• ベストアンサー

肌荒れ時のメイク

季節の変わり目やちょっと違うものを使ったときに 肌荒れをしやすいのですが 接客をする為メイクなしで行くわけにいかないので 肌荒れの時のオススメのメイク法がありましたら教えていただきたいです。 顔立ちはハッキリしているので普段ポイントメイクはそんなに 色々しないのですが、肌荒れしているときちんとした感じを出しづらいし どうメイクすればいいかアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174237
noname#174237
回答No.2

こんばんは! お気持ち…とてもわかります!! 私は肌が弱くて、季節の変わり目・乾燥には困っています(>_<) でも、私もバイトですが… 接客で、メイクなしではちょっと…という感じです。 私の場合ですが、 少し#1の方と同じ回答になりますが(;^_^A 眉はきちんと描いて、(あれば問題ないですけどね*笑) やっぱりポイントメイクが大事だと思います! 目の周りのお肌も荒れていますか~?? 私の場合は、目の周りはなぜかそこまで荒れないので、 アイシャドーに、ライナー、マスカラをします。 ベースメイクは、 ファンデーションはなるべく控えて、 ルースパウダーを使います! ルースパウダーは、空気を含んでいるようなので、 お肌にも優しいです♪ たくさん付けて、フェイスブラシで少し払うといいと思います。 私は本当に肌が弱いので、 フェースパウダー(おしろいみたいなもの)で結構済ませています。 油分が多く含まれているものは、 お肌に負担をかけると思いますので、 なるべく控えてみてはどうでしょうか?? 私が思うに、 ルースパウダーにチークだと、 結構見た感じ、しっかり化粧している印象になると思います! nanayama77さんは、 顔立ちはハッキリされているようですので、 簡単なアイメイク(ポイントメイク)に、 ルースパウダーやおしろい+チークで、 十分きちんと感を出せるんじゃないかな? と思いました! 参考になれば幸いです。

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 肌に負担をかけないならルースパウダーが一番ですね。 色々と試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.1

こんにちは☆ とりあえず、スキンケアを必死でする。 サプリを飲む。 など、肌荒れを直す努力をしつつ。 ポイントメイクをいつもより派手にしてみてはどうでしょうか? もちろん、お仕事に合わせた範囲でですが、ポイントメイクだけでも「お化粧をしている感じ」は十分出せますから、意外に効果があるんじゃないかな~って思います。 私は、肌の調子が悪いとき、ルースパウダーとポイントメイクのみで過ごします。近くに買い物に行くときも、マスカラだけつけて行ったりします(笑) すっぴんでもある程度綺麗な肌なら、ルースパウダーでいけると思います。ルースパウダーの上から、ハイライトでちょっとパールの入ったものを使ったりすると更にいいかもしれません。 他にも、下地とルースパウダーだけにするとか、 コンシーラーとルースパウダーだけにするとか・・・。 肌が暗く見えるなら、ルースパウダーにチークをのせるだけでも結構いけますよー。 荒れている以上、極力肌に負担をかけないようにするべきだと思うので、ベースメイクを控えたほうがいいと思います。 なので、「これならなんとかいけるかな」という状態を研究するといいですよ(^o^)質問者さんの肌に応じた方法を見つけるのが一番ですからね☆ 参考になれば嬉しいです♪

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 肌荒れの時はホントに赤みがすごく出て恥ずかしいです。 でもやっぱりポイントメイクで乗り切ったほうがいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近肌荒れが。。

    季節の変わり目だからでしょうか。 最近肌荒れ&ニキビがひどいです。 恐らく、新入社員も入ってきて、環境が変わったせいもあると思います。 まだ医者に行く程ではないとかってに思っていますが、 皆さんはどう対処していますか? 自分で思いつくのは、塗り薬やスキンケアと 普段より野菜を多くとるなどの食事と、 睡眠を多くするのと、後はストレス解消に運動も始めようと思っています。

  • メイクについて!

    メイクについて質問ですが、私は頬が長いのがすごく気になります。目の位置が上というと分かりやすいと思います。どちらかというと面長なんですが、実際はそんなに長い!っていうわけじゃないんです。ただ、目が上のほうにあって頬が長いから、間延びして見えるというか。 それで、頬が長いのをごまかせるようなメイク法はありますか?実践しているのは、 ・アイメイクは、縦にパッチリにしてしまうと長さが強調される為、横幅を出すように目尻からアイラインをはみ出して書く(一重なんです…。アイライナーは黒を使用しています)。 ・チークを横に入れる(オレンジ系の色です)。 ことくらいですが、なんかあまり変わりません… あと、もともと化粧映えしない顔立ちということもありますが、なんかもう少し化粧した!って感じの仕上がりにしたいのですが… 一重の為アイシャドウもやたら塗らないと目を開けた時に見えないし、だからと言って見えるくらい塗ると目を閉じたときにとんでもないことになります。色も、ピンク系は腫れぼったいし、ブルー・パープル系は殴られた痕みたくなります… ※また、普段はメガネ(フレームは太くはありません。細めフレームの黒です)を着用しております。これによって、すこし頬が長いのをカバーできている面もあり、またコンタクトは使用できない体質なのでメガネはこれからも外す予定はありません。 メイクが上手な方、一重のアイメイク法、頬長を隠すメイク法、どちらかだけでもいいので教えてください。

  • メイクをしてもイマイチぱっとしない…(垢抜けない↓)

    私は今20歳なんですがメイク歴は6年ぐらいになるんで結構メイクするのには慣れてるハズなんですがいつ見ても… ※垢抜けて無いんです(泣)※ ファンデもちゃんと下地も合わせて使っているし、色々とメイク道具は揃えてるんですけど、、、 私の顔立ちは丸顔で結構肉付きがよくて…頬骨が出てる感じなんです。それで私が問題だなぁと思う点は! 1.目が一重なのでシャドー使いゃアイラインを引いても意味がない感じがします。普段はブランやパ-プル使用〃 2.一重で目が小さいせいかマツゲもすぐ下がってくるしバチバチ感?がでません(マツゲも少ない。) 3.頬がすぐ赤みをおびるのでチークをドコに入れたら良いのか何色が良いのか、、、普段は薄オレンジ使用。 4.顔が大きい割に口がかなり小さいです。口紅ゃグロスも冴えないんです、、、 沢山書いてしまいましたが深刻な悩みです。とにかく華やかな顔立ち、目力が感じられて垢抜けた顔になるメイクを望んでます!! メイクの仕方ゃ参考になるサイト、使って良かったコスメ、グッズ等なんでも良いのでアドバイス頂けたらうれしいです★★お願いします(願)

  • 洋服店やサロンの人のようにメイクが上手くなりたい!

    初めまして! メイクを始めたのは遅くて20代の前半です。 普段一応のメイクはするのですが、お買い物に行くと洋服店やサロンの方が厚化粧ではなくて、キレイにメイクされてて、あんな風にメイクが上手になりたいと思います。 化粧品店の人は確かにメイクは上手なのかもしれませんが、なんだか化粧が濃いと思う人が多くて、あまり憧れません・・・。 (美容部員さんみんながそうと言ってるわけじゃないです><自然な方もいると思います) でも私が憧れるのは自然でキレイというか洗練されているというか、そういったメイクです。 どうしたらその技を身につけることができますか? 彫り深くありませんし、少し太っていてメイクばえする顔立ちじゃないのかもしれませんが、メイクが素敵!と思われるようにメイク上手になりたいです! どなたかレクチャーおねがいします!! 接客されててメイクに自信がある方、それ以外でもメイクが上手だと言われる方、どうかアドバイスください。

  • メイクを始めたいです!

    春から大学生になります。 なので、これを機会に普段からメイクをしていきたいと思っています。今までノーメイクだったので、全くの初心者です。 オススメの化粧品やメイクの仕方が載っている雑誌やサイトなどメイクに関することを教えてください。よろしくお願いします。 一自分の顔の特徴やイメージを記しておきます。 ・やや童顔、奥二重、日本的な顔立ちです ・かっこいいよりも可愛い・綺麗になりたいです

  • アナウンサーのような好感度メイク

    アナウンサーの人ってしっかりメイクしているけれどケバい訳ではなく好感度があるように思います。 私はしっかりメイクした上で、地味すぎず派手すぎずなメイクをしたいなあと思っています。 顔立ちはどちらかというとはっきりしています。 なので普段はナチュラルにしがちですが、しっかりメイクしているけど自然というのに憧れています。 ポイントがありましたら教えて下さい! (実はわりとすごく化粧してるけど、照明などの関係でナチュラルに見える、とかそういう部分は抜きで、あくまでも”しっかりメイクをしながら好感度高くするには?”ということなので宜しくお願いします。)

  • メイク落としについて

    毛穴汚れ、角栓に悩んでいます。メイクを落とした後鏡で顔をよく見るとファンデの後がちょろちょろ残っていました。メイク落とし不十分が毛穴汚れや肌荒れの原因だと思いました。普段のメイクは日焼け止め、下地、リキッドファンデ、おしろい、です。そんなに濃いメイクだと思っていなかったのでポンズのクリームクレンジングを使っていました。オイルクレンジングを使ったほうがいいのでしょうか?しかしオイルは使い方が難しい、強すぎて肌荒れする、濃いメイクをした時だけでいい、など聞くので手を出すのが少し怖いです。 クレンジングのアドバイス、よろしくお願いします。

  • 自然なベースメイク

    今までほとんどメイクしてこなかったのですが そろそろメイクをしなきゃと思い道具を少し用意してみたもののうまくいきません メイク工程など読むのは好きで こういうメイクしたいなという理想はなんとなく頭にあります ベースメイクは素肌感と透明感があるセミマットが理想です 普段は保湿クリームを塗りベビーパウダーをはたいてから出かけるようにしていました ファンデが使えないため下地とコンシーラーとパウダーでメイクしたいとおもっています しかし色つき下地を使うだけで どうしても塗ってる感が出てしまいマネキンみたいな顔色の悪いお面みたいになります よく馴染ませても笑いジワが線になったり,粉浮きというかカサカサ感が出て正直汚い…色が合わないからなのか そもそも肌に合ってないんでしょうか (インテグレートのミネラルベースを試しました) その見極めもよく分かりません 顔立ちがハッキリしているため今までメイクなしで来れたのですが これが厄介でポイントメイクするとやたらくどくなり困ってます…アイメイクはシャドウだけでもケバくなり 口元も考慮して色つきリップにしたのに これだけでものすごい厚化粧に見えてしまったため 研究を後回ししました… 唯一眉だけはキレイに出来たので ベースメイクを早めになんとかできればと思っています アドバイスよろしくお願いします!

  • メイクしてるのに「すっぴん?」って聞かれます(泣)

     顔立ちが地味なせいか、毎朝ちゃんとメイクしているにも関わらず、 たまに人から「すっぴん?」と聞かれます。 時間もお金もかかってるのに…ショックです(>_<)  奥二重なので、目の上のライン&アイシャドーが隠れてしまうことが悩みです。 服装は普段カジュアルな感じなので、 あまり濃い過ぎるメイクをする気はないのですが、 せめて、普通程度にメイクしてるようにみられたいです。  どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 化粧品で肌荒れを起こす方に質問します。

    今度結婚式に出席するのですが、メイクをどうしようか悩んでいます。 産後肌荒れが酷くて、肌の状態が元に戻らず、ちょっとしたことで肌荒れを起こします。 体調が悪かった時、紫外線に長時間当たった時、辛いものや甘いものを食べた時、化粧品はもちろん何も使えません。 通院していますが、お医者さんにも「原因不明」とさじを投げられています。 普段はぬるま湯で洗顔、その後保湿クリームだけ、肌荒れを起こしたらステロイドを塗って、だましだまし生活しています。 普通の肌状態の方にお聞きしても、 病院で治せばよい、自分に合った化粧品を探せばよい、アレルギーテストはしたの?、ここのこの化粧品は敏感肌用でお勧めですよ、などなど言われてしまうので(私の肌はもうそれどころじゃない状態です)あえて肌荒れしてしまう方にお聞きしたいのですが、 メイクしなければならない時はどうしていますか? 色が白いせいか、「(何も塗ってない割には)肌綺麗ですね」と言われますが、何か塗るととたんに赤く痒くなります。 メイクしなくても分からないくらい華やかな顔立ちでもありません。 リップメイクはその時は大丈夫ですが(帰宅後痒くなるけど)、ファンデーションやチークなど頬に塗るものは全面的にダメで、アイメイクとアイブロウは日によりけりです。 最悪、赤ら顔で、目が充血して、皮膚も目も眉毛もかゆかゆ、涙ボロボロ、です。 メイクする時、どうされていますか?