• ベストアンサー

たばこを吸ってらっしゃる女性の方へ

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.3

余計なお世話です。 だから何? 禁煙禁煙、ってきーきー言ってる方のほうが 顔もきついし、長生きできませんよ。

sindig
質問者

補足

私はタバコの煙で気管支喘息が出ます。 気管支拡張剤、ステロイド吸入薬を持ち歩いています。 救急車で運ばれた事も2回あります。 命がけの毎日です。 長生きは出来ないでしょう。

関連するQ&A

  • タバコはお肌に悪い??

    喫煙の害は色々言われていますよね。 特に健康面。 お酒は少量なら百薬の長。 でも、タバコは百害あって一利なし。 タバコはお肌にも悪いと言いますけど、 どう悪いのですか? タバコは美肌とか美容とか、アンチエイジングの敵なんですか? タバコを吸っていると、お肌の老化が早いとか???

  • 喫煙と美容について

    私は女ですが、23年間の喫煙歴があります。 ここで質問ですが、喫煙とお肌の関係についてですが、 やはり、喫煙者と非喫煙者とでは、お肌の老化は違うものでしょうか? 喫煙者は非喫煙者より、肌がたるんだりしわが出来るのが早いのでしょうか? 喫煙と肌の老化についてご存知の方、色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 女性のタバコと男性のタバコ

     男性って年齢が上になればなるほど喫煙者が多くなる気がします、逆に女性は下になればなるほど喫煙者が多い気がします。。  私の彼は7つ上で喫煙者、会社では「若いヤツ」ほど吸ってない、女の子は「若い子ほど吸っている」と言います。 私の場合は職場が女性ばかりですが、23歳~26歳の女の子の喫煙が多いです、で、先輩(30代~)になると吸っていません。 女性の先輩などは「お肌に悪いわよー」とか言われますが(実際そうでしょうけど)、私は男女共にタバコは気になりません。でも私の彼は「女性はタバコを吸うモンじゃない!!」と、頑固オヤジのように(笑)言います。 「それって男女差別じゃないの??」って思いますが、皆さんは女性のタバコと男性のタバコ同じに考えられますか?。 ちなみに私は28歳 女性 タバコは吸いません。男女友達のタバコは気になりません。(ハタチすぎればみなオトナ)。皆さんはどうですか??。  

  • 女性の喫煙者は老化がはやい気がする

    今までいろんな女性を見てきました。 そこで一番気になったのが、喫煙者と非喫煙者の女性の肌の違いと30超えてからの老け度です。 喫煙者女性は遠くからでは分かりにくいですが、マジかで見ると20代でも肌が荒れている人が多いと 感じています。 化粧しても荒れ具合が目立ちます。 その反面非喫煙者の女性はきれいな肌をしている人が多いです。 もちろん手入れなども影響がありますが、肌荒れは喫煙者のほうが圧倒的に多いように思います。 また喫煙者の女性は30超えるといっきに老け度がましてくるような感じがします。 あくまで 経験上ですが、30超えて美肌をしている女性は全員非喫煙者でした。 またお尻のたれ具合も喫煙者と非喫煙者とでは差があると思います。 顔がきれいでもお尻の形が悪いのはほぼ喫煙者でした。 こういう経験上、タバコを吸う女性は肌が荒れやすい、老ける時期が早くくると僕は思います。 みなさんはどう思いますか? でも、あらかたこれは医学的にも立証できると思います。 タバコには数多くの有害成分が含まれます。 ビタミンなんて一瞬に体からなくなります。 僕的には一番ビタミンCがタバコによって欠乏状態になり肌が荒れやすくなる、または 30すぎて女性ホルモンが弱くなるといっきに老化してしまう原因なのかって思います。

  • タバコを吸っている人はスキンケアしても意味無い?

    20代男性喫煙者です。スキンケアを最近始めました。タバコを吸っている人がスキンケアをしてもあまり意味無いのですか?タバコは肌に悪いと聞いたことがあります。 あとタバコを吸ってて肌がキレイな人を見たことありますか? 周りの女性を見る限りでは肌キレイな人はタバコ吸ってません。

  • タバコが肌に与える悪影響

    一般的に、タバコを吸うと肌の老化は早まる傾向にありますか?

  • タバコをやめて良かったことを教えてください

    禁煙生活3日目に入りました。 2日連続ほとんど眠れず、眠ってもすぐに目が覚めました。 イライラして気が狂いそうです。 お通じも悪くなり、体調は悪くなっているようにしか思えません。 いちばん気になるのは普段体温の低い私がなぜか、暑く感じてホテっているようなのです。 禁断症状でこのような症状はあるのでしょうか? 心配です。 20代女性喫煙歴6年です。 禁煙記録、最高2ヶ月で最低2週間です。 今回がいちばんキツいです。 アルコールが苦手のため、喫煙だけがストレス発散、精神安定のよりどころでした。 喫煙で安心し、気分が良くなっていたのですが、タバコに変わるものでこの気持ちを味わえるものは他にありますか?あれば教えてください。 仕事後や食後に一服するのを楽しみにしていた私には何もないのは辛すぎます。 どうしてもやめたいのに、一方でやめて何かいいことあるのか、と疑問があります。 お肌が綺麗になるとかは思いつくのですが、他にこんな良いことがあるというのを出来るだけたくさん教えてください。 それを糧に禁煙を成功させたいと思います。

  • タバコを吸う女性

    タバコを吸わない人、また吸う人でも 女性の喫煙はやはり嫌なものでしょうか? 今まで周りにいた男性はほぼ喫煙者で 運よく「タバコやめろ!」と言われたことなかったのですが。 最近、職場で喫煙することが マイナスになっているかなぁと感じることがあります。 昔に比べ、女性の喫煙者は増えていると思いますが、 最近、やめてる方多いですよね。男性でもやめてる方多いですし。 (上へ行けば行くほどそんな気がします) 外国では喫煙と肥満は出世できない、的な話も聞いたことがあります。 男女平等とはいっても、男性からしたら やはり女性で喫煙者というのは印象が悪いものですかねぇ。

  • 愛煙家の女性(過去愛煙家だった方も)へ質問です。

    はじめまして。30代女性愛煙家です。 タバコは美容に悪いとよく聞きますが、喫煙されてる、または以前喫煙していた方、やはりタバコは肌に悪いと思いますか? 自分が肌に関して無頓着だからか、自分ではあまりタバコは影響ない様に思うのですが、(実際はそんな事はないでしょうが)でもこれからの事を思うと、このままでよいのか・・・とたまにふと思ったりします。 そこで愛煙家の女性にお聞きしたいのですが、ご自分のお肌の調子はどうだと思いますか?または過去愛煙家だった女性も変わった、変わらなかったなど教えてください。謙遜などせずに自信あり!の方は自信まんまん(?)で答えてくださいね! 私も思い切って言いますが、オイリー肌で色が黒いせいか、つやつやに黒光りしてて、シミ、シワ、たるみも今のところそんなに気になる程はなく、大抵本当の年齢より若く見られます!でもそれも今までたまたまラッキーだったのかもしれないですけどね・・・。 できれば喫煙歴何年か、一日何本くらい吸うのかも教えてもらえると嬉しいです。 私は喫煙歴15年以上、一日半箱くらいです。 飲みに行くともっと増えます(1箱弱くらい)。ちなみに今のところは禁煙は考えてないです。よろしくお願いいたします。

  • (特に女性で)たばこを吸う

    たばこを辞めて3年経つので、喫煙者の気持ちがわからなくなってしまいました。そこで、お力を貸してほしいのですが。 昔吸っていた分、両者の気持ちが分かるつもりです。 というのも、たばこをやめて1年経つまでは、自分は吸っていなくても、まだまだ喫煙者に肝要です。 どっちかというと、気持ちが喫煙者よりです。 1年過ぎた頃から、だんだんと非喫煙者よりになっていって、今では同じ部屋内でたばこを吸われるのが嫌です。 別に、煙が体にわるいからなどの理由ではなくって単純に臭いが髪などに付くのが嫌です。 うちの会社は席煙OKで、男性一人と女性一人が喫煙者で、たまにお客さんがくるともっと増えますが、その男性には私たちの上司だから言えませんが、女性社員は私たちが嫌だと言っているのを知っているにもかかわらず、あまり遠慮をしません。 喫煙者は誰一人分煙を主張しません。 もちろん、会社自体が許しているからしょうがないのですが、ちょっと席をはずして外で吸うなどなぜ配慮できないのかと腹が立ちます。また、仕事をしながら吸うということに関して、けじめができていないように見えて非常に不快です。灰皿に煙のついたたばこを置いたままPC打ってます。 私自身、喫煙していた頃は、そういうたばこを吸える環境、または喫煙に寛容な人の前ではあまりに吸いたいばかりに、どうしても甘えてしまうという気持ちがありました。また、私は女性なので、女性がたばこ吸って何が悪い!という気持ちもありました。でも、今はその姿も不快でたまりません。喫煙者の気持ちをわかっているつもりなのですが、今の私はもうスモーカーではないため、理解できなくなってきています。喫煙者の言い分をお聞かせ願いませんか?