• ベストアンサー

週末TDSK効率の良いまわりかたを教えてください

nemutaiazarasiの回答

回答No.2

つい最近シーに行きました。 4のブラヴィッシーモですが、場所さえ選ばない・どこから見ても見えればいいと思われるのでしたら、そんな早くから場所取りする必要などないのでは?とも思いますよ 場所取りの心配よりも風で中止にならないことを祈っておきたいです

ryubomaru
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか、風で中止になることもあるんですね。なんだか天気が怪しそうなので残念ですが、それなりの楽しみ方をできるといいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TDSのアドヴァイスを下さいm(_ _)m

    初めて、東京ディズニーシーに行きます♪ 混み具合は中程度の予測日のようですが、宿泊ではないので、なるべくたくさんのアトラクションに乗って愉しみたい!!と、すごく思っています。(開園~閉園まで居られる予定) そこで、常連さん&TDS大好き!で、詳しい皆さんにアドバイスを頂きたく、お願いします。 ★とても乗りたいものは・・・ (1)タワー・オブ・テラー (2)インディー・ジョーンズ (3)センター・オブ・ジ・アース ★もし乗れるならば・・・ (4)ヴェネツィアン・ゴンドラ (5)ストームライダー (6)トランジットスチーマーライン ★+、もし観れるならば (7)ブラヴィッシーモ! (8)マーメイドラグーンシアター              を、ファストパスのゲットのタイミングも含め、お勧めの行動のしかたをぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • ディズニーシー この計画は可能ですか?

    月曜日のアフター6でディズニーシーに行こうと思うのですが、マーメイドラグーンとインディジョーンズとヴェネツィアンゴンドラとブラヴィッシーモは絶対制覇したいのですが可能でしょうか? いい周り順があれば教えてください。

  • 初めてのTDS

    6月10日に夫婦で初めて行きます。 朝8時ぐらいまでには到着して午後6時位まで楽しみたいと思っています。希望するアトラクションは決まったのですがどんな風に攻略すると時間までに楽しめるか全くわかりません是非教えていただきたいのでよろしくお願いします。 ☆トランジットスチーマーライン ☆ヴェネツィアン・ゴンドラ ☆フォートレス・エクスプロレーション ☆ビックシティ・ヴィーグル ☆エレクトリックレールウェイ ☆ストームライダー ☆アクアトピア ☆海底2万マイル ☆マーメイドラグーンシアター

  • ディズニーシーを効率よく楽しみたい・・・

    6月の金曜日に、ディズニーシーに行くことになっています。 メンバーは両親、子供(私達)、2歳の姪で6名です。 両親と姪のペースに合わせ、ハードにならないようにまわります。 今の計画では 10時  ショー「リドアイル・ミート&スマイル」 12時  ランチ「シェフ・ミッキー」 14時半 ショー「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」 20時  ショー「ブラヴィッシーモ!」 (※両親と姪は夕方に車で帰る予定。) アトラクション 「海底2万マイル」(ファストパス) 「マーメイドラグーンシアター」(ファストパス) 「マジックランプシアター」(ファストパス) 「キャラバンカルーセル」(ジーニのメリーゴーランド) (1)混んでいたらなるべくファストパスをうまく利用して 待たずに済むようにしたいのですが、人数分のパスポートがあれば 代表1人で人数分のファストパスが取れるのでしょうか? (2)他にオススメのサービス、アトラクションがあれば教えてください。 なるべく姪が喜ぶようなもの。 よろしくお願いいたします。

  • 今月ディズニーシーへ行くのですが、まわり方で困っています。

    17.18日に、大人5人でランドとシーに初めて行きます。とても楽しみです。 教えて頂きたいのは、18日のシーなのですが、本やら何やら調べて どうしても行きたいのを挙げてみました。  8時に入場、6時頃帰ります。移動にかかる時間が全く分からないので、全部は無理とは思いますが お詳しい方に教えていただけたら有難いです。 昼食は11時頃簡単に、夕食はなしと考えています。  どうしても見たいもの。 アンコール(12:30 2:00 3:30) ヴェネチアンゴンドラ ミスティックリズム(12:30 2:00 4:00) マーメードラグーンシアター インディージョーンズ  センターオブジアース   出来れは行きたいもの。 海底2万マイル ストームライダー ポルト・・・カーニバル(2:30)、移動に出来ればスチーマーライン 欲張りでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • TDS

    2月28日月曜日に、初めてTDSに行きます。 開園から夕方5時くらいまで滞在予定です。 そこで、以下に挙げる乗り物やショーを廻りたいと思うんですが、どのような順番で廻ればいいでしょうか? 間にお土産を買う時間も必要なのですが・・・。 ・アクアトピア ・ヴェネツィアン・ゴンドラ ・マジックランプシアター ・マーメイドラグーンシアター ・レジェンドオブ・ミシカ ・ビッグバンドビート これくらいを考えていて、時間がもしあれば、フィッシュコースターなどマーメイドラグーンにある乗り物に乗りたいなと思っています。 それと、ストームライダーは、小学生の乗り物が怖い子供でも乗れますか? あと、TDSのお菓子(できればクッキーかフィナンシェなど)で1000円くらいのお勧めは、ありますか? 色々質問して申し訳ありませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 5周年のディズニーシーについて

    10/14(土)にディズニーシーに行く予定です。 計画を立てる際の参考に、5周年が始まってからの 混雑状況等を教えて下さい。 具体的には・・・、 1.ミート&スマイルを見てみたいのですが、 開園後すぐに場所取りをしないと見られないでしょうか? 入園後はまず、ゴンドラに乗りたいと思っているのですが、 それからでは見える場所は空いていないでしょうか? すぐ側でなくても見えれば良いと思っているのですが、 側からじゃないと見えないですか? ここからなら遅く行っても見えるという場所があったら、教えて下さい。 また、その場所から見る場合、 どれくらい前から場所取りしたら良いでしょうか? 2.ヴェネツィアンゴンドラは開園後すぐから運行しているのでしょうか? 以前の、リドアイル・ミート&スマイルの時は、その時間も運行していた と聞いたのですが、現在はどうなのでしょうか? 3.ビッグバンドビートは回によって混雑具合が違ったりするのでしょうか? だいたい、どの位、前までに並べば中に入れるでしょうか? 後ろの席でも見られれば良いと思っています。 4.レジェンド・オブ・ミシカを見るためには、 どのくらい前から場所取りする必要がありますか? また、比較的、遅い時間まで空いている場所があったら教えて下さい。 多少、見え方が悪くてもかまいません。 5.土曜の夕食時の「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」の 混み具合というのはいかがなものでしょうか? 今まで夕食はPSが使えるレストランを利用していたので、 状況がわかりません。 以上、たくさん質問してしまいましたが、 よろしくお願い致します。

  • ディズニーシーの効率よいまわりかた

    4月か、5月の平日に休みをとって、シーに行こうと思います。 休みが1日しかとれないので新幹線で向かい、あさ9時30ころにシー着。 ショウを中心に、ゴンドラ、アリエルのグリーティング、ストームライダー、マーメードラグーンシアター、マジックランプシアターなどをまわれたらあとはプラプラしようとおもってます。 朝一でゴンドラかアリエルのグリーティングならどちらを朝一にするべきですか?? そのた、お勧めの回り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • シーのアトラクション6つ、制覇できますか?

    3月23日、開園1時間半頃前に着く予定です。シーに行くのは初めてで乗りたいアトラクションが6つあります。優先順位で書くと・・・  1位.レイジング・インディ・センター(略してすみません) 2位・マジックランプシアター 3位・ストームライダー 4位・アクアトピア・・・です。 ファストパスを利用しながら上手くまわりたいのですが、パーク内の構造があまりイメージ出来なくて、プランが立てられません(>_<)オススメのまわり方など、ぜひアドバイス下さい。ちなみに夜のパレードは立ち見の1列目あたりで見たいので、場所取りの時間も考慮して頂けるとありがたいです(*^_^*)欲張りですが、これ以上アトラクションに乗る事は可能ですか?マーメイドラグーンあたりも気になっているもので(^^;)回答よろしくお願いします☆★

  • デイズニーシーでの1日の行動予定表をチェックして下さい

     先日もこのサイトでお世話になった者です。お答えいただいた方々、どうもありがとうございました。皆さんにアドバイスいただき、次のような行程表を考えてみました。何ぶん私も妻も初めて行くのでうまく回れるかどうか不安です。お時間がありましたら行程表をチェックしていただき、問題等があればご指摘下さい。よろしくお願いします。  日 に ち:7月6日(木)  メンバー:私、妻、4歳の息子、2歳の娘  移動手段:都内多摩地区から車で  到着予定:AM8:30 開園後~ (1)-妻 妻と子どもは【リドアイル・ミート&スマイル】に向かい、10:00のショー開始まで並ぶ。 (1)-夫 【マーメイドラグーンシアター】と【マジックランプシアター】のFPを取りに向かう。 (2)夫、FPを手に入れた後、妻・子どもと合流 (3)【リドアイル・ミート&スマイル】終了後、【マーメイドラグーンシアター】と【マジックランプシアター】のFPを利用して観覧する。 (4)【ケープコッド・クックオフ】にて昼食を摂りつつ、ドナルドのショーを観覧する。 (5)【ヴェネツィアンゴンドラ】   【トランジットスチーマーライン】  【シンドバッド・セブンヴォヤッジ】  【アリエルとグリーティングロット】  【アリエルのプレイグラウンド】  【フォートレス・エクスプロレーション】  【キャラバンカルーセル】  このあたりを位置関係、混雑状況を見ながらめぐる。 PM6:00頃までには帰ろうと思っています。(5)番のあたりはまだ漠然としていますが、いかがなものでしょうか?アドバイス願います!