• ベストアンサー

間違った電化製品の使い方

私の妻は寒い季節になると、窓やクローゼットの壁に結露した水滴を見ては、除湿をしなければと言って除湿機をガンガン動かしています。 どうやら除湿機で結露した水滴をとろうとしているようです。 このおかげで部屋の空気はますます乾燥してしまい、のどが痛くてしかたありません。 私が注意しても聞く耳ももたず、冬がくるのが恐怖です。 私の妻も一応は公立高校は卒業していますので、最低限の理科は教わっているはずなのですが・・・・ こんな妻に結露した水滴を除湿機ではとれない事を教えられる良いアドバイス、又はホームページがあれば教えては頂けないでしょうか? ちなみに夏になれば、窓を開けて空気清浄機を一日中動かしています。 地球上の空気を全て清浄したいわけではないのでしょうが・・・・ 冬と言い、夏場と言い、意味不明です・・。

  • usihi
  • お礼率68% (411/596)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 面白い奥さんですね(^_^;  なぜ聞く耳を持ってくれないのか、その理由は分かりませんか?  たとえば、考え方を押し付けるような言い方になっていませんか?  もしそうであれば、どんなに正論であろうとも、そのような言い方では人の心は動かせません。 1.冬の朝、結露するのは外が寒いから 2.「結露した結果、乾燥する」のであって、「乾いていれば結露しない」のではない 3.特に朝方は、窓に付着しているのは人間の汗であり、除湿機では除去できない 4.冬に除湿機を使うと火事やウィルスの増加を誘発し、危険である  こんなにもたくさんの要素をいっぺんに教えなければいけないのですから、あなたの頭の中に相応の資料を揃える必要があるはずです。  また、いつまでも「意味不明です」では話し合いになりませんから、どういった理屈に基づいてそのような行為を行うのかを理解する必要もあります。  たとえ、子供のような非科学的な理屈であろうとも、それは「あなたが理解しなくていい理由」にはなりません。  がんばって。

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御指摘の通り、私が押し付けがましく注意しているせいかもしれません。 言い方を変えて理解してもらえるように努力してみます。 私は関西人で妻は北海道出身なのですが、関西弁のしゃべり方だと少々真実味に欠けているように聞こえてしまうようです。

その他の回答 (4)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.5

こんなのあります。 Yahoo!ショッピング - 送料無料☆結露防止暖か最新エアーカーテンマルチヒーター60cmタイプ送料無料 http://store.yahoo.co.jp/atex/ve164160cm.html 頑固な人を説得するのは難しいかもしれないので、 とりあえず、除湿機を動かす動機になる結露を 防いでしまえば、のどが痛くならなくて済みます。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/atex/ve164160cm.html
usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結露を防止するいい商品を紹介して頂きありがとうございます。 ただ妻がこれを購入するかどうかはわかりませんが・・・・ とりあえず妻に話してみます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.4

こん**は  サイトでわかりやすいのはこんな所でしょうか。 http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-05/t-0503.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E9%9C%B2  

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトに書かれていた、コンクリート造りの家は、10年間はコンクリートの水分が出ているとありましたが、まさしくその通りで、現在築7年ですが3年ほどは結露がとてもひどくビチョビチョ状態でした。 やはり住むのは木造住宅がいいですね・・・・

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.3

伝えても聞かない人は、残念ながら何か事件・事故・病気がない限り言ってもわからないと思います。 結露は家を不良にしていきますから、気がついた時にあなたが実践して証明していきましょう。 結露の正体は空気中の水蒸気。 暖かく湿った空気が冷たいものに触れると、その空気は水滴へと変化します。 暖かい室内と寒い室外の温度差があると、窓など外に近い所からくもり、その後水滴ができてしまうのです。 冬は、寒いと言っても換気は是非しましょう。お風呂や、やかんなどの湯気も注意です。

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冬場の除湿機のおかげで家族ともども風邪をよくひいてしまいます。 それでも除湿機はガンガン動いています。 主婦の仕事に口出しは無用と言った感じです・・・。

  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.1

冬の風邪のもとになるウィスルは湿気を嫌い、乾燥地帯で莫大な勢力を持ちます。 ですから、冬はお風呂に長時間つかるなどされた方が良いですよね。 奥さんのされている行動は、自分たち家族が風邪になりやすい行為だと思います。 結露は室外と室内の温度差が関係しているので、除湿機を使っても取れないでしょうね。 気になるのなら、サッシを2重サッシにするか? これは、経済的にも取付け場所的にも無理でしょうから コマめに雑巾で拭くしかないと思います。

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冬になれば家族全員2回は風邪をひいてしまいます。 間違った知識のおかげで風邪までひいてしまいますので、この冬はどうかしてこの誤った行動をやめさせたいと考えています。

関連するQ&A

  • 家全体がカビ臭い

     空気清浄機などは、カビの胞子を吸う機能もついているのでしょうか?カビといえば除湿機かなぁとも思うのですが、どうなのでしょう?宜しくお願いします。  古い鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。最上階、南と東に窓、通気、日当たり良好。  ですが、冬になると結露がひどく、外壁に面した室内の壁が水滴でビショビショになります。バスルーム、洗面所、キッチン、南の窓のそばの壁、窓ガラスにカビが発生。一度模様替えをしようと壁から10センチ位離して置いてあったチェストを移動したら裏が白いカビがびっしりでした。  健康面にも鼻炎がひどくなったり、咳がなかなか治らなかったりと、カビのせいだと思われるような症状がでています。  通気は換気扇をつけっ放しにしたり、外出時は窓をわずかに開けたりして気をつけています。  空気清浄機などは、カビの胞子を吸う機能もついているのでしょうか?カビといえば除湿機かなぁとも思うのですが、どうなのでしょう?宜しくお願いします。    

  • 空気清浄機

    空気清浄機の購入を考えています。 特に気になるのは部屋の生活臭?です。 外から帰ってきたときや風呂上がりなどに自分の部屋に入ると 「くさっっ!!」となります。 また朝起きると自分の皮脂のニオイというか脂っぽいニオイもします。 そのような嫌なニオイを重点的に取り除いてくれる空気清浄機を教えてほしいです。 また冬になると結露するので結露も取り除いてくれる除湿機もセットとなっているような空気清浄機あるでしょうか? 部屋は6畳ほどです。 よろしくお願いします。

  • 加湿器と除湿器、どちらを買うべき?

    昨年秋に引っ越してきた我が家(2DK)は冬場の結露が大変ひどく、毎日すべての部屋の窓、玄関のドアの結露を拭くことから1日が始まります。 正直、大変なので、除湿器を買おうかと考えていますが、果たして除湿器を使って結露がなくなるのかどうか疑問なのと 夏に子どもが生まれるのですが、今年の冬は寧ろ加湿器が必要になるのではないか?という夫の意見もあり 除湿器と加湿器どちらを買うべきか迷っています。 (湿度計がないため、部屋の湿度が数値としてどのくらいかは解りません) 私がひどい花粉症なので、近日中に空気清浄器を買いに行くのですが、空気清浄器との併用の点でも、どちらが好ましいかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結露対策に除湿機?

    冬になると、結露でびしょびしょになる部屋があり、毎晩その部屋の窓を少し開けて寝ています。結露テープも窓全体に張るものも試しましたが、それよりも除湿機かいいのではないかと思い立ちました。除湿機で、部屋の結露はなくなるのでしょうか?また、冬に除湿機を使うとエアコンのドライのように部屋がさむくなるのでしょうか?おすすめの除湿機があればメーカーなど教えてください。

  • 除湿機って結露対策になりますか?

     冬場の悩みといえば、窓を開けたら寒いから換気したくないけど、結露が出るってところなんですが、いわゆる除湿機って対策になるんでしょうか?  対策になったという記事を見たことがあるんですけど、本当ですかね?   窓近くに置いておけば、水滴が出なくなるレベルまで除湿してくれるんでしょうか?  しかし、どうにも信じられない感じもするのですが、  だって、除湿機から出る風は温風ですよね。  部屋を温めてしまうし、結局は窓ガラスの水滴はどうしても出てくると思うのですが

  • 部屋がにおうような気がする…空気清浄機?除湿器?

    こんにちわ、題名の通りなのですが秋の間、部屋が一瞬、かすかにタンス臭がしていました。(今は温度が低いせいかしません) そこで冬のボーナスで空気清浄機を買うつもりでした。 花粉症もあるのでちょうど良いかなと思ったのですが、 何気に部屋の湿度を測ってみたら…なんと80%! 今日の朝なんて85%ありました。(室温2度/外気湿度75%) 室内用の布団乾燥機も買う予定でいたのに、(晴れる日は殆どないので外には干せません…)これ以上湿度が上がるのはカビが生えそうで不安です。 空気清浄機の前に除湿器を買わなくちゃいけないのでしょうか? カビさえ生えなければ、高湿度は不快ではないのですが…。 (結露も窓のみです) 空気清浄機さえあればカビは生えないものなのでしょうか? それともおとなしく両方買った方が良いのでしょうか?

  • 空気清浄機と換気扇と室内干し

    現在隙間風の多い木造2DKに住んでいます。家族が花粉症のため、窓を開けての換気、洗濯物の外干しができません。 窓を開けられないのがつらくて空気清浄機を購入しました。 室内干しはエアコン(今は暖房)をガンガンつけて乗り越えています。 (脱衣所が無いので除湿機という選択肢はありません) 空気清浄機つけても換気扇回してたら意味無いじゃんと言われましたが、室内干ししてる間は換気扇を回さないと室内の水分が出て行かないですよね?? 換気扇をつけると外の空気は進入してくるというのはわかっていますが、カビも生えやすいので・・・。 冷房の季節になればエアコンで除湿できるんですが

  • 冬に除湿機を使ったら温度は下がる?結露は?

     以前にも似たような質問をしたことがあるので、恐縮なんですけど、冬に除湿機を使ったら結露に劇的な効果が出た人はいませんか?  YOUTUBEの結露に悩むひとの商品レビューで「除湿機を使ったら、結露に劇的効果があった」という報告が複数件ありました。以前にもこのサイトでにたような質問をしたら「影響はあるかもしれない」という反応だったのですが、実際に冬に除湿機を使って結露に影響が出た経験をした人いませんかね?  そもそも、冬に除湿機を使うと室温は  下がるんですかね  上がるんですかね  除湿機って霜取り対策として、送風は常時でなくとも、おこなれますよね。常時送風モードにすることもできるわけですけど、当然出てくる風はちょっと暖風ですよね。ほんでもって、本体からの熱もあり、そういった面では上がると思うのですが、除湿するということは、空気中の湿度を取ってしまうので、空気は乾燥し気温は下がるはずです。    もし、結露に好影響があるのなら、私は冬は着込むタイプなので、結露対策として除湿機を常に送風モードにしておけば、まあ暖房とはいかないまでも、常に除湿することでの結露対策と、ほどほどの空気温暖が出来て一石二鳥にならないかなーなんて考えているんですけど、どうですかね?  

  • 加湿器と除湿器の使い方について

    毎日部屋で暖房(エアコン)をかけているので、とくにこの季節、部屋の中が乾燥しています。 湿度がとっても低いので、毎日、加湿空気清浄機と加湿器をいっしょに使用しています。 これで今の季節ちょうど適温適湿ですごしています。 しかし、、温度が快適なほど外気との気温差がはげしく、窓がすべて水滴だらけになってしまいます。 水滴もしたたり落ちるほどのなってしまい、窓の下部の床などがぬれていたりすることも多いです。 このために、窓の下やカーテンなどにカビが発生したりしています。 部屋の湿度に関していいますと、毎日暖房してるので部屋を加湿しなければならないのですが、そうなると逆に窓の周囲は水滴ですごい湿気になります。テレビなどの家電も窓の近くにおいているので、家電に悪影響を与えないか心配です。 このため、就寝時や不在時などに、窓・カーテンや壁などに除湿器を当てているのですが、毎日加湿したり除湿したりわけがわからなくなっています。 部屋を適湿に保ちながらも、窓やカーテンをカビにくくする方法はこれでよいのでしょうか?

  • 完璧な結露対策は二枚扉しか無理?

     今年の冬も毎日結露をふき取る生活を送りましたが、とっても面倒でした。  よっぽどこまめに結露を吹かないとカビが出てしまいますし、換気をするのにも寒いのに耐えなければならないので、これもまた面倒でした  夏場と同じように換気をしなくても結露が出ないようにするには、二枚扉にするしかないのでしょうか?  除湿機では効果は薄いでしょうか?