• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールエイリアスの代案として提案された事の意味が分かりません)

メールエイリアスの代案として提案された事の意味が分かりません

このQ&Aのポイント
  • > そしてこれが必須条件になってくるのですが、「メールエイリアスでパイプを使えるもの」です。 モブログを実現させたいのですが、なかなかどこのサーバでもこれに関してはうやむやです。 さくらインターネットさんは使えましたが。 メールエイリアスのパイプの説明は ?http://mellout.no-ip.com/mt/archives/2005/02/mail2mt_1.html? ?http://yokku.com/web/2005/09/moblog.html? に載っているようなことなのですが。
  • 以上のメールをレンタルサーバに問い合わせてみました。 すると メールエイリアスではパイプはご利用になれません。 蛇足ですがモブログを実現するのにパイプは必要ではないと思います。 ポップアクセスでメールチェックし、メール内容を解析して システムから投稿する処理を、スクリプト実行時に通過するように 実装すればよいのではないでしょうか?
  • と返ってきたのですが、ポップアクセスでメールチェックしという部分がまず分からなく、次にスクリプト実行時に通過するようにというところが分かりません。 これはどういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk_uc
  • ベストアンサー率68% (33/48)
回答No.2

> メールサーバーにPOPアクセスするというのはメーラーを使ってではないですよね? 違います。 それで手作業でやれなくもないでしょうけど。 パイプを使えるのであれば、ご質問に記載のURLにあるように、 moblog: "| perl /path/to/mail2mt.cgi" のようにしてメールを直接登録用のスクリプトに渡せるわけです。 この場合、メールが届くたびに登録スクリプト(この場合mail2mt.cgi)が実行されます。 あなたの環境ではパイプが使えないということですので、メールは一旦メールボックスに配送されるのだと思います。 メールボックスからメールを取り出すには、単純にメールを受信すれば良いというわけですが、パイプでメールをスクリプトに渡す場合と異なりそれを行う仕掛けをどこかに施す必要があります。 通常はcronなどのスケジューラにメール受信とブログへの投稿を行うためのスクリプトを設定して定期的に実行させます。 あるいは、ブログのシステムにそのようなスクリプトを組み込んで、誰かがブログを閲覧するたびにメール到着のチェックとブログへの登録が行われるようにするわけですね。 あなたがもしphpなりperlなりでプログラムを組めるのであれば、そのようなプログラムを組むことで解決するかもしれません。 もしプログラムが組めないのであれば、ご利用のブログシステムにそのような機能を持ったプラグインがないと無理なのではないでしょうか。 ※ここに質問をされるということはそのようなプラグインはないんでしょうね。

noname#23179
質問者

お礼

よーーーく分かりました!!! 納得です。 で、私にはそのスキルがないので、これから勉強しつつやってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tk_uc
  • ベストアンサー率68% (33/48)
回答No.1

携帯からの記事の投稿が、写メールなどの送信によるものを想定しているのだと思われますが、メールで届いた記事をどうにかしてブログに登録する必要があるわけですよね。 メールサービス側では、届いたメールをパイプを使って登録用スクリプトに渡すことができないということですので、代わりに記事登録用スクリプトを(cronなどで)定期実行するか、それが無理ならブログのスクリプトが実行される際などに記事登録用スクリプトを実行する必要があることになります。 で、記事登録用スクリプトがどうやってメールからブログの記事にするかというと、メールサーバーにPOPアクセス(メールの受信)を行って携帯から投稿されたメールの内容を解析してブログの記事として整形しブログに登録する、というような手順になるのだと思われます。

noname#23179
質問者

お礼

そうです!メールを送ったらプログラムが自動的に動いて投稿するという仕組みです。 半分は理解できました! ありがとうございました。

noname#23179
質問者

補足

>メールサーバーにPOPアクセス(メールの受信)を行って携帯から投稿されたメールの内容を解析してブログの記事として整形しブログに登録する この部分がなんとなく分からないのです。 分からないという表現が正しいのかすら怪しいですが、メールサーバーにPOPアクセスするというのはメーラーを使ってではないですよね? それであれば、メールを送ってから、一度ケータイから任意のスクリプトにアクセスしてPOPアクセスさせるという意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーラーからOutlookメールのエイリアスを使用

    現在、ThunderbirdからIMAPでOutlookメールを利用していますが 送信者名前と返信先メールアドレスをエイリアスのアドレスに設定しても このアカウントから送信したメールの送信者名や返信先アドレスが web版のoutlook.comで設定した名前になってしまいます。 Thunderbirdのアカウント設定に「サーバによる名前空間の我が気を許可する」 という項目がありますが、これのチェックを外しても変わりませんでした。 web版のoutlook.comではエイリアス毎に送信者情報を変えられないので エイリアスから送信する際は一時的にプロフィールの設定をHNに変更しなければならず不便です。 いろいろ手を尽くした感があるのですが、結局は送信者情報はサーバに保存された情報で強制的に上書きされてしまうのでしょうか?

  • qmailでのメールリレーとエイリアス

    質問させていただきます。 環境: MTAをqmailと他のMTAで運用し、 [DMZ上のqmail]から[LAN上のqmail]にリレーし、さらに[他のMTA]にリレーしております。 POPは他のMTAにのみ立っております。 ※[DMZ:MTA(qmail)]→(F/W)→[LAN MTA(qmail)]→[LAN 他のMTA] 質問: DMZ,LANのどちらのqmailもsmtproutesにてリレーさせているだけですが、 あるアカウント宛のメールを複数のアカウントに振り分けたいのですが、どうすれば実現できますでしょうか。 以前使用していたsendmailでは同環境で/etc/にあるエイリアスの変更で振り分けが可能だったのですが、 qmailでは/var/qmail/aliasにエイリアス用に.qmail-****を作成しても振り分けされませんでした。 なお、POPが立っている他のMTAサーバでの振り分けやサーバ構成は訳あっていじれませんので、qmailでの実現を模索しております。 もしお分かりの方がおいでになりましたら、よろしくお願い致します。

  • mt-check.cgiができない

    さくらInternetのレンタルサーバー(スタンダートプラン)にMovableType3.3をインストールしたいのですが、mt-check.cgiをFFFTPのバイナリモードで上げて、パーミッションを755にしてから、mt-check.cgiを実行すると500 Internal Server Errorと表示されます。 どうしたらよいでしょうか?

  • MovableTypeで・・・

    MovableTypeをインストールしています。 http://hogehoge.com/mt/mt-check.cgi は実行できるのに http://hogehoge.com/mt/mt.cgi を実行しようとすると、ダウンロードのダイアログが出てしまいます。 当該ディレクトリに .htaccess ---------------------------- Options +ExecCGI AddType text/html cgi AddHandler cgi-script cgi --------------------------- を置いてCGIを実行可能にしてあるのでmt-check.cgiは実行できているのですが、なぜmt.cgiが実行できないのでしょうか? どなたかお知恵お貸しいただけたらと。

  • PHP メール送信条件について

    お知恵をお貸しください。 現在、ネットで公開されている以下のサーバー監視PHPスクリプトをCRONで1時間毎に動かしているのですが、監視対象サーバートラブルも解消したので、「障害時のみ」下記のスクリプトからメールを送信するようにしたいと思っております。 当方、お恥ずかしいのですがほぼ素人なもので、、、 大変申し訳ないのですが、どのように記述すれば良いか教えていただけませんでしょうか。 <実現したいメール送信条件> 以下のスクリプトにおいて「pingチェック」がNG、または「webアクセスチェック」がNG、またはその両方がNGの場合にメールを送信。 宜しくお願い致します。 <?php //PING応答対象のサーバーIPアドレス $SERVER_IP = 'xxx.xxx.xxx.xxx'; //HTTPステータスを取得する対象のURL $URL = 'http://www.sample.com'; //メールの送信先(管理者メール) $MAIL_TO = 'xxx@xxx.com'; //メールの送信元に表示するアドレス $MAIL_FROM = 'aaa@aaa.jp'; //pingチェック $ping_command_str = "ping -c 3 -w 5 $SERVER_IP"; if (!strstr(`$ping_command_str`, '100% packet loss')) { $result = "$SERVER_IP ping ok\n"; } else { $result = "$SERVER_IP ping ng\n"; } //webアクセスチェック if ($res = file_get_contents($URL)) { $result .= "{$URL} access ok\n"; } else { $result .= "{$URL} access ng\n"; } //結果をメール送信 $mail_header = "From: $MAIL_FROM"; mail($MAIL_TO, 'check result', $result, $mail_header); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ACCESSからSQLスクリプトを実行する方法

    SQL Serverのスクリプト生成で作成した複数のSQLスクリプトファイル(.sql)を ACCESSからSQL Serverに接続して実行したいのですが どのようにすれば出来るでしょうか? バッチを使えば出来そうですが、今回はACCESSのみで実現できればと思っています。 ※ACCESS2003とSQL Server2000を使用しています。 よろしくお願いします。

  • mt-check.cgiでForbiddenエラー 「Movable type」

    Movable typeを最近ダウンロードしてブログを自宅サーバで管理しようとしているのですが、「http://www.~.com/cgi-bin/mt-check.cgi」をするとForbiddenエラーがでるんです。ログには「Permission denied: access to /cgi-bin/mt-check.cgi denied」と出てます。cgi-binフォルダのパーミッションとその中のcgiファイルのパーミッションはすべて「755」にしているのですが、なぜこのエラーがでているのか分かりません。cgi-binの中に「初めてのCGI」と出力されるperlスクリプトを書いてURLでアクセスしたところちゃんと表示されているのですが・・・ 解決方法がお分かりでしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • Fedora 11 を使ったメールサーバーが動かない

    Fedora 11 を使ってLinuxサーバーの構築を本を見ながらしています。WEBサーバーは正常に動作していますが、メールサーバー、FTPサーバーが正常に動作していないです。Thunderbirdというソフトを起動させると、次のようなメッセージが表示されます。  「サーバ mail.shinkai-lab.com に接続できません。サーバに接続を拒否されました。」 ポートチエックを2回しました。 「ホスト=mail.shinkai-lab.com ポート=25 に到達できませんでした。     応答時間は 36.161秒 でした。」 2秒後にチエックしました。 「ホスト=mail.shinkai-lab.com ポート=25 にアクセスできました。     応答時間は 12.097秒 でした。」 結果が違っていました。 どこに原因があるか診断したいのですが、どのようにすればよいのか教えてください。サーバーに関しては素人です。よろしくお願いします。

  • IISの設定について

    IISの設定について質問させてください。 サーバにexeファイルを置いてIISにてエイリアスの設定をしてそのexeファイルをJavaScriptで実行しようとするのですが、どうしてもダウンロードになってしまいます。exeファイルの入っているディレクトリのエイリアスの権限設定はきちんと「実行(スクリプトを含む)」に設定してあります。 他にも設定する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 参考データ OS:NT4.0 Server

  • アクセスできない階層を作成することはできますか?

    はじめまして。 現在さくらインターネットのレンタルサーバを使用しています。 たとえばドメインが「http://www.123.com」だとして、「http://www.123.com/●●●/abc」にはアクセスできるようにして、 「http://www.123.com/●●●」には通常アクセスできないようにする方法はありますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。