プロキシの有効性について

このQ&Aのポイント
  • プロキシを使ってサイトを巡回する際、IPとホストが変わることがあるのか不安です。
  • プロキシを使うと、毎回異なるIPとホストが表示されることがあります。
  • 匿名性の高いプロキシを使用する場合、IPとホストが数分おきに変わることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロキシの有効性について

はじめまして プロキシを刺してサイトを巡回することが多いのですが、 串を刺した状態でhttp://www.cybersyndrome.net/evc.htmlページの 更新ボタンを押すと、REMOTE_ADDR(ユーザーIP)とREMOTE_HOST(ユーザーホスト)の項目がコロコロ変わる串があります。 例えば、194.29.178.6:3128を設定し前記のEVCチェッカーでチェックすると、更新ボタンを押すたびに別のIPとホストが表示されるのです。 決して私本人(契約プロバイダ)のIPとホストが表示されることはないのですが、少し不安です。 このように串を刺した状態でIPとホストが数分おきに変わる串があるのでしょうか? 使用する串はhttp://www.cybersyndrome.net/サイトから、新鮮で匿名性の高いAnonymous(A)からのみ選んで使っています。 分かりづらい内容ですみません。世Rしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

下手にプロキシをさして巡回すると悪意を持ったプロキシの管理人により 貴方の個人情報を抜かれる危険性が飛躍的に高くなりますよ? IPを隠すことで個人情報を見せたくないのかもしれませんが 貴方が見た内容や、書き込んだ内容はプロキシの管理人には丸見えになります。 (SSLなどで暗号化されていても、プロキシの管理人は全て見ることができる) http://www.higaitaisaku.com/muryou.html http://putih.xrea.jp/note/proxy.php 下手にクレジットカードの番号をプロキシをさしたまま書き込んでしまうと、プロキシの管理人にもクレジットカードの番号が丸見えになります。 人によっては悪意を持ってプロキシ鯖を運営しているので・・・ 知ってるかもしれませんが情報までに。 昔は、プロキシ畑とか言って 閲覧者が見たりダウンロードした情報をキャッシュして管理者が後で見るって人が多かったんだけどねぇ・・・ 一応言っときますがIPアドレスは公開情報のために分かったところでそれほど怖いものじゃありません。 (しいて言えばプロバイダが分かる程度) もしも貴方が犯罪行為を行っていても、裁判所からの開示命令が無い限りIPから個人情報を特定することはできません。 また、開示命令自体も警察など公権力が捜査などに使用する目的以外は発行されることはありません。 >更新ボタンを押すと、REMOTE_ADDR(ユーザーIP)とREMOTE_HOST(ユーザーホスト)の項目がコロコロ変わる串があります。 ちなみにこういう串は定期的に情報を変更するようにして 匿名性を高める設定になっています。 (見方を変えると悪意を持って使用することを前提にしてあるプロキシ畑ともいえる)

butakoma
質問者

お礼

大変よく分りました。どうもありがとう。 特に最後の4行、なるほど納得です。 幸い、ネットバンクその他で個人情報を入力する際は串を刺さず 契約プロバイダーのままでアクセスしてたので安心です。

関連するQ&A

  • プロキシについて

    チャットや掲示板などを安全に使いたいために、IPアドレスが表示されるようなサイトで串を通して使用したいと思っているのですが、なるべく安全な串を使えたら、と思っています。たとえば料金を支払ってもいいので、そういった一度串みたいなものを通せて登録できるような会社などはありませんでしょうか?(ようするにIPをあまりさらしたくない、ということなのですが) なにかいい方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • HOSTが表示されない。

    お世話になります。 早速ですが、サイトで調べ、 以下のコーディングでipアドレスと、ホスト名?を表示したいのですが、 perlのシミュレーションで実行すると表示されるのですが、 私が借用しているサイト(infoseek)ではipアドレスしか表示されません。 (ipアドレスを、直接$addrにセットしても同じ結果です。) サイトにより、制限等が掛けられているのでしょうか。 コーディングの誤りであれば指摘していただきたくお願いします。 $addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'}; $host = gethostbyaddr(pack("C4", split(/\./, $addr)), 2); print "$host\n"; print "<br>\n"; print "$addr\n"; 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGIの時間の環境変数

    ちょっとタイトルがあっているのか、イマイチ心配なのですが(汗) フォームのCGIを作っています。 登録情報がメールで届くようにしています。 ホスト名とかIPアドレス、ユーザーエージェントは下記でできました。 $host = gethostbyaddr(pack("C4", split(/\./, $ENV{'REMOTE_ADDR'})), 2); $addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'}; $HTTP_USER_AGENT = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'}; フォームに登録してくれた曜日とか時間を取るやり方がわかりません。 どなたかお知恵をお貸しください m(__)m

  • プロキシ接続になりません。

    こんにちは。 どうも分からなくて質問させてください。 IE6にて、プロキシ経由での接続(いわゆる串を刺した状態)を行いたいのですがなぜか設定が無視されます。 ブラウザ:IE6 ネット接続:地元ケーブルTVのプロバイダ IEの「ツール」ー「インターネットオプション」-「接続」タブの「LANの設定」にて、「プロキシサーバー」のところに、ネットなどに乗っているプロキシサーバーのアドレスとポートを設定するのですが、設定後に ■http://taruo.net/e/ ■http://www.cybersyndrome.net/evc.html などで確認してみると、まったくプロキシ設定が反映されていません。 もちろんそのページでは「更新」ボタンを押して確認していますし、例えばIPが乗る掲示板などに試しに書き込んで確認しても、やはり反映されていません。 そのくせ、例えばもう使えなくなったプロキシ等を設定するとちゃんと(?)インターネットに接続できなくなります。 (とういう事は設定そのものは反映しているはず) どうしてIEのプロキシ設定が無視されるのでしょうか? Windowsの設定そのものにどこか設定しなければいけない箇所とかがあるのでしょうか? または自分の契約しているプロバイダによって、プロキシ接続ができないというような事があるのでしょうか? PCの事が分かったような書き方ですが(?)、実は初心者ですので、どなたか原因が心当たりのかたいらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 本当にプロキシ経由なのか?

    はじめまして。 環境はWindowsXP IEのVersionは6.0です。 現在、IEでインターネットにアクセスする時にプロキシ経由になるようにIEの設定を行っています(つもりです)。 「ツール」ー「インターネットオプション」ー「接続」ー「LANの設定」で「プロキシサーバーを使用する」にチェックをつけて、サーバーアドレスを入力してあります。 (ケーブルTVのプロバイダで常時接続) サーバーのアドレスは http://www.cybersyndrome.net/index.html などのサイトからもらってきて設定してます。 かなり高速にサクサク動いています。 ところが、あまりにサクサク動くので本当にプロキシ接続になっているのかなぁと疑問が沸いてきました。 http://www.cybersyndrome.net/evc.html などで調べてみたんですが、プロキシのサーバーをいろいろ変えて試してみても この画面にでてくるパラメータが全然かわらないんです。 「ユーザーのIPアドレス」や「」ユーザーのホスト名」などなど。 これって、正常にプロキシ経由の接続になっているのでしょうか? 現在、確実にプロキシ経由で接続されている、と判断するのはどうしたらよいのでしょうか?? ちなみに設定するサーバーのアドレスによってはネットに繋がらなくなったりしますのでIEの設定自体は確実に反映されていると思うのですが。 どうかよろしくお願いします。

  • IP/ホスト連続投稿チェック機能が上手く行かない。

    なんでだろ?? ###+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ## SUB >>> ホスト取得処理 ###+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ sub get_HostAgent { $Host = $ENV{'REMOTE_HOST'}; $Addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'}; if ($Host eq '') { $Host = $Addr; } if ($Host eq $Addr) { $Host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$Host)),2) || $Addr; } $H_A = "$Host"; } ホスト取得ルーチンにある変数で、 いろんな掲示板の中のP/ホスト連続投稿チェック機能だけ抜き出して、 もう何十個も試したけれど、上手くいきません。 カスタマイズしてる会員掲示板に、 IP/ホスト連続投稿チェック機能を付けたいのですが上手くいきません。 二重投稿チェックはあるのですが、、 ↓↓↓ #--二重投稿チェック--# if ($r1 eq "$name" && $r4 eq "$street<>$title" && $r5 eq "$comment") { &lock2; &error("二重投稿は禁止です"); } より極めるために、以下を利用したいのです。。 ↓↓↓ #--IP/ホスト連続投稿チェック--# if ($Addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'} && $^T - $time < 120) { &lock2; &error("連続投稿はできません。<BR>時間をおいてから書き込みして下さい");} 宜しくお願い致します。 どこがおかしいのかサッパリです。 なんとか機能を追加できるようにお願いしますろ

    • 締切済み
    • CGI
  • REMOTE_ADDR

    http://taruo.net/e/? で見た時に 自分のグローバルIPアドレスは REMOTE_ADDRを見ればいいですか?

  • プロキシ経由で「Matzにっき」にアクセス不可

    当方の職場では,回線提供者がそれぞれ異なる2台のプロキシのどちらかを選んでWebアクセスをすることができます。 Rubyの開発者まつもとゆきひろ氏の「Matzにっき http://www.rubyist.net/~matz/ 」にアクセスすると,プロキシA経由では「HTTP/1.0 200 OK」と正常に閲覧できるのですが,プロキシB経由だと「HTTP/1.0 403 Forbidden」となり閲覧できません。 ちなみに「診断くん http://taruo.net/e/ 」にアクセスすると次のように表示されます(抜粋。ドメイン名やIPアドレスは仮定値です) プロキシAの場合 REMOTE_HOST proxy1.example.com REMOTE_ADDR 123.45.67.89 HTTP_VIA . 1.0 proxy2.example.com:8080 (squid/2.5) プロキシBの場合 REMOTE_HOST 98.76.54.321 REMOTE_ADDR 98.76.54.321 HTTP_VIA . 1.0 linux1.example.com:3128 (Squid/2.3) 【質問】 ・このトラブルの原因について何かヒントを思い当たる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 ・プロキシBが逆引きできていないのが原因かな?と私は予想したのですが,そういう事例について解説しているURLがあれば教えていただきたいです。 いただいたヒントを理解した上で,当社のネットワーク管理をしている業者に連絡を取ってみようと考えています。

  • 信頼性

    普通ユーザーエージェントを取得する際には「$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}」を使いますよね。 ただ、この値は詐称されやすいと聞きました。 いま「$ENV{'REMOTE_USER'}」でユーザー認証のサイトを作っているのですが、この値の信頼性はいかがなものなんでしょうか? また、REMOTE_ADDRの信頼性もいかがなものなのでしょうか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 「プロキシ」についての疑問・・・

    みなさんこんにちは。 どのカテゴリが最適かちょっと分からなかったのですが、 「プロキシ」について教えてください。 最近プロキシ(串)について興味を持つようになり、 cybersyndrome.netなどを見て試しに設定してみました。 チェッカーなどでも確認する事ができ、生きているプロキシで IEでの設定もちゃんと出来ているようなのですが、 ヤフーを始め、ブックマークしているほとんどのサイトを閲覧する事ができません。 「ページを表示できません」というアレです。 Win XPでIE6です。 設定ソフトなどは使わず、IEの「ツール」→「インターネットオプション」 →「接続」→「LANの設定」でプロキシ設定しています。 サイトを閲覧できなかったら意味ないじゃん・・・と 思ってしまってたのですが、こんなもんなのでしょうか? それとも、たまたま見たサイトのほどんとがプロキシ経由を弾いてるとか? 「プロキシ特有の環境変数を付加しない匿名プロキシ」というのを使ってみたのですが・・・。 プロキシについてのサイトはひと通り読んでみたのですが、 設定する上で、何か抜けている作業があるのでしょうか? 毎日いろんなWebサイトを見て回ってるので、 完全でなくともある程度の匿名性を持てれば安心かな、 と思って挑戦してみたのですが・・・。 詳しい方、ぜひ教えてくださいm(u_u*)m

専門家に質問してみよう