• ベストアンサー

WindowsMeでiPod nano

blurishの回答

  • ベストアンサー
  • blurish
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

>iTunesをMeでなんとか使える方法はないでしょうか 残念ながらないですね。 Xplayが一番使いやすいと思いますけど値段が・・・。i氏のつぼも有料ですし(無料で使う方法もあるけど大変)、その3つだったらpod野郎がいいんじゃないでしょうか?フリーですので。 ちなみに私はXplayを使ってます。

under-world
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 XPlay2を使ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • ipodをMeで使うには?専用ソフトの使い勝手は?

    ipodをMeで使いたいです 下記アドレスにはXPlay2 i氏のつぼ pod野郎が紹介されています http://okwave.jp/qa2507434.html しかし調べてみるとpod野郎はPCからipodに曲を転送するソフトではないようです http://buin2gou.com/ipod/ipod_qanda.html#Q.09 (Q.09 iPodはWindows98やMeで使える?参照) XPlay2はipodをMeで使えるようにするソフトのようですが上記アドレスの 「Q.09 iPodはWindows98やMeで使える?」を読むと不安になります 実際、専用ソフトを使ってMeで使用するipodの使い勝手はどうなのでしょう? お勧めのソフトとかありますか?

  • ipod nanoの歌詞機能

    ipod nanoにitunesを使って歌詞を入れることができるようですが、itunesを使わずにXPlayなどのipod対応のソフトを使って入れることは可能ですか??

  • iPod nanoから曲の取出方法を教えて下さい

     パソコンのマイミュージックのデータをハードディスクに移動させている最中に、不幸にもブレーカーが落ちてしまい、マイミュージックのデータが無くなってしまいました。  iPod nano(第1世代)をつないでiTunesを開いても曲は全くありません。  iPod nanoに入っている曲を取り出し、パソコンにデータを戻そうと思い、ネットでPod野郎というソフトをダウンロードしましたが、iPod nanoからの曲の取り出し方が分かりません。  (1)そもそもPod野郎がiPod nano(第1世代)には対応してないのでしょうか?  (2)Pod野郎のCopyTransTuneSwiftを開くと、Pod野郎の説明画面とは異なる画面、「転送・バックアップ・リストア」と出てきますが、どれを選択すればよいか分からず、選択後の作業の進め方も分かりません。  (3)iTunesにiPod nanoを接続した際に、同期化されてデータが全て消去されてしまう事をおそれて、iPod nano本体のロックをしたままUSBでつないでいます。   ロックをはずしてつないでも、iPod nanoに入っている曲が消去される事はありませんか?       ちなみにiTunesのバージョンは最新の10で、パソコンのOSはWindows XPです。   iPod nanoから曲をパソコン本体に戻す方法を教えて下さい。   よろしくお願いします。   

  • iPod nanoをWindowsMeで・・・

    iPod nanoを頂いたのですが、 Windows Meでは使えないようです。 もはやWindows2999やXPなどのPCを買うしかないでしょうか? お恥ずかしい質問ですがどなたかご教授下さい。 お願いします。

  • iPod nano で動画の見方

    iPod nano(4世代)を買いました。 mp4動画をiTunesに入れたのですがiPodに同期されませんでした。 調べたところ、avi動画なら入るということで変換ソフトで変えたのですが、 iTunesの中にすら入りませんでした。 iPod nano には何の動画が入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Pod野郎 第4世代のiPod

    現在、第4世代iPod nano(8GB)を使用しています。 Pod野郎で取り出した曲をiTunesに登録する仕方がわからなかったので、Pod野郎のQ&Aで確認したのですが、わからなかったので教えてください。 また、第4世代iPod nanoはそもそも対応しているのでしょうか。   ご回答お待ちしております。

  • iPod nanoの使い方

    ヘルプのどこを見ればよいのかもわからないものですから、iPod nano(第4世代)の使い方について教えてください。 私の知りたいことは三つあります。 一つはポッドキャストのフォルダ内のファイルを連続再生すること。 二つめは30分か60分で自動的にオフにすること。 三つめはiTunesに再接続したときに一度再生したファイルを自動消去しないための設定です。 iTunesのバージョンは8.0.2.20。 iPod nanoのソフトウェアバージョンは1.0.3です。 よろしくお願いします。

  • ipod nanoについて

    ipod nano に曲を取り入れたのですが、先日PCをリカバリーした為、再度iTunesをダウンロードしたのですが、ダウンロード後ipod nanoを接続したところ、中に入っていた曲がすべて消去されてしまいました。 iTunesを再ダウンロードしたばかりで、ライブラリーに曲が入っていなかった為、消えてしまったのはわかるのですが、今後このようなことがないようにするためには、どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCを乗り換えた場合、iPod Touchでは?

    古いPCのiTunesから新しいPCのiTunesへ音楽データを入れ替えたい。 それで調べてみたのですが、iPod Touchは「ディスクとして使用する」ことができないので、その他のiPodと同じようにはいかないのです。 どのようにすればいいでしょうか、教えてください。 「I氏のつぼ」を使用すれば入れ替えはできますか? よろしくお願いします。

  • Pod野郎でipod→ituneのデータ移行はできますか?

    PCを初期化してしまい、ituneに入っていた音楽データが消えてしまいました。 ipodには全て残っているのでそれをPCに戻したいのですが 「Pod野郎」で可能でしょうか? I氏のツボはシェアウェアなので、出来るのであれば Pod野郎でやりたいのですが・・・。 また、他にいいソフトなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。