しています。 (2年前に高校を卒業して、先生は3年時の時の担任でした) 勉強の関係で何度か学校を訪れ、先生に相談しているうちに好きになってしまいました。 在学中は自分の事で精いっぱいで余裕がなく、好きとかは意識してなかったのですが、今になって好きになってしまいました。 先生は自分を可愛がってくれています。 元担任だからかもしれませんが、他の先生と比べても一番よくしてくれます。 たまぁに家に来て勉強の相談に乗ったりしてくれます。 (これは自分が学校が嫌いで落ち着かないので、お願いして家にきてもらっています) 先生は30歳くらいで、自分と違って綺麗で本当に優しいです。 先生は彼氏はいるみたいですが、まだ結婚はしてないみたいです。 別に彼氏から無理やり奪うつもりはありませんが、せめて自分の気持ちは伝えて先生に判断してもらいたいと思っています。 ですが、まだ先生には自分が好きだという事を伝えてないです。 どう伝えればいいのか、どうすればよいのかわからないです。 (今まで恋愛経験とかはゼロです) 脈があるのかは正直わからないです。 ですが、相手は真面目な先生なので、自分から生徒に手を出すようなことは絶対にないと思うので、自分からアタックしなければダメだと思っています。(彼氏いるみたいだし) どう気持ちを伝えればいいのか、行動すれば良いのかアドバイスをください><

  • 高校教師の帰宅時間について

    高校教師の帰宅時間は何時頃ですか? 家につく時間ではなく学校を出る時間について教えてください。 3年生担任の場合だと、平日9時頃まで学校に残っているのは普通なのでしょうか? 一番質問したいのは、卒業式には何時くらいまで学校に残っているのか?ということです。 今度卒業するのですが、担任の先生が学校を出る時間を調べて サプライズ的にその時間に校門で待ち伏せしたいのです。 卒業生はお昼くらいには帰れるそうですが、先生はいつものように遅い時間に帰宅になるんでしょうか。 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。

  • 新人教師と暴力教師、何とかするには?

    4年生の子供の担任は今年先生になったばかりの先生です。だからという訳ではないのですが、生徒と上手くやっていけずにクラスが大変な状態になっています勉強がわからないという子が続出で「先生が何を言ってるのかわからない」とも言っています。子供たちが話しかけても無視するそうで、うちの子は授業中に無視され続け泣いてしまいました。体調を崩して休む子や保健室に行く子、家庭でもイライラして当り散らしたりしてる子もいるという事がお母さんたちの集まりでわかりました。クラスの雰囲気も悪くギスギスしてるそうです。体調を崩し休んだりしてる子のお母さん2人は担任、校長と話をしたようですが何も改善はされていません。新人という事で隣のクラスの学年主任の先生が来るのですが、ひどく暴力を振るうらしいのです。髪を掴んで壁に額をグリグリと押し付けたり、襟首を掴んで廊下を引きずったりしてるというのです。当然隣のクラスで問題になったのですが、先生に言ったら言ったで子供がやられたら困ると言えずにいるというのです。校長も教頭も知ってるはずです。担任のことにしても「我慢してください」との事。先生になったばかりの人を潰すわけにはいかないのでしょう。お母さんたちが集まり意見を交換して「酷さ」が解りましたが結論は「もう少し様子をみよう」でした 。集まった割には納得のいかない結果です。うちの子は実害はまだありませんが「先生嫌い」「クラス替えをしたい」というようになりました。被害が及ぶ前になんとかしたいと思うのです。何もしてくれない校長、教頭を動かすにはどうしたらよいのでしょう?教育委員会に言う?委員会は何をしてくれるものなのでしょう?委員会から何か言われて学校はしらばっくれたりしないでしょうか?今の現状を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 教師の転勤と息子について

    大阪府立高校教育難関高校の教師の転勤について質問です。私には高校2年生の息子がいます。 私の息子は家族の中でも1番努力家で 体調が悪くても勉強を休まず、周りのうるさい空気にも耐え学年トップを保っていました。 しかし今年の冬頃から色々なことが重なり、過呼吸、過呼吸による痙攣、意識混濁など、学校からは「進学に響かないよう、全力で配慮しますので今は学校を休んで心身休ませてください」と言われました。 病院からも休学を求められ、1ヶ月ほど学校を休ませています。(息子はそれでも学校に行くと言ってましたが周りが無理矢理とめている状態です) しかし、問題はここからで校長先生の異動が決まりました。 校長先生はとても理解のある方で、ここ2.3ヶ月ほどですがとてもお世話になっていました。 そして息子を受け持っている担任。 年齢は32歳でこの学校で8年目だそうです。息子は自分のつらいことやしんどいこと、また周りの思いまでもを背負ってしまい、全て自分で頑張ろうと抱えてしまいます。人にはあまり自分の胸のうちを話したりしません。それが過呼吸などに繋がったのかもしれませんが、今の担任の先生は息子を気にかけてくれ、入院時には2週間、毎日欠かさずお見舞いに来てくださりました。担任の先生は「〇〇(息子)のこと、何故かほっとけないんです。僕と境遇が似てるからかもしれませんが。弟のようにも思ってます。」と言ってくださりました。 息子も少しずつですが初めて、人に自分のことを話す などということができてきているようです。 担任の先生も息子の体調などのことも理解して下さっており、息子が志望している大学(難関大学)の個別授業も全力でサポートして下さっております。 しかし、この担任の先生に「今はまだわからないけど転勤になったら新しい先生に受験のこととか。。まぁまだなんとも言えないけどね。少なくとも俺は転勤願いだしたりしてないけど」と言われたそうです。 私自身もですが、きっとこの担任の先生がいなくなってしまうと今の息子には大きなダメージになってしまうと思います。 来年も担任になってくれ とかそこまでワガママは言いません(息子のことを思うと担任になってほしいのは山々ですが) しかし、担任の先生の存在はとても大きなものです。ましてや理解のある校長先生もいなくなるのにも関わらず、その担任の先生がいなくなってしまったら受験のこともありますし、今までの個別授業もこれからどうするのか。体調のことなど息子の精神状態を知っているのも学校の先生では担任だけです。 息子は「先生は俺だけの先生じゃない。わかってる。わかってるけど校長先生も担任もいなくなるのは正直キツイ。受験も先生信じて個別授業も受けてきた。先生にはいっぱい感謝しているけどここでいなくなってしまられたら、転勤は先生の意志と関係ないと分かってても無責任やとも思ってしまう。そしてそう思ってしまう自分にも耐えれるかわからない」と初めて私に自分の気持ちを話してくれました。それほど担任の先生は息子にとって大きな存在です。 そして、その担任は保健体育の男の先生ですがこの学校から息子が志望している大学に初めて合格者をだした先生です。 親バカだと思われるかもしれませんが 受験という息子の大事な時期を大切にしたいのが親としての私の願いです。 来週か再来週、校長先生とお会いする機会があるのでその時にこの話をしたいたいと思いますが教師の転勤は校長先生の力でどうにかなるものなのでしょうか?そんな甘いものではないと思いますが。 まだ、転勤は決まっていませんがなんとか阻止することもできないでしょうかね… 息子の言う通り私の息子だけの先生じゃありません。 重々承知しております。ただの親バカなことを言ってるのかもしれませんが、どなたか答えていただけたら幸いです。お願いします。

  • 小学校教師の父・育児介入

    心理の方でも投稿してしまったのですが、こちらの方が適応かと思い再度投稿しています。 最近実家に住む事になったのですが、教師の父親と育児の折り合いがつかず困ってます。 長女(5歳)はとても泣き虫でノンビリさんです。父は従順な子供に対しては本当に寛大で可愛がりますが、ぐずる長女に対してははっきりとは表現しないものの何かとイラついている様子です。 朝、ノンビリな長女を6時半に起こして8時の登園に備え準備させるのですが、私は長女に自分から朝やるべきことを思い出して欲しくあえてせかしません。そして、長女はせかされずとも自分で時間内に何とかやっています。 しかし、父が割り込むように、そしてわざとらしい先生のやり方で「次は何をするのかな~?あ、そうだねぇ!えらいねぇ!」などして行動を促します。それはまだいいのですが、我慢できないのが、もし長女の注意が父の期待する行動からそれると…イライラっとした表情をするのです。本当に子供好きの人ってこういうことありませんよね。 ちなみに、問題のある親子がいると「ホンット、ばっかだよな。」とさげすみます。教育者ってどの子も受け入れるものだと思うんだけど、なんか…正直、父みたいな小学校教師だけには担任になってほしくない。 私も幼少期父に見捨てられることを恐れ、とにかく従順に、父の顔色を先読みして喜ぶように行動を決定していました。なので、父は自分と私の関係はすごく良いものと信じていたようです。それが、最近になって文句を言い始め、反抗を始めた為気に食わないようです。 12月までお世話になる予定なので、あまり露骨な事は言いたくないものの、子供に対して優しくしたかと思うとイライラッとしてそっけなくする行動をなんとかして欲しいと思ってます。どのように話をすればいいのでしょうか?そして、私が「おじいちゃんは子育てに口を出さないで欲しい」というようなことを言ってしまうのは間違ってますか? 同居の両親がいる方などアドバイスください。

  • 子供がいる教師の方…

    もし、自分の子供がその担任教師と付き合うとしたら、どう思いますか? 私は卒業間近の高校3年生です。1年生の時からある先生に好意を抱いていました。 いろいろあり、最近先生は私の好意に対し、はっきりとしたことは言わないものの、卒業したら…というような雰囲気です。 (先生と生徒の一線を越えるようなことはしていません。) これまではただ恋心に任せてアタックするだけでしたが、こうなって考えるのが両親のことです…。 私の両親はいずれも教師で、友達の親と比べるとちょっと厳しめな感じのようです。(門限など) もし娘が担任と付き合っていると知ったら、両親(特に父)はどう思うのでしょうか…。(まだ付き合ってませんが。) 恋人などできたこともないので、両親が娘の恋人に関してどのような反応を示すのかもわかりません。(兄に後輩の彼女ができたときは優しく見守ってるような感じでした。) いずれは旅行に行ったり…などと妄想を膨らませていますが、そのためには両親の許可が要ります。 誰と行くのと言われて、相手は先生だと言わなければならないときが来るでしょう。 隠しておいたほうがいいのでしょうか…。ただ私は嘘をついたりというようなことが苦手で、できれば避けたいです。 彼はまじめな人で、両親もいい人だとは思ってくれるでしょう。 また父は厳しくても分からず屋というわけではなく、筋が通ったことには納得してくれるはずです。 それでもやはり対決姿勢は免れないことなのでしょうか。また、父に責められたとき、何を伝えれば納得してもらえるでしょうか。 誰にも相談できず、悩んでいます。どうかご回答願います。 長文失礼しました。