• ベストアンサー

どんなことをすればいいですか?

セキュリティ対策はノートン2006とSpybotを入れてあります。 今までは、クレジット番号の入力というのは一度もやったことがなかったのですが、 そろそろクレジットのショッピングや、ネットでの口座も作ってみたいと思っています。 そういったことで、どんな事に気をつければいいか、また番号などの入力の後は、(パソコンに残らないようにするということでしょうか) どのような操作をすればいいか、教えていただけないでしょうか。 セキュリティ対策はこの二つでは足りないでしょうか? (始めて一年過ぎましたが今までは特に問題は出てきませんでした) PCは自宅で一人で使っています。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogo2500
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5

ネットでクレジットカードを利用する際は二つ注意点があります。 盗み見と不正利用です。 いくら信用のあるサイトでクレジットカードを使っても、カード情報の送信中に情報が洩れたら大変なことになります。 これを防ぐのが暗号通信でSSLと呼んでいます。 SSL方式を使っている際は、サイトのアドレスが「https」で始まります。カード番号を入力する際はアドレスがhttpsで始まっていることを必ず確認してください。もしアドレスがhttpで始まっている場合は、大事な情報は入力してはいけません。 不正利用の意味はわかると思いますが、あなたが入力したクレジットカード情報を勝手に使ってしまうことを意味します。 信用の置けるサイト以外ではクレジットカードは使わないようにしましょう。信用が置けるかどうかわからないときはどのくらい前からそのサイトが存在しているか調べることも一つの目安になります。 不正利用をしているサイトが何年も存在するわけはありません。 何年位前からそのサイトが存在していたかはここで調べることができます。 http://www.archive.org/web/web.php ネットの口座作成の際も同様な注意が必要です。 後はセキュリティに対する一般的な知識を身につけておけば、おのずとセキュリティに必要なソフトはわかってきます。 http://www.xanxas.com/index.htm ここはわかりやすくお勧めです。

mz9
質問者

お礼

>SSL方式を使っている際は、サイトのアドレスが「https」で始まります。カード番号を入力する際はアドレスがhttpsで始まっていることを必ず確認してください。もしアドレスがhttpで始まっている場合は、大事な情報は入力してはいけません。 そういうことまでは、ぜんぜん知らなかったです。 基本的なこともわかっていないので、とても参考になりました。 参考URLのところもわかりやすいのでじっくり考えて見ます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4

No3でっす書き忘れました。 スパイウェア対策も常駐は1つにして下さい。 ewidoは強制常駐しますが、14日を過ぎると常駐は無くなりますので別おものを常駐させております。

mz9
質問者

補足

ノートンとSpybotというのは常駐というのではないんですよね? そこらへんがよくわかっていません。 私の場合常駐のものをいれるということなのでしょうか

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.3

ウイルス対策はそれで良いでしょう。 スパイウェア対策は弱いように思われます。 併しウイルスバスター2007ではスパイバスターが統合されて、たのスパイウェア対策ソフトと競合して不具合を起こしている様です。私はバスッター2006とノートン2005を入れております。 スパイウェア対策は次の所を参考にして研究して下さい。 http://www.higaitaisaku.com です。 スパイウェア対策には 「防御型」-(SpywareBlaster)(IE=SPYAD){レジストリの書き換えの防御} 「削除型」-(Ad-Aware SE Personal)(Spybot-Search&Destroy){スパイボットの免疫によるIE等の防御・・削除} 「常駐&削除型」-(ewido)(eTrustPestPatrol)(a-squared){常駐による防御と削除}その他にも色々あります。 これらは私が数多くの失敗の末に決定したもので、総てのPCで合うとは限りません総てフイリーですので使用は自己責任でお願いします。 有料版も使いましたが、使い難くフリーにしたもので、PCは百機百様ですので合否があります。 英文のもありますが、検索で根気よく探せば解説の日本語ページがあります。 SSlもですが、PCには重要なものの(パスワード等の重要記録)を残さないことです、其の都度入力する(オートコンプリートを使わない)。 OS等総てのアップデートは必ず行う。 危険と思われる所へは行かない。 私はそんな余裕はないですが、危険な所へネットするなら別に一台PCを用意して、他のPCを全部通信線を外して、それ専用に使えば何でも出来ますが。 余談になりましたが、複合して入れれば効果的です。 頑張って研究して下さい。

mz9
質問者

お礼

セキュリティを気にはしているのですが、どれをあとすればいいのかよくわかっていないのでいろいろ見て頑張ってみます。 詳しく教えていただいてありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>クレジット番号の入力 SSLを使っている場合はかなり安全かと。(ただし、番号と期限、暗証番号だけですから完全に安全とは言えません) スパイウェアは複数がよいのはNO1の方のとおりで、アドウェア対策としてAd-Awa*eSEが定番ではないかと。 スパイウェア対策にも得意分野があるので複数を入れますが、PCが重たくなるので普通は二つぐらい入れます。

mz9
質問者

お礼

やはりひとつだけではだめなんですね。 もうひとつなんとか入れられるようにがんばってみます。 どうもありがとうございました。

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

物理的に、あなた以外の人間がそのパソコンを使えないようにパスワードを設定(administratorにも) P2Pソフトはやらない インターネットオプションのいろいろな設定を覚える オートコンプリート セキュリティタブにあるインターネットの設定(レベル) スパイウェア対策は、複数のものにするといいらしいです。 といっても、スパイを入れないように気おつけることが第一ですが、以前オンラインゲームにルートキットがあったそうです。どこからやってくるのか難しいですね。フリーソフトにも気おつけたほうが。 spybotの「免疫」を有効利用

mz9
質問者

お礼

複数いれるのがいいのですね。 憶える事がまだだいぶありそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう