• ベストアンサー

ワード;コピペのズレ

amfwの回答

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.1

元の文章を別名で保存し、不要部分を削除するのはどうでしょう。

kurukuru
質問者

お礼

レスありがとうございます。 不要部分はないんです。 ただ、元の文書の途中で不具合が生じてしまったので、 新規に張りなおしてるんです。

関連するQ&A

  • ワードへのコピペ

    あるwebのページから文章をコピペしてワードに貼り付けたいのですが、コピーするところまではできてもワードにペーストができません。しようとするとワードが勝手に終了してしまいます。これって何か原因があるのでしょうか?

  • wordでの行間の設定

    Web上で文字や文章をコピーし、word へコピー、ペーストした際、すでにword に打ち込んでいた文章の行間とコピペしたものの行間が異なっていたので、word 上段のメニュー「差し込み文書ー行間設定」で上下の間隔を合わせようとしたのですが、すべての文章を選択して「0」とか「1」とかしても同じ行間になりません。このような場合どうしたらいいのでしょうか? OS:Windows 7 word2013 よろしくお願いします。

  • ワード文書の行間スペースを一度になくしたい

    ワード2002で作った300ページ位の文書で行間スペースが全部で千以上もあります。都合で行間スペースを全部なくして文書を小さくしたいのですが、簡単になくす方法がありませんか。行間スペースをなくすと70ページくらいになりそうなんです。他にも4つ同じような文書があるので簡単にできる方法があれば助かります。よろしくお願いします。

  • Word 文書中で同じスタイルが変化している

    いつも大変お世話になっております。 また基本的な質問をさせてください。 Word2000を使用しています。 ある文書ファイルから文章を新規ファイルにコピーペーストしております。いろんな部分をつまみ食いして文書を作っているのです。 一度にコピーペーストするのは1-5ページ分程度で,最終的には100ページ以上の文章を作成しています。 スタイルをつけていて,本文に入れるスタイルは標準(行間1行)を選択しています。Wordを起動した時に初めからついている「標準」というスタイルです。 ところが,作業を進めていくうちに標準スタイルにしても明らかに行間が詰まってしまっています。行間が短くなった文章を別の新規ファイルでペーストするときちんと行間1行になるのですが,作成した文書ではなかなかうまく行きません。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 なお, ・コピー元の文書には多量のスタイルがあり,コピーペーストした時にペースト先のスタイル一覧に蓄積されています。 ・図や表を同時に大量にペーストしています。 ・ページ設定で途中に横向きのページを多数入れています。 ・ハイパーリンクつかっています。 などの作業を行なっています。 よろしくお願いいたします。

  • word2007の行間を調節することができない

    word2007の行間を調節することができなくて相談させていただきます。 よろしくお願いします。 ある文章を書いていて、pt12までだときちんとした行間ですが、 pt14にしてみると行によって行間がまちまちになるという現象が起きました。 文章全体を選択してから、[ホーム]→[段落]→[間隔]で行間を1行にしても行間がばらばらなことには変わりありません。 これはどういうことなのでしょうか。 一部、他の文書からのコピペであることが関係しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Wordで行間が広くなってしまいました。

    Word2010を使っているのですが、 ある文章をコピペした後、文章の行間が広くなってしまいました。 行間の大きさをチェックしてもちゃんと1.0になっています。 直す方法が分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Notes DBにWordの表入り文章をコピペしたい

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 今Notes R5(5.0.6a)にてDB内への新規文書を作成しています。 元となる文章がWordファイルにあるので、それをそのまま コピペした所、表の幅が広がってしまい、美しくコピーでき ませんでした。 表の部分だけを Excelに落としてからNotesにコピペすれば 綺麗に仕上がるのですが、文章の合間合間に表が点在する為、 こまごまとExcelに落とす作業に手間が掛かります。 Wordから表のサイズを変更する事なくNotesにコピペする 方法はないでしょうか? ご存知の方がいれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 尚、Word2002 SP3、Excel2002 SP3を使用しています!

  • HPの文字をワードにコピペするとき

    ホームページの文章をワードにコピペするときに、余計な機能があって、こまっています。 つまり、文字の大きさとか、色とか、そういうのは全部シンプルなものでいいのに、 そういうのまでワードに反映されてしまいます。 ですので、いつも、いったんメモ帳にコピペしてから、シンプルなテキスト情報にしてから、 それをワードにコピペするという2度手間をやっています。 なんとかならないものでしょうか?

  • wordからwordへのスタイルを除外してのコピペ

    既存word文書内の文章を、別のword文書へコピペしたいのですが、スタイルは別のものを使用したいので、文字データのみをコピーしなければなりません。(新しい文書のスタイルが増えてしまうのはNGです。) 現状、.txtを介してこの作業を行っていますが、とても面倒です。直接できる方法を、どなたか伝授してください。お願いします!

  • 一太郎で作成した文書をコピペして、同じページをつくろうとすると、文字は

    一太郎で作成した文書をコピペして、同じページをつくろうとすると、文字はコピーされますが、画像や図形はとりこまれません。 全く同じページを作成したい場合、どのようにすればよろしいでしょうか。 逆に、ページすべて削除をしようとすると、画像や図形部分だけが残ってしまいます。 一発で全部削除はできないのでしょうか。 これまでワードを使ってきましたので、慣れなくて困っています。