• ベストアンサー

感動する音楽

hidehの回答

  • hideh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

Louis Armstrong, What a Wonderful world は、歌詞読んで改めて泣かされます。

chinatsu01
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません; 曲名…でしょうか?探して聞いてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラシック音楽を聴いて感動しますか

    クラシック音楽を聴く人に質問です。クラシック音楽を聴いて感動した経験はありますか?最近でも昔でも時期はいつでもいいです。また、曲や演奏者など覚えていたらお願いします。私は今楽器をやっていて、その演奏者になるのが夢で、たくさんクラシック音楽を聴いたせいか、聴いてもあまり感動しなくなってきてしまいました…。また演奏を聴いて感動できる心を持ちたいと思っているので何かアドバイスもあればお願いします。

  • 貴方が感動した音楽

    邦楽、洋楽、サントラ、童謡、民謡、クラシック、ミュージカルなど、ジャンルは一切問いません。 貴方が感動した音楽を教えてください。 ※どのように感動したのかコメントを沿えていただけると嬉しいです。 ●こちらも回答募集です http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1328591

  • 音楽の感動について。

    音楽の感動にはいろんな種類があると思いますが、どんな種類のものがあるでしょうか?自分では鳥肌が立つような曲と、鳥肌は立ちませんが、背筋が凍ったり、凍ったりせず、あったかくなるような曲とかいろいろあるような気がします。雰囲気だけのような曲もあり様々ですよね。作曲する方は、どういう感動を与えられるか計算してやっておられるのでしょうか?これは鳥肌物用の曲とか、ハートウォーミング向けの曲用とか。わざとあまり感動しない雰囲気だけの曲を作ったりもするでしょうか?クラシック、ポピュラー問いません。もし作曲する側になった場合、(プロ)鳥肌物の曲ばかりをねらって、それが出来なくて(多分できないと思うのです、簡単には・・・)仕事が遅れるのは問題あるでしょうか?音楽っていうのは鳥肌がたつものが正解、名曲なのでしょうか?

  • 音楽で感動した体験をお教えください

     私は音楽鑑賞が趣味で、クラシック、フォークソング、「アリス」、唱歌、戦前戦後の歌謡曲、戦時歌謡、懐かしいアニメソングなどを聴きます。CDが千枚ちょっとあるのがプチ自慢…。  まあ、いくら好きでも、しょっちゅう大感動!とはいきませんが(聴き込むと、耳も肥えて厳しくなる)、日々感動的な音楽や演奏を求めて彷徨しています。  私は、幼稚園の頃から音楽が好きだった様で、「津軽海峡冬景色」(大名曲!)のシングルや、ピンク・レディのファーストアルバムを、自分でプレーヤーにかけて聴いていました。  それらに感動した記憶はありませんが、覚えているものでは、幼稚園の卒園式で歌った、「思い出のアルバム」が、「感動」を体感した初めてだと思います。  小学校の卒業式で歌った、「仰げば尊し」にも感動しました。両方とも、シチュエーション込みかもしれませんが…。これらの曲、今はうたわれないそうですね。いい歌なのに…。卒業式には、「仰げば尊し」の格調が似合います。  また、小学校四年の時に、学校に小さな楽団が来て、クラシックの名曲を演奏していくと言う事がありましたが、その時の「白鳥の湖」にいたく感動、以来、クラシックを聴くのが趣味になりました。あの時の衝撃に身をゆだねて、音楽の道に邁進したかったなあ…(苦笑)。  皆さんにも、音楽に感動した体験があると思います。特に、音楽が好きな方には必ずあるはず。そのお話をお教えください。  「初めて」感動したのは、特に衝撃的だと思いますので、「初めての感動体験」と、「その後、最も感動した体験」、それぞれお教えいただければ幸いです。もちろん、どちらか一つでもけっこうです。お願いいたします。

  • どんなジャンルでもいいので涙がながれるような曲教えてください

    クラッシックから現代音楽までどんなジャンルでもよいので聴いて涙が流れるような感動的な曲を教えてください。できればレンタルできるのがいいのですが、購入するのでもかまいません。

  • 現代音楽は感動がない

    あえて、そういいきりましょう。 理屈はあり狙いはある。エキサイティングであるかもしれない。 しかし、叙情的あるいは感傷的あるいは野生的あるいは憧憬的あるいは…というような、人間の「情」に訴えるような感動はない(一部の回顧的現代作品を除く) 音楽が、それらの人間的な感動を考慮しないという姿勢は非常に疑問に思わざるをえない。 私は、もしも、そのような「情」に訴える音楽と言うもののクラシック的技法様式が前世紀初頭か前半で完了したとしたら、あとは様々なバリエーションをその範囲内で生み出していく、と言う考えでもよかったのではないかと思うのです。それだって、立派な職業作曲家じゃないですか?オリジナリティとか新機構とか目指さなくたっていい。ラヴェルやストラヴィンスキーの焼き直しをどんどん未来永劫作り続ければいいんです。そうすれば、大いなる、普通の人間の「情」に訴える感動が多く生産され続ける。それが無意味だと? 一般的な「感動」を目指さないでもいい、というような達観したような姿勢というのはやはり異端ではないでしょうか?芸術派いかなるときも「感動」を生み出すべきではないんでしょうか?そこがよくわかりませんので、教えていただきたいです。

  • 名曲と呼ばれるクラシック音楽の誕生の背景

    こんにちは。 誰もが聞いたことはあるような名曲と呼ばれるクラシック音楽ですが、 このような音楽が現代には誕生しないのはなぜなのでしょうか? (音楽について詳しい訳ではないので、もしかしたらこのようなジャンルの 音楽を作曲しているのかもしれませんが、今出来たものはクラシックという ジャンルではないですよね?) クラシックが現代も大切にされているのはその素晴らしさからだということは 言うまでもないのですが、なぜ、その時代にしかもヨーロッパで生まれたのでしょうか? 質問の仕方がおかしくてすみませんが、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フルートから始まる 感動的な曲

    フルートから始まり 徐々に盛り上がる 感動的な曲を探しています。 長さは3分以内ぐらいがよいです。 教えてください。 ジャンルは何でもよいですが、クラシック優先でお願いします。

  • 音楽をもっとパソコンで知りたい!

    ぼくは音楽を聴くのが好きです。 ジャンルはロックが1番ですが、クラシックでも演歌でも何でも好きです。 そこで、もっと知らない歌を知りたいのでいろんな音楽が紹介されているサイトが知りたいです。 できればオールジャンルがいいです。また現代のものや、もっと古いものまで調べたいです。 お願いします。

  • 現代音楽に詳しい方、お願いします。

    音楽が好きで、ポップスからクラシックまで、邦楽から洋楽まで、幅広く聴いてきました。 最近、もっと新しい世界はないものかと思って探していたところ、現代音楽を聴く機会がありました。 ある意味では斬新でしたが、全く感動できなくて、正直なところ、自分の感性が間違っているのかと思ってしまいました。 以前、あるテレビ番組(確か、「情熱大陸」だったと思います)で作曲家の方が出ていて、インタビューで大衆音楽を小馬鹿にしているのを観たことがありました。 個人的に、歌謡曲は低俗で、現代音楽は高尚というイメージはありますが、なぜ現代音楽に価値があるのか、理解ができません。 現代音楽を好んで聴いている方がいましたら、どのように鑑賞すればいいのか、ご教授お願いします。 できれば具体的な楽曲も紹介して頂けると、自分で聴いて確認できますので、助かります。 どの部分で、感動するのかも教えてもらえると嬉しいです。 また、クラシックのモーツアルトやバッハのように、現代音楽にも「これは、是非、聴いてほしい」という作曲家がいましたら、是非、ご紹介ください。 無知な故に、漠然とした質問しかできませんが、よろしくお願いします。