• 締切済み

昼間郵便局に行けないけど、小為替が必要です;;

いつもお世話になってます♪ 私は最近マイアルバムフリマというフリマにすっごく興味をもってる中学生です。 そこのフリマでは支払い方法がほとんどと言って良いほど小為替になっています。 買い方等、結構郵便局については詳しい方なので買い方等は十分に解っているんですが、行く時間がありません。 平日は授業と部活のため7時まで学校に篭りっぱなしで、土日は郵便局が休みのようです。 また、両親も働き詰めで平日の休日はないのでこまってます; どうしてもフリマで譲っていただきたいものがあり、小為替が必要です。仕事の都合で行けない方等、アドバイスお願い致します。

noname#84838
noname#84838

みんなの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

●#2の方が、お答えのとおり、「各都道府県に、最低1局は、貯金と、保険の、窓口が、18時まで、ひらいている」郵便局が、あります。(「○○中央郵便局」など、) ちなみに、新潟ですと、「新潟中央郵便局」が、そうです。 そちらを、利用なさると、良いでしょう。 いずれにしても、「学校の行事??」などで、早く、授業が終わる日を、利用するしか、ないですね。

回答No.2

私の在住県には一局しか無いんですけど、貯金窓口が平日16:00以降も開いている局があります。その局は18:00まです。16:00以降と言っても営業終了時間は局によってバラつきがあります。検索して局の情報を見ないと分かりません。 参考URLの検索ページの「所在地・サービス内容からさがす」の欄でご質問者様の在住の都道府県と「■窓口取扱時間」→「貯金・保険 平日 16:00以降 取扱局」を選択されて検索をかけてみてください。最低でも一局はあると思います。 それでも平日だと結局部活を休んで買いに行かなければならないですし、その局から遠い場所にお住まいなら買いに行くのもしんどいかと思いますが、残された手段の一つです。

参考URL:
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 テスト期間は中学校も昼までで、部活も中止じゃない?そんな時を利用するしかないと思う。  部活を休むと言う手もあるけど、為替を発行している郵貯窓口は4時までだから、6時間目終わって下校してからだと間に合わないと思う。

noname#84838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の学校は中間テストがなく、期末テストのみの学校なので文字通り期末にしか部活は休みになりません。 人に言うと「そんな学校・・・」って言われるんですけど、単元テストは週1のペースで襲ってきます・・・・。

関連するQ&A

  • 郵便局の小為替の手数料って?

    最近、オークションにはまっているのですが、郵便局の小為替でお支払をしようと思うのですが・・・ 郵便局で3000円の小為替を買うと、手数料はいくら払うのでしょうか? また、郵便局で2920円の小為替って、ありますか? 2920円をお支払したいのですが、きりの悪い小為替ってあるのかな? 郵便局での振込みは140円。 小為替の方が安いかなと思っているのですが・・・ すみません!わからないことだらけで。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 小為替ってなんですか?

    ネットフリマで支払い方法が小為替って書いてあるんですけど・・小為替ってなんですか?郵便局でやる入金方法ってのはわかってるんですけど;

  • 郵便小為替の購入場所について

     郵便小為替が欲しくて24時間営業の大きな郵便局に夜に行ったら平日の昼間しか販売していないと言われました。土日にはどこでも購入できないという事なのでしょうか。金券ショップにはありませんか??

  • 郵便小為替って?

    今度、郵便局で郵便小為替を購入しようと思っているのですが、送り先の応募要領には、『「郵便小為替」で送ってください。』と書いてあります。しかし、定額小為替では50円未満の端数は送れないため、普通為替で送ろうと思うのですが、普通為替は郵便小為替の分類に入るのでしょうか?そんなに気にすることではないかもしれませんが、お分かりの方は教えてください。宜しくお願いします。

  • 小為替について(郵便局のミス?)

    先日、通販で使う定額小為替を郵便局で購入しました。 小為替には「証書」と「払渡表」と「領収書」がありますよね? 「証書」と「払渡表」はミシン目で繋がっていて「切り取らないで郵便局にお出しください」と書いてあります。 ところが、先日行った郵便局ではこの2つが切り取られてしまい、後ろに切手シートの端っこ(あらかじめのりが着いてるから使ったモノと思われる)で応急処置のように貼り付けられていました。 間にハンコもなし。 郵便局員の人には「間違って切り取ってしまったのですが、向こうで切り取る部分ですので・・・」と言われ「はい」と素直に受け取ってしまったのですが、帰ってネットでよく調べてみると厳重に「切り取らないで!」とか「無効になってしまう場合がある」と書かれているので不安になりました。郵便局員さんにハッキリ「大丈夫ですよね!?」とも聞かなかったので・・・。 もし、本当に無効になってしまうなら相手側にもご迷惑をお掛けすることになるので、詳しい方、経験のある方がいらっしゃれば、どう対応すればいいのか教えてください。

  • 大阪でGW中に小為替を購入したい

    5/5土曜日中にどうしても小為替が欲しいのですが、 どこか入手できるところはないでしょうか。 今、天王寺MIOにある郵便局が休日もやってそうだったので、 ネットで調べて電話で問い合わせたら、「時間外です、平日にかけ直して」というような 自動メッセージでした…。 休日やっている郵便局でも、郵送受付だけで小為替の扱いはないのでしょうか? 確認ができず、おろおろしています。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 郵便小為替について

    コンサートのチケットが余ってしまい、ファンサイトの売買掲示板に「定価で買ってください」と書き込みしたところ「買います」のメールが来ました。 その方は代金を 手数料の比較的安い「郵便小為替」で送ることを希望されています。私は「郵便小為替」というものを今まで利用したことはありません。 まったく知らない方との取引として この方法は適切でしょうか。 もちろん私は郵便局で換金してからその方にチケットを送るつもりでいます。 またこの方法での注意する点などがありましたらお教え下さい。

  • 百貨店にある郵便局

    最近の百貨店に郵便局が入ってますが、土日は窓口はあいてるのですか?仕事場の近くに郵便局がなく土日休みなので平日には行けなくて(-_-;) 定額貯金を窓口でしたいのですが(キャッシュコーナーでは出来ない通帳なんで)出来るのでしょうか?

  • 郵便為替と郵便小為替について

    ある高校を受験する際に受験票を購入しなければならないのですが、 その支払い方法に『現金書留または郵便為替』とありました。 受験票代金は1,000円です。 郵便局に行ったところ、郵便小為替の申込書が目に入ったので、局員に郵便為替と小為替の違いを尋ねました。 『扱いは同じ。小為替は単位が決まっている。小為替の方が手数料が安い』と教えて頂き、『1,000円の郵便小為替+手数料100円』を支払いました。 帰宅後、受験票の送料100円をプラスして支払わなければならないことに気が付きました。 そこで、質問です。 ・購入した小為替はなかったものとし、新たに郵便為替で1,100円+手数料420円支払ったほうが良いのか ・不足分を追加で郵便小為替100円+手数料100円支払えば良いのか どうすべきでしょうか? 郵便為替と支持されているのに、郵便小為替が2枚 というのは、受験する高校からすると印象が悪いでしょうか?

  • 破けた小為替

    個人でフリマを経営していて、取引は小為替で行っていました。 ご注文者様が郵便小為替の折り目の部分で折って封筒に入れていたらしく、それに気づかずに封筒を開けてしまいましたら汚く破れてしまいました; 小為替証書のほうも、払渡票のほうも破れてしまったのですが、この場合はもう使えないでしょうか? 宜しくお願いします。