• ベストアンサー

CPUについて

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

理屈の上ではそうなるでしょうが、実際にはWindows上で単一のプログラムが動いているわけではないですし、 CDPU側もそこは折り込んだ設計をしています。 意味がない、ということはありません。 心配なら、実際にお店で試してみてください。 ちゃんとスペックなりの動きはしますから。 そうじゃないと、誰も買いません。

apuraito180
質問者

お礼

ご回答くださいまして、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。助かりました。

関連するQ&A

  • CPUについて

    パソコン初心者なんですがAMD Turion 64 X2 UltraデュアルコアZM-84(2.3/2)のCPUは64bitに対応しているソフトでないと使えないんですか?またこのCPUでオフィス2003は使えるのですか?どなたか詳しくお教えください。お願いします。

  • CPUについて

    すごく疑問に思ってんですが、 インテルのCPUとAMDのCPUはどちらが人気ありますか?個人によって変わったりすると思うんですが、別に気にしないので、個人の意見もバンバンください。 ノートPCでもAMDはデュアルコアを出しているんですが、やっぱりインテルの方が安定し処理能力も早いんでしょうか?

  • AMDのCPUの2次キャッシュは少なくないでしょうか?

    初めてパソコンを自作しているのですが、CPU選びで困ってます。AMDのデュアルコアCPUを買うことに決めているのですが、インテルのCPUと比較すると、インテルのデュアルコアCPUは2次キャッシュが4MBや6MBのものがほとんどですが、AMDのCPUは2次キャッシュが512KB×2個か1MB×2個です。 2次キャッシュの容量はパソコンのスピードにけっこう影響すると思うのですが、AMDの2次キャッシュの容量で問題ないのでしょうか?

  • CPUの性能について

    FMVA41D2BのCPU AMD デュアルコア A4-9125 APU + AMD Radeon™ R3 グラフィックス はIntel Core i5 以上 / AMD FX 8350 以上に該当するのでしょうか? 最悪パソコンの買い替えも検討しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPUについて

    ご質問させてください。 現在パソコンの買い替えを検討中なのですが http://www.g-tune.jp/standard_model/ スタンダードモデルのCPUで インテル® Core 2 Duo プロセッサ E6400 AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 4600+ この二つのどちらのほうがゲームするにあたって 向いているのでしょうか? 回答お願いします。

  • AMDのCPUについて

    AMDのCPUについて 新規のPCの購入を検討しています。 インテルのCPU Pentium Dual-Core Core 2 Duo Core i3 の違いについては何となく分かったのですが、 AMDのCPUについては違いがわかりません。 AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 240 AMD Athlon(TM) II X3 トリプルコア・プロセッサ 435 というのはインテルで言うところのどのレベルのCPUが該当するのでしょうか? BTO商品のため、安かろう悪かろうのCPUでしょうか?

  • CPUの種類について

    今度新しくPCを買おうと思っているのですが、CPUがいろいろあって迷っています その中で今すごく迷っているCPUがこの4つです Intel Pentium 4 641 AMD Athlon 64 3500+ Intel Pentium D 940 AMD Athlon 64 X2 3800+ これら4つの性能について何が違うのでしょうか? デュアルコアのことは大体わかっているのですがそのほかのことはまったくわかりません・・・ 3D用(リネ2などのヘビー系)ゲームPCをオーダーするのに参考にしたいのでよろしくお願いします

  • CPUの稼働率について

    CPUの稼働率について 動画をエンコードしているのですが、パフォーマンスを確認したところCPUの稼働率が50%前後です。 この稼働率を任意で上げることは可能なのでしょうか。 詳しくはわかりませんが、 WinーXP、ADMのデュアルコア、メモリーは2Gです。 マザーボードはわかりません。グラフィックカードはオンボードです。 よろしくお願いいたします。

  • CPU インテルとAMD どっちがお薦めですか?

    デルのデスクトップPCの購入を検討し、候補の2台で比較しています。OSやHDDなどは決まったのですが、値段が1000円の差でCPUをインテルにしようかAMDにしようか迷っています。実際、CPUにあまり詳しくないので皆様の意見が欲しくて質問しました。 ●インテル Viiv テクノロジー インテルCore2 Duo プロセッサー E6300 ●AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+ この2つだったらどちらをお薦めしますか? また、この2つはどの辺が違うのですか? メリット・デメリットなども教えていただけるとありがたいです。 すみません、よろしくお願いします。

  • AMDのCPUの速さでQ

    です。 インテル入ってるのは、3ギガを超えるのが4コアや2コア でありますが、AMDのはありません。 PCに疎いんですがAMDのファンでNECの水冷TZ、アスロン64の3200を 騙し騙し使用してます。 で、今度買い替えを検討してるんですが、ショプのBTOでも ほとんどインテル入ってるしかありません。 AMDのクアッドで3ギガを超えるのは今後発売なりますかね? それとも、素直に64×2の6400+のCPUを購入しまして、 どっかの自作代行の業者に水冷化をお願いするのがいいんでしょうか? 希望は、AMDのCPUやグラフィックので最速の水冷のデスクトップ です。