• ベストアンサー

友人の結婚式で祝えない

大学の時一番仲が良かった友人の結婚式に夫婦で出席しました。 新郎と私の旦那も4人とも同じ大学です。 私たちは4年前に大学の同級生(5人)の中では一番早く結婚しました。 その時、大学の同級生たちだけあまり私たちの結婚を祝ってくれていない感がすごくありました。 なんか寂しいな・・・そんなに仲が良いわけじゃないんだと思いました。 その後この4年の間に次々に同級生が結婚していくと、 私の結婚をそんなに心底祝ってなかった友人たちは、自分が結婚すると気持ちに余裕ができるのか 人の結婚を笑顔で祝う姿に変わっていきました。 そして先日最後(?)の友人の結婚式だったわけですが、 あんなに私の結婚式の時は無表情だったのに 自分はそんな幸せそうな顔して友人に祝われてうれしいんだ。。。と かなりひねくれた思いがありました。 それでもなんとか心から祝いたいと思ったけど、 家に帰ると作り笑顔に疲れた自分がいました。 それ以外でも旦那も含めた同級生グループ10人で 遊んでたんですが、話す内容は家を買うだのお小遣いはいくらだの、 こんな生活だの、きっと今度は子供が生まれたら学校の話とかに なっていくんだろーなと思い、私たちだけその会合から離れました。 なんだか常にお互いに比較し合うような関係になってしまったと思うから。 大学の時の友人だから一生のお付き合いをしたいと 当然のように思っていたけど、この数年でそれは無理だな・・・友情も変化していくもんなんだなと思いました。 なんかそんな事思ってる自分がすごくいやです。 でもそう思ってしまうんだからしょうがない。 皆さんはこんな経験ありますか?もしよかったらアドバイスなどお願いします。 あと、私は自分の結婚式でプロのカメラマンが撮ったスナップ写真(10枚位)を 友人や親戚全員に送りましたが、私の友人はだーれもくれませんでした。 普通どーなんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukisam71
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.1

友人の結婚式なのに辛い思いをして出席されたんですね。 きっと回答の中には”あなたに問題があるのでは?”なんてありそうですが…。(勝手な私の推測でごめんなさい) 質問者さんの気持ちが分かるような気がします。 かつて同じような経験をしました。学生時代の友人達から早くに結婚をしたことでお祝いも希薄だったような印象があります。友人達なりに精一杯のお祝いをしてくれたのかもしれませんが結婚式慣れしてないからか祝福が下手なのか盛大にお祝いされて嬉しいというのは正直ありませんでした。当時、友人達は結婚を意識する恋人もいたりしましたが精神的にも祝福する余裕がなかったんだと思います。自分が結婚してみて他人を祝う余裕ができるのかも知れません。 残念ですがあなたの学生時代の友人達は心からあなたを祝福していなかったように感じます。そんな人の集まりなんでしょうね。学生時代はいい友情は築けても家庭を持ち生涯続くものではないようです。 あなたは今大事なものは何ですか?家庭が大事なら大事なものを中心に生活したほうがいいです。優しい言葉をかけられない、いたわりがない人たちとは付き合いが疎遠になるのは当然であなたに問題があるわけではありません。 付き合いはその時々の状態に応じて変化していくものです。無理して付き合わなくてもいいんですよ。学生時代の友情の思い出は大事にして現在を割り切って生きましょう。 写真ですが私の場合、友人の少数は自分の結婚式に写った私の写真を送付してくれました。なかなか気持ちに余裕のある友人は私にとっても少ないものでした。

m-momo
質問者

お礼

早速回答して頂きありがとうございます。 ”あなたに問題があるのでは?”って言われそうですねw もちろんそれはあるのだと思います。 yukisam71さんの言うとおり、何が大事なのか気持ちの整理をつける時だと思いました。 なんかすごく優しい言葉を頂いてすごく嬉しいです。 誰でも疎遠になっていく人、ずっとお付き合いがある人がいると思いますが、 もはやグレーゾーンになっている大学の同級生との付き合いはちょっとつらかったです。 私が嫌いな子が出席する飲み会を断ると、強引な誘いがきたり、疎遠になりたくても疎遠にさせてくれない環境でした。

その他の回答 (3)

  • kurijiru2
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.4

思うんですけど、「人の幸せを祝えるのは自分が同等以上に幸せな場合だけ」だということです。ですから、質問者さんの周囲の方の反応は当然といえば当然だと思います。 たとえば自分が恋人もいないのに、友人が結婚しますといって、幸せという価値観を押し付けてくるようなことがあれば面白くないと思います。 また、「男女差による感覚の違い」もあると思います。どちらかというと結婚とか結婚式とかに対しての思い入れが女性のほうが強い気がします。ですから、その感覚で男性にものを言っても通じないところもあると思います。(この質問のケースは女友達だと思いますけど) 私(男)は結婚式なんて、なんでやる必要があるのか?できればやりたくないって思ってましたから。おそらく女性にはなかなか理解してもらえないですよね。 あと、大学時代の交友関係も数年たつと崩壊するのはよくあることだと思います。やはり社会に出て勝ち負けが明確になってくるからです。男性なら勤務先の会社による違いや、出世状況、収入の格差など、女性なら既婚か独身か、子供はいるか、子供は優秀な学校に通っているかなど。立場が違えば話題も変わりますし、劣等感を持っている人はやはり疎遠になると思います。逆に成功しすぎている人は避けられる傾向もありますよね。 ですので、私も質問者さんと同じことで悩むことがありますけど、無理してそういった交友関係を継続する必要はないと思っています。その時その時に、価値観の合う人と付き合っていければいいんですから。

m-momo
質問者

お礼

回答あいがとうございます。 そうですね、私自身に問題や劣等感などが少なからずあると思います。その時の状況、価値観、立場などをいつでも受入れられる人間ではないので自分も相手もつらくない関係を続けられればと思います。どうもありがとうございました。

noname#45950
noname#45950
回答No.3

うーん。。。 私もNo.1さん同様、「質問者さんに問題があるのでは?」と、感じてしまいました。 自分と違う立場や価値観を認められないというか・・・。 同級生グループの中でご結婚されたとのことですが、友人たちの間では「抜け駆けされた」感があったかもしれません。若いと”結婚”ということ自体にピンと来てないというのもあると思います。 もしかしたら、グループ内でお二人に密かに想いを寄せる誰かがいた・・・ということも、10人だったら有りうるかもしれません。 グループの中で最後に結婚された友人が嬉しそうだった?!そりゃそうでしょう。「グループの中で私だけ未婚・・・」という思いでいたんでしょうから。悪気は無くても、「あとは○○ちゃんだけだね」なんて言われたこともあるかもしれません(質問者さん、言ったりしてません??)。 みんなで話す内容が変わるのも、ごく自然なことだと思います。色々話を聞いて「なるほど、そうなんだ、へー」と思うのは、私はとても楽しいです。 話したい話題があれば、自分から振りますし。 >なんだか常にお互いに比較し合うような関係になってしまったと思うから。 それは質問者さんにそういう意識があるからだと思います。結婚して、仕事も色々だと、いろんな「違い」があるのは当然のことなのに、そこに「比較」という価値観を持ち込むのは・・・私からしたら友達じゃないですね。 結婚式の写真の件に関しては、「別に要らない」というのが、正直なところです。すみません、「結婚しました年賀状」で、お腹いっぱい、という性格なので・・・。 自分(もらった人)が写っているのであればともかく、10枚ってことは、全部に写っていることはないですよね?正直もらっても困ってしまうと思います(私は)。 友人同士で、ワイワイ撮り合ったものは、逆に記念になるんですが。 どんな人間関係でも(旧知の友人でも)、継続するには「相手の立場にたつ」という努力が必要だと思います。

m-momo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。そうですね、自分に比較って気持ちがあるだけかもしれませんね。 ちなみに「あとは○○ちゃんだけね」ってのは他の人が言ってるのを聞いた事はあります。 それからスナップ写真はあげる人が写ってる写真のみ送ってます。それから私も結婚式しました写真入りの年賀状は困惑します。

  • kote-
  • ベストアンサー率33% (62/187)
回答No.2

こんにちわ。 私も昨年、結婚式をしました。 その時にm-momoさんと同じように少し寂しい思いをしました。 ただ母に聞くと「結婚を機会に、本当の友人がわかる」とのこと・・・確かに、考えさせられるいい機会だったと思います。 友人の式に呼ばれた時に悪気はなくやっていたことが、自分の時初めて「こんなに寂しいんだ~・・・」と気づいたこともありますし。ありませんでした? 当人と、周りの人の温度差(?)これもけっこう、本人は気づかないものです。周りは(自分が周りだった時)自分自身のおしゃれ(ワンピースや髪型)に夢中だったり、久々にあう友人と話がはずんだり、かっこいい他の来賓客に目がいったり・・・(笑) 自分自身がウェディングドレスを着るときは「自分の晴れ姿を見て欲しい!」とか「少しでもおいしい物を食べてもらいたい。」など気を使ったんですが・・・あまりみんなに私の思いが伝わった感じはありませんでした。 やはり自分自身が、人に対してやってきたことなんだろうな~と反省。と同時に、多分悪気や他意はないんだろうなとも思いました。 それと、自分自身結婚後に呼ばれる披露宴では、ひがみ根性が混じってしまいます。 「私ももっとドレスを着たかった。」とか「なんだかお金が無駄にかかってるな~」とか(笑)自分の式のときの反省点も踏まえて自己嫌悪にも陥ります。 ここの質問で、やはり同じように人の披露宴が羨ましいというのも見かけます。女性ならそういう気持ち、持つこともあるのではないでしょうか。 長文になりましたが、まとめますと(笑) ・結婚を期に、友人模様は変わってくる。 ・披露宴では当人と周りの温度差が激しく、思った以上に周りは気を使っていないし、他のことを考えている。 ・自分が結婚した後の、お呼ばれは「ひがみ」と「自己嫌悪」に襲われる。 ・・・てとこでしょうか。なんだかアドバイスになっていないですね。(ゴメンなさい☆) 今の私としては、自分が寂しい・・・と思ったことは、挙式後にただでさえ減ってきた友人達にはもう絶対にしないよう心がけています。 あと、人の幸せを心から喜べるよう、自分自身が幸せな気分(まずは気分だけでも・・・笑)でいようと思っています。 が、なかなかね・・・^^ あとスナップは、自分が貰ったときは「どうしろってんだ~?」と思ってしまったので親類以外には渡していません。

m-momo
質問者

お礼

kote-さん、回答ありがとうございます。 スナップ写真ですが、友人が写ってる写真を送ってます。自分たちの晴れ姿だけの写真ではありません。説明不足ですいません。。。 kote-のお母様は的確なことをいいますねw でも本当にその通りでした。 でも自分と温度差が同じ位の友人がいたことは嬉しかったです。この友人達は私の一生の友達だと思いました。 その友人達はまだみんな独身なので、彼女たちが結婚するときは全力でお祝いしてあげたいです。

関連するQ&A

  • 友人の結婚パーティ

    お世話になります。 来月、友人が結婚パーティをする事となりました。 結婚して2年程度経つのでしょうか。 子供も既に2人います。 年齢は共に21歳です。 旦那さんは中学の同級生、そして奥さんは高校の同級生でママ友でもあります。 ママ友とは言っても、たまに連絡を取る程度で子連れで会ったのも1回だけです。 すごく仲が良いというわけではないんです。 でも旦那さんとも友達だし・・・ だけど5000円も出してパーティに出席するのもなぁと悩んでいます。 ここからはあまり関係ない話ですが、旦那さんの友達も来るという事は中学の同級生も来るんです。 元カレも何人か来そうできまずいってのもあります・・・ ほんとくだらない質問で申し訳ないんですが、みなさんならどうしますか?

  • 外国人の旦那の友人の結婚式に行きたくないです。

    こんにちは。 数年前にスウェーデン人と結婚し、スウェーデンに在住の者です。 今日は、旦那の友達〔友達は彼の幼馴染のスウェーデン人〕の結婚式の招待状を夫婦宛でもらったのですが、私が行きたくないので投稿させてもらいました。 旦那と、結婚する旦那の友人は小学校からのつきあいで、いまだに他の男友達ふくめて、仲良しグループでよく飲みにいったりしています。 数年前まで私も、そのグループで集まったりパーティーをしたりするといったときは、日本から引っ越してきたばかりであまり友人もいなかったので、ちょこちょこ参加していました。 参加していたときは、すっごく楽しい! ってわけでもなく、むしろ疲れる。って感じだったのと、だんだんスウェーデンでも自分の友人ができたので、参加しなくなってきてしまいました。 最近は、そのグループの男友達も彼女がいる人がほとんどになって、 よく旦那に皆彼女連れでくるとこも多いいから、私にも参加してほしい。って言われてたのですが、 旦那さんの友達でも、私の友達って感じはしないから、一緒にいても疲れるだけだから参加したくない。と、断って参加してませんした。 そんな時に、その友人グループの中でも中のいい1人が結婚することになって、招待状がついに夫婦宛できてしまいました。。 旦那さんは、その結婚式に私がいかないと、非常に気まずい思いをするので来てくれ。といっているのですが、私は行きたくありません。 行きたくない理由は、 1.彼のその友達グループは皆いい人なのですが、得に私とは趣味も話しも合いません。 彼らの彼女さんたちともです。 そして私はそのグループの人たちの会合に最近は参加してないので、 そんな中、結婚式にいったら、1人でポツンと寂しい思いをします。 2.式の場所が、住んでるところから車で3時間くらいのところなので、式が終わったら、旦那のこしてさっさと帰るわけにもいきません。 皆、式の後はホテルに泊まるみたいです。 3.式が昼に始まって、夜中まで延々とパーティーが続くのが、普通なので、12時間以上も、 楽しくないのに、楽しいと振舞って笑顔でいられる自身がない。 4.大人数が苦手で、友人の結婚式でも緊張して前の日寝れなくなるといった、ストレス受けやすいタイプ。。。 と、行きたくない理由はまだまだたくさんあるのですが、旦那さんに言っても、 日本での習慣だと旦那の友人の結婚式には行かなくていいかもだけど、今はスウェーデンに住んでいるのだから、こっちのルールに従ってくれないと、一生の友達を無くすので、1日だけがんばって結婚しきに一緒に出てくれ。とのことなのです。。 こちらでは、顔見知り以上であれば、夫婦で招待するのがあたりまえで、 私が行かないと、友達からどうしておまえの妻は来ないんだ?と質問の嵐になるそうです 。 今までも、グループで会うときは、旦那が色々適当な理由で私が来ない理由を言わなくてはならなくて、結婚式にも来ないとなれば、私が、彼らを嫌いで会いたくなくて来ない。 と、受け止められて旦那も気まずくなるとのことです。 旦那は正直者で、うそを言うのが嫌いなので、適当に私がいけない理由言って、1人で行ってきて。って言っても、みんな、絶対うそってわかるし、きまずくなる。 との事。。 実はその友人、私の家の目の前に住んでいて、バタっとあったときに結婚式の参加のこと聞かれたらどうしようー。と悩んでます。 どうしたらよいでしょうか?

  • 友人の結婚について(長いです)

    先日大学時代の友人から結婚の報告のメールがきました。 11月に挙式だそうです。 実は別の友人から既に聞いて知っていました。 その友人には2ヶ月前くらいに報告していたようです。 で、報告メールの内容ですが 11月に結婚します。 二次会はしないので、また家に遊びにきてね! 詳しくは皆で集まった時に言うね! というものでした。 このメールの文面からして、あなたは式、披露宴には出席してもらわないので、また家にでも遊びにきてください。 って意味ですよね? 大学時代は同じグループで、3.4年では専攻は違ったけれど、昼ごはんや、鍋パーティー、海外旅行等々、遊ぶ時には必ずメンバーにいたし、今でも遊ぶ時には必ず声をかけている仲で、大学では一番の友人達だと思っていました。 自分が結婚するときには(まだ予定はないですが…)当然招待するつもりでもいました。 なので、正直ブルーです。 すごく汚い方法ですが、先に報告が来ていた友人にメールで結婚式出席するんやろ?写真いっぱいとってきてな~! というさぐりメールを入れたところ、OK!!という返事がきました…。もう出席することが判っている状態だから、そういう返事ができたのですよね…。 その友人は、結婚する子とは4年間専攻が同じだった子ですが、同じグループの一人でした。 私が思うほど、その子は私を友人だとは考えてなかったということでしょうか。 考えすぎでしょうか…。 かなり考えてしまいます。 招待について本人に聞くなんて絶対にできないのでブルーになるばかりです。。。 こんな経験ありますか?

  • 結婚に対する友人の嫉妬。

    私は半年後に結婚式をします。 学生の頃から仲の良かった友人4人がいます。2人(A・B)は既に結婚していて次に私が結婚します。あと1人の友人(C)が最後になる訳ですが、私が結婚すると話した時位から様子がおかしいのです。 私の前では今までと変わらない様子なのに、他の友人に私に対する悪口を言っています。 私は他の友人から聞いた時、何で??とは思いましたが、自分ももし友人の中で一番最後でまだ結婚も決まってない立場だったら、 嫉妬してしまうだろうと思って、Cに対しては結婚式の詳しい話し等は一切しない様に気を使って、あまり会わないようにしていました。 ここからなのですが、その結婚式にA・Bの旦那さんも来てくれるとの話しになりました。 Aの旦那さんは私も凄く仲がいいので、来てくれるのは嬉しいのですが、Bの旦那さんはあまり知りません。でも先日Bの旦那さんに会った時、結婚式に行くからと聞きました。 来てくれるのは凄く嬉しいのですが、ということはCは1人という事になってしまいます。 Bの旦那さんは呼ぶつもりはなかったので、Cは一人になる心配はないと思っていたのですが大誤算です。Bの旦那にはもう断れません。 Cにも彼がいますが、その彼を呼ぶのは変ですよね?? 今のままでは私がCの気持ちも考えず、勝手にA・Bの旦那を呼んだと思われます。 かと言って違うと私が言ったところでCは全く信用しそうにありません。 今のCには私が何を言っても嫌味にしか聞こえないみたいです。 私はCの気持ちも分かるから、Cに嫌な思いをさせない様に今まで凄く気をつけてきました。でもCには分かってもらえず・・・。 Cは私の事が嫌いとか、そういうのではないと他の友人に聞きました。 確かに昔から気難しいところはあります。あとCは結婚したいと前から言っていましたが、彼とちょっとした問題もあるようで、C自身が上手くいってないので素直に私の幸せは喜べないのかなと思うのです。 皆様私はどうしたらいいと思いますか??宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式のお祝い金

    初めて結婚式に呼ばれて悩んでますので教えて下さい! 友人の結婚式に呼ばれたのですが、その友人は専門学校の時の友人で、 当時はかなり仲良かったのですが、社会人になって、家も遠く5年程 会ってないのです。 連絡も年1~2回メールするぐらいでしたが、結婚式、披露宴に呼ばれました。 仲いい友人なら3万と思うのですが、2万にしようと思います。 (1万円札と5千円札2枚で) 一緒に出る友人に連絡とり、その友人に頼み2万にあわせました。 (正直式にまで呼ばれる仲では今はないと思ってます…) 2万円では少ないのでしょうか? ちなみに年齢は28歳です。

  • 友人の結婚式に・・

    何回か質問させていただいています。 私は20代の男ですが、先日、大学時代の友人が結婚するというのを、その同じ大学の友達伝えで聞きました。 大学時代には、その結婚する友達も一緒に数人のグループで遊んでいました。しかし、その連絡をくれた友人は式に呼ばれてるのに、私は呼ばれてはいないのです。式はまだ先の話ですが、式に呼ばれてない事はやはり少しショックです。結婚する友人とは年に1回は、大学で仲のよかったグループで一緒に飲む間柄です。 その事に対して、連絡をくれた友人と少し話をしていたら、結婚する友人に、私が式に出席したがっていた、ということを伝えといてくれるというのです。 でも、やはり微妙ですよね。式に呼ばれなかったら、それはそれで少しショックで、しょうがないとは思いますけど、万が一この後、式に呼ばれたとしても、なんか自分が催促したみたいであまり行きたいとは思わなくなりました。なんかすごく矛盾してますね。。 みなさんならこういう時どうしますか?? この事に対して多くの方の意見が聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴の出欠で悩んでいます

    高校時代の同級生で、仲も良く付き合いのある友人の披露宴に招待されています。 結婚相手は結果的に知っている人でしたが、付き合っている事すら知らず、 結婚報告も携帯メールでひとこと。 家からも近い事もあり、せめて電話の1本ぐらいあってもとは思いましたが…。 しかし招待客の仲に自分と犬猿の仲の同級生にも招待状を 送っているようです。出欠の結果は直接聞く訳にもいかず不明です。 その犬猿の仲の同級生とは顔も見たくもないし、非常に平常心でいられません。 結婚する同級生は自分と犬猿の仲の同級生の関係は知っています。 披露宴には出席はしたいのですが、出席したら同級生なので 少なからずテーブルは同じでしょう。(高校同級生の招待客は自分含めて5人) また顔を見たら少なからず向こうは何か言ってくると思います。基本的に傲慢な人ですから。 もしこんな状況になれば、ただでさえ顔を見ただけでテンション下がるし、 友人を祝ってあげようと思える状態にはならないと思います。 ちなみに同級生招待客の中に、自分と一番付き合いのある親友の同級生はいますが、 彼も自分と同じく犬猿の仲で欠席で返事したそうです。 ただ彼は結婚する同級生とは3年程音信不通状態で断りやすかったと思います。 長々と書きましたが、返事も明日中にはしなくてはならないので アドバイスお願い致します。m(__)m

  • 結婚式に友人を呼びたくない旦那について

    長文です。 できちゃった結婚のため、去年入籍のみしました。 子供も無事に生まれ、落ち着いてきたので、挙式・披露宴を考えています。 もともと、旦那は親・兄弟のみの少人数で結婚式を挙げたいようでしたが、私はせっかくするなら友人や親戚も呼びたかったので、旦那を説得しました。 そして、これに関しては、親戚・友人も招くということで合意を得ました。 そして問題なのですが、私(新婦側)は友人を15人程度招待しようと思っているけど、旦那が結婚式に友人を招待したくない、というのです。ちなみに旦那に仲のいい友人が少ないわけではありません。(今でもちょいちょい遊んでます。) 理由を箇条書きにします↓ (1)結婚式に呼んだら、招待状が届いた時点で、友人たちはなんとかして休みを捻出して出席するだろうから、それをさせたくない。迷惑をかけたくない。 (2)仕事が平日休みの友人ばかりなので、土日の結婚式には来ない。来れない。 (3)友人たちは、旦那が結婚式で、一般常識では考えられない、とんでもないサプライズや演出をするだろう、と期待しているので、それをしないと「あいつ(旦那)にしては普通の結婚式だなw」と思われるのが嫌。 (4)友人に既婚者は多いげど、みんな結婚式をしていない、あるいは家族のみで挙げているので、旦那は二次会くらいしかいってない。友人の結婚式に出たことがないと言っている。 こんなかんじです。特に(1)の理由が大きいようです。 ちなみに結婚式は、土日にしようと思います。(旦那の両親、親戚、私の友人は土日休みが多いので) 会場は関東で行う予定、旦那側客人は関東圏、私側の客人は甲信越地方に多いです。 旦那は「おまえは好きなだけ呼べばいいじゃん」といいますが、私の友人が15人くらいで、旦那の友人が1~2人とかってすごく変じゃないですか? 「バランスがおかしい!」と私が言うと、「おまえの友人の数合わせで、俺の友人を呼ぶのか!」と怒られました。 私は仲のいい、祝ってほしい友人がいるなら、招待状くらいは出すべきだと思います。 もし無理なら、出席するまでもないと思うなら、旦那の友人のほうから断ると思いますが。 旦那は口がうまいので、私はいつも言いくるめられてしまうか、うやむやになります。 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • いまは疎遠な友人たちに会っても…

    高校時代に仲が良かった友人が半年前くらいに出産しました。 その友人を含め、特に仲が良かった5人で会おうというメールが(差出人は出産した友人ではないです)きました。 確かに高校時代は自我を分け合っているのか!?というくらい密な時間を過ごしたと思いますが、大学進学やら就職したら1年に1回も会わない年もあるという疎遠ぶりでした。その友人の、結婚式は招待されたから行きましたが正直、自分の結婚式には来てくれるのだろうか…という不安があるくらいです。友人の妊娠も出産も、そのメールで知ったくらいですし…。 去年の年末、1年半ぶりくらいにその5人で会いましたが、正直あまり楽しめませんでした。喋ることがないというわけではないけど、どうしても話したいようなこともお互いなかった(と思います)し…。 その赤ちゃんの産まれた友人の家に皆で行くのが、どうしてもイヤだというわけではないですが、あまり気が進まないです。やっぱり学生の時からの環境が全く違ってきていますから…。高校時代はすごく仲良くしていたのでそれを思い出すと懐かしい気もします。でも、もう遠い人な感じがします。行くかどうか迷っているのですが…。

  • 入社すぐの友人の結婚式

    友人の結婚式に仕事を理由で欠席することは常識的にNGでしょうか? 現在失業中ですが、就活していて希望の会社に内定をいただきました。 ですが入社直後の土曜日に友人の結婚式があります。 募集要項が土日の勤務が原則でして、 他に資格検定試験(就職先の職種に関わる)で休みも2日 お願いしてあり、 友人には申し訳ないのですが結婚式は欠席させていただきたいと思い、 お詫びと二次会には参加すると連絡しました。 友人からはできれば出席してほしいと返事がきました。 友人の結婚式に仕事を理由に欠席することは常識的にNGですか? 結婚式の日取りは前々からメールで聞いていて、 その時はまだ就活を始めていなかったので、 出席すると答えていました。 友人は大学の時の同級生で10年近くの仲で、もちろんお祝いしたいのですが、 失業という現状と、自分の夢をかけた仕事であるので、 二次会ででもお祝いできればと思いました。 しかし、二次会は企画していないそうで、 年明けに招待状送るからそれまでに考えてくれと言われました。 逆に理解してくれてもいいのにと思ってしまいました。 友人は7人グループで、それぞれの結婚式に出席しています。 私はまだ結婚していません。

専門家に質問してみよう