- ベストアンサー
帰省の仕方
3年間同棲、今年籍を入れました。 私は学生時代、同棲時代を通じて実家に冠婚葬祭などの用事がないかぎり帰省することもありませんでしたし、家族も無理強いしませんでした。 夫も学生時代、同棲時代は全く帰省なし、しかし義両親は盆や正月の旅に帰ってこいとうるさいようです。 籍を入れるときもゴタゴタがあり、根本的に私と考えの違う方達なので、私は義両親とはなるべく関わらずにいたいです。 みなさんは最初の帰省はどういうきっかけでしたか? 正月などに向こうからお出でと言われて行きましたか? それともいきなりでしょうか? 義両親とあまり関わらないようにするためにも、正月は日帰りでも挨拶に行った方がいいのかなと思ったりしていますが、どういうきっかけで行けばいいのかも悩んでいます。 何かアドバイスお願い致します。 ちなみに義両親の家まで電車で2,3時間の距離です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も同棲を経て昨年10月に入籍しました。 12月に入って義母から「大晦日は泊まりに来るんでしょう?」と旦那経由で聞いてきましたね。 正直行きたくなかったものの、一応嫁になったのだし旦那の他には義両親しか知らない場所に引っ越したので 少しは仲良くしておかないと旦那の顔もつぶすことになるので、行くことにしました。 でも、結婚して初めてのお正月なので2人で迎えたいな~っていう気持ちが強くって 1/2~一泊にしました。 早くに来ればいいものを・・・と厭味も言われましたが、気にしてませんね。 旦那が私の意志を尊重してくれたので、こうなりましたけれど 最近では義母もだんだんと私の考えが分かってきているようで、旦那にyuppyがそういっているんでしょう?って言ってます^^ ご自身の予定もあるでしょうが、このお正月は挨拶されたほうがいいと思いますよ。 今後、結婚式を挙げるときなど義両親と嫌でも関わらなきゃいけないときがありますから。 やはり、礼儀を重んじる世代の方でしょうし。 義両親の家まで電車で2,3時間の距離でしたら、泊まりでもなくてもいいのではないでしょうか。 新年の挨拶とお年賀を差し上げて、お食事して2~3時間、義両親の話し相手になるだけでも、充分だと思いますよ。
その他の回答 (6)
>籍を入れるときもゴタゴタがあり、根本的に私と考えの違う方達なので、私は義両親とはなるべく関わらずにいたいです これは、ご主人も同じ考え方でしょうか?そうでないのなら、父となり母となる人で、ご主人を育ててくれた方なのですから関わらずにいるというほうが間違っているのでは?根本的に考え方が合わなくて当然だと思います。育った環境が違いますし、人それぞれ考え方は違います。世代も違うわけですから、無理に合わせようとせずに、何かを無理強いされたら「主人も私もこう考えていますので」と柔らかく伝えられたらいかがですか? >みなさんは最初の帰省はどういうきっかけでしたか? 結婚式後に直ぐ新婚旅行へ10日間行き、その後空港から主人の実家へ顔を見せに行きました。「来るのよね?」等とは言われていません。こちらから、長い旅行から帰ってきたので顔を見せた感じで寄りました。2~3時間程度で帰りましたが、後日事前に連絡をしてお土産を渡しに行きました。 正月は主人の実家からは何も言ってきませんでしたが、元旦に年始の挨拶に行きましたよ。主人の実家へはいつでも行ける距離なので日帰りですが、気軽に会えない関係であれば泊まる人が私の周りでは多いです。 >どういうきっかけで行けばいいのかも悩んでいます。 お正月にご主人の実家では、お義父さんのお家に対してどのように伺っていたかをまずご主人に聞いてみてはいかがですか?私の実家は、大晦日~元旦に泊りがけで田舎に帰るのが毎年の恒例でしたが、主人のほうは帰れる日にバラバラで帰るのが恒例だと聞いたので、主人の都合に合わせて実家へ連絡をして挨拶に行きました。 結婚されたのですから、お盆やお正月にお墓参りを兼ねて実家や田舎へ帰るのは当たり前だと私は思っているので、もし、質問者さんのお義母さんが同じようなお考えなら帰るべきだと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 夫も義両親にはなるべく関わりたくないと思っているようです。 なので今までも進んで帰省することはありませんでした。 柔らかく伝えてもなかなか分かってもらえないのが悲しいところです。 田舎の人の考え方とでもいうのでしょうか、戦前からの考え方が絶対に正しいと思っているようです。 お正月のことなのですが、義父の場合は同居している家庭なので、帰省などは無かったようです。 義母はきっとお正月やお盆に実家に帰るのは当たり前、それ以上に同居が当たり前と思っているようです。 残念ながらその考え方には譲歩できそうにもありません。 みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。 参考になりました。
- herisson
- ベストアンサー率33% (44/130)
2回目です、お礼を見て・・・ >うちも夫自身は面倒だと思っているようです。 これ、結構強いですよ 友人の話を聞いていても、旦那さま自身が面倒(又は嫌がってる)場合 義実家との付き合いが淡白なケースが多いです 因みに、私たちは『親との付き合いは実子がする』という方針です 1人の時に電話があっても「電話させます」で終わりです 帰省は共にしても、基本的な付き合いは実子が前に立ちます これで『親の子の配偶者への過大な期待と愚痴』をお互いが感じないようにしています うちの義母は息子大好き!!な人(私が1人の時に直接言われました)ですが、 夫が義母のベタベタを嫌がっており、義母は息子に嫌われたくないが為、 息子の意見を全面的に受け入れているようです
お礼
何度もありがとうございます。 我が家は幸い何か用事があったら夫の携帯にかけてくれるので、 その点は助かっています。 これ以上近づいたらお互いに居心地がますます悪くなってしまうのも 向こうも分かっているのかも知れません。 最低限のことはこちらも譲歩してがんばります。
- 16130502
- ベストアンサー率21% (6/28)
ゴタゴタはなかったのですが、私も主人方の両親や兄弟とは考え方が違うので、できるだけ避けたいタイプです。 年始年末は帰郷します。 (関東→関西なので大晦日から泊りがけで、2日に解放されます。) きっかけというのはなく、主人が毎年、正月に帰っていたので、そうするものだと思っているようです。 主人の携帯に連絡があったようですが、私自身が話しているわけではないので、やり取りはよくわかりません。 質問者様は電車で2,3時間のところなら日帰りで充分です。
お礼
ありがとうございます。 やはり出来るだけ避けたい方でもちゃんと帰省しているのですね。 しかも泊まりとは大変ですね。 うちは幸い今まで泊まっていた実績がないので、下手に泊まったりして、泊まるのが当たり前と思われないようにしたいと思います。
- Apple4548
- ベストアンサー率16% (13/81)
まだ10月なのにもう年末の帰省のことを考えてらっしゃるのですね? 入籍のときにゴタゴタしたのなら、なおさら考えるだけで憂鬱になりますよね。 うちの義父母もお盆、お正月くらいは当然帰省するものだと思っているみたいです。 車で3.4時間ほどの距離ですが、毎年お盆、お正月は必ず泊まりで帰省しています。(年末年始は5.6泊もします) 行く前は私も気が重いですけどね、行ったら行ったで楽しいこともありますよ。 今からならお正月ですね。 帰るきっかけはというのは、たいてい義母から「何日に帰ってくるの?」と電話がかかってきます。 または主人も私も帰るつもりでいるので、休みの都合が分かれば、前もって連絡しています。 最低年始の挨拶には行くべきでしょうね。 結婚したのだから、年末から帰省してお義母さんとおせちを一緒に作って、泊まってお正月を祝うのが理想かもしれませんが…。 これまでもお盆、お正月にご主人に帰ってくるようにおっしゃっているようなので、結婚したら余計に夫婦で帰省されるのを楽しみにしてらっしゃると思いますよ。 12月に入ったら、お義母さんから電話があるのでは? あまり難しく考えないで、年にたった2回のことなのですから、親の希望に合わせてもいいのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 お盆は旅行していたので何にも考えていなかったのですが やはり正月に挨拶くらいはするべきかとそろそろ悩みが出てきました。 >結婚したのだから、年末から帰省してお義母さんとおせちを一緒に作って・・ それは絶対にいやですー。 大体結婚したからと言って、向こうでそういうことはするのに、実家ではしないというのが全く意味が分かりません。 戦前の家制度でしょうか? 12月に入ったら義母、もしくは義祖母から連絡がありそうです。 向こうに催促されたら挨拶にでもと考えてみます。
- herisson
- ベストアンサー率33% (44/130)
結婚8年目、4年目から義実家とは電車で2時間弱の距離です 春に結婚し、最初の帰省はその年のお盆でした 当時は関東と関西で離れていたので、義母は来て欲しくてたまらなかったようで催促されました 現在近くに住んでいますが、夫自身が「面倒」というタイプなので、普段の行き来はありませんが お正月は義母から催促されます(「いつ来るの?」という電話があります) うちの義父母は60~70代なのですが、普段は会わなくても『お正月に会う』というのは大きいみたいです なので、お正月にご挨拶に伺うのはあちらの気持ちの上でもすっきりするかも・・・^^; うちはお正月は昼ごろ出かけ、あれやこれやと食べ、義母の話を聞いてあげ、夕方を過ぎた辺りで帰っています 夫自身が実家より自宅を好きなので泊まることはありませんが、夕食や泊りを薦められても 「お正月なのでちょっといいお食事を予約している」ということになっています たまには本当に予約して、義両親を連れ出したりもしますが・・・ (勿論!現地解散です、先にタクシーに乗せます)
お礼
回答ありがとうございます。 うちも夫自身は面倒だと思っているようです。 でも向こうはきっと正月は一緒に正月準備など・・とまで思ってそうです。 >うちはお正月は昼ごろ出かけ、あれやこれやと食べ、義母の話を聞いてあげ、夕方を過ぎた辺りで帰っています こういう関係であればそれほど苦痛じゃなさそうですね。
- mokatan
- ベストアンサー率43% (48/111)
私も質問者様と同じく3年間同棲、昨年入籍しました。籍を入れるまえに式のことなどでゴタゴタがあり、価値観も何もかも正反対にいる義父母となるべくかかわらず生活しています。 夫のほうに、たまに遊びにこいと連絡はあるのですが、夫も義父母と仲がよくないので、のらりくらりとかわしてますね。ただ、年に1回程度顔をあわせることはありますが、家も車で30分ぐらいの距離なので宿泊はしません、というか家にあがったことないので・・・。 年末年始、もし可能であれば外でお食事を一緒にする等いかがでしょうか?日帰りが希望であれば、一度家にあがってしまえば、お酒が入ったり、「もう今日は遅くなったら疲れるだろうし・・・」だとかで、宿泊の流れになってしまうかもしれません。普段行かないようなちょっといいお店で、仲良くお食事して初詣もいって~という流れも有りだと思いますよ。 きっかけは、年末年始にこだわらなくても「ちょっとおいしい店見つけたんだけど、今度せっかくだから一緒にご飯でも食べにいかない?」と、旦那さんのほうから気軽に誘ってもらうのもいいと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 同じような状況の方がいらっしゃって心強いです。 私は昨年の正月に結婚の挨拶と言うことで家にあがったことはあります。 昨年も泊まっていけと言われたのですが、翌日用事があるからと何とか拒否しました。 絶対に日帰りできる方法は必須ですね。
お礼
ありがとうございます。 結婚式の予定はなくて、それでも義両親ともめました。 >新年の挨拶とお年賀を差し上げて、お食事して2~3時間、義両親の話し相手になるだけでも、充分だと思いますよ。 このお言葉には安心します。 年末に向けて、両親からの催促をまちつつ、催促があれば勿論ご挨拶には行きますよー。日帰りで。 っていうような気楽な感じで挑みたいです。