• ベストアンサー

N901isのiアプリをminiSDに移動させる方法

pentium-の回答

  • pentium-
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

残念ながら、N901iSではminiSDへアプリを移動することは、できないようです。 下記サイトによると、アプリ本体を移動できる機種はP902iSのみのようです。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/index.html#feature902is
dadao
質問者

お礼

なるほど残念ですね。思いもよらない事態にちょっととまどっています。

関連するQ&A

  • モバイルSuicaのダウンロード

     モバイルSuicaを携帯にダウンロードしようとしたのですが ダウンロード前の注意書きの意味がよくわかりません。  1度本iアプリでの初期設定を実行した後、本iアプリが利用するICカード内エリアを他のサービスにご利用いただくためには ICカード内のデータを全て初期化(以下、フルフォーマット)していただく必要があります。  フルフォーマットを実施すると、ICカード内の全てのサービスのデータが消去されます。  現在、JALとANAのアプリとedy、ID、とくとくポケットをダウンロードして使っていますが これらとモバイルSuicaは同時にはダウンロードできないという意味なんでしょうか? どれも必要なアプリケーションなので、消去されてしまうと困るので そうだとすればSuicaのダウンロードはあきらめるしかないんですが 実際、ダウンロードしようと思ったらいっぱいなのでアプリを消去してくださいとメッセージが出て これらのアプリケーションが候補として出てきました。 ほかにダウンロードしていたゲームアプリをいくつか削除したんですが状況は変わりません。 モバイルSuicaを使うとedyとかが使えなくなるのでしょうか? お使いの方、詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • iアプリをminiSDに落とせるか

     FOMA端末(本体)にあるiアプリをそのまんまminiSDに落とすことはできるのでしょうか。  また、ネット上のアプリをFOMA本体ではなくminiSDに直接ダウンロードすることは可能なのでしょうか。  以上2点の質問をよろしくお願いします。

  • Felica 実際に入れられる量

    F902iを使っており、現在モバイルSuicaとEdyが入っています。 いろいろなアプリ毎の使用容量は調べたのでわかるのですが、 実際はSuicaを入れると残り容量が数字通りにいかないと聞きます。 これからQUICPayまたはiDを入れたいと思います。 数字だけで見ると容量の範囲内なのですが、 実際に入れられるものなのでしょうか?

  • おサイフケータイについて

    おサイフケータイについて教えて下さい。 モバイルSuicaに登録したのですが、他のEdyアプリを同時に登録し、使用することはできるのでしょうか。 ANAマイレージがたまるEdyも使用したいのですが、先にモバイルSuicaを登録していたので、二つにチャージしたらどちらから決済されるのか?わからなくなってしまいました。基本的なことがわからずすみません。 宜しくお願いします。

  • SH902i miniSDについて

    私はもともと128MBのminiSDを使っていて着うたや画像をたくさんいれてました。いつも通り着うたをminiSDの元から入っている「ミュージック/ボイス」フォルダに保存しようと思ったのですが保存した件数が100曲に達したところで保存が出来なくなりました。 保存しようとしたら『miniSDまたは件数がいっぱいです コピーできません』と表示されたのできっと空きの容量がもうないのかなと思って今度は512MBのminiSDを買いました。 でも512MBのminiSDでも空きの容量はたくさん残っているのにこれ以上保存できないんです。 これ以上miniSDカードにiモーションを保存することは出来ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします!!

  • N900iにはminiSDはどの大きさ(容量)まで差すことができますか?

    マニュアル読んでもわからなかったのでお聞きしたいのですが、N900i使ってるのですが、miniSDを買おうかと思っています。どの容量まで認識してくれるのでしょうか??値段の関係上、256MBか512MBにしちゃいたいと思ってるのですが・・・後ついでにどの程度保存できるのか??ファイルの数かなんかで上限があるというのはわかるのですが、その上限がわからないもので・・・ 宜しくお願いいたします。m(_ _)mペコッ

  • iアプリをPCでminiSDにコピーできる?

    無料のiアプリなどをPCでダウンロードします。 それをPCでminiSDカードにコピーしてFOMAで使用するということは可能なのでしょうか? そうすれば、ダウンロードにかかるパケット代はかかりませんよね。 どうでしょうか? これからFOMAを買う予定です。

  • お財布ケータイの容量について

    ドコモのお財布ケータイにモバイルSuicaを入れているのですが、これを入れると、プリインストールのEdyを除き、ANAのマイレージクラブとヨドバシとビックのポイントカードを搭載したら満杯と表示されてしまいました。 お財布ケータイの容量ってどのくらいしかないのですか?またモバイルSuicaはアプリが3つあるため、その容量の半分を使用してしまうのでしょうか?

  • おさいふケータイ、EdyからモバイルSuicaへの乗り換え

    auのおさいふケータイ(EZ Felica)で現在Edyを使っています。 1月28日からモバイルSuicaのサービスが始まるそうです。 自分の環境ではモバイルSuicaのほうが便利なので乗り換えようと思います。 もうアプリがダウンロードできるので早速起動してみたところ、「Felicaを初期化してください」とのメッセージがでました。 そこで質問です。 (1)”Edy”と”モバイルSuica”は1台の携帯で共存させることはできるでしょうか? (2)”Edy”に残額が残っている状態で”モバイルSuica”を起動できるでしょうか?(初期化してしまって大丈夫でしょうか?) できる場合、残ったEdyの残額はどうなるでしょうか? あちこち調べてみたのですがどうもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • SH902i・miniSD

    こんばんは☆ 携帯をSH902iにしてから1ヶ月、着うた(iモーション)をたくさんダウンロードして楽しんでいます。 本体のメモリがいっぱいになったのでminiSDカードを買って、コピーできるiモーションはminiSDカードにコピーしています。 ですが、miniSDカードに元から入っている「ミュージック/ボイス」フォルダにコピーした件数が100件に達してからコピーが出来なくなりました。 コピーしようとしたら『miniSDまたは件数がいっぱいです コピーできません』と出るのです。 512MBのminiSDカードですのでiモーションを100件入れただけでメモリがいっぱいになるはずがないと思い、新しいフォルダを作成しました。 ですが、「コピー先フォルダ選択画面」で新しく作成したフォルダを選ぶことが出来ず結局コピーすることが出来ないのです(>_<) これ以上miniSDカードにiモーションを保存することは出来ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします!!